みんなの大学情報TOP   >>  大分県の大学   >>  大分大学   >>  医学部   >>  口コミ

大分大学
(おおいただいがく)

国立大分県/大分大学前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:42.5 - 62.5

口コミ:★★★★☆

3.90

(460)

医学部 口コミ

★★★★☆ 3.77
(76) 国立大学 513 / 596学部中
学部絞込
7621-30件を表示
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2018年度入学
    2023年12月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    医学部看護学科の評価
    • 総合評価
      良い
      先生も面白くて学び方もうまくできて
      友達もできてとてもいいとこでした
      早く就職したい人や大学で真面目に勉強したいとゆう人は此処をおすすめします
    • 講義・授業
      普通
      授業が面白しろくて先生たちが優しく勉強が分かった
      また行事も良かった
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      色々な学科で色んな研究室があった
      また演習などでは色々な知識を学ぶことができた
    • 就職・進学
      普通
      就職はいいとこに行けたが
      もっと早めに就職のチラシが欲しかった
    • アクセス・立地
      良い
      周りにはコンビニや動けるとこがあり
      環境もよくていいとこにあると思う
    • 施設・設備
      普通
      学科ごとに設備がしっかりしていて
      また 色んな研究室にカメラなどがあり良かった
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルや部活に参加するとたくさんの友達が、できて
      とても楽しかった
    • 学生生活
      良い
      イベントは沢山あり文化祭ではここしかない行事が見れましたまた サークルでは色んな行事があった
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      医療または薬の研究または生物などと研究をして
      グラふにもまとめる
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      私自身医療系が好きでパンフレットをみて
      とても良く学べると思ったから
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:967281
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2021年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]
    医学部看護学科の評価
    • 総合評価
      普通
      看護学科なので仕方ないと思いますが、とにかくするべきことが多く、常に課題やレポート実習などに追われています。ただ、保健師受験資格を4年間で全員獲れることは大きなメリットです。
    • 講義・授業
      普通
      内容は充実していますが、教養科目に専門科目、そして保健師の内容も勉強するため密度が濃いです。充実している分、とても忙しいですし覚えることも多いです。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      教員によって振り幅が大きいのが看護学科の特徴だと思います。教員のあたりが良ければ充実しますが、中には苦労している人も多くいます。
    • 就職・進学
      良い
      付属病院への就職はほぼ落とされることはありません。
      また保健師への就職も多いです。
    • アクセス・立地
      普通
      バス停が構内にあり、車を所有していなくても登校しやすいとは思います。しかし周辺環境はほとんど店が無いため、車を持っていた方が空き時間に自由に行動しやすいと思います。
    • 施設・設備
      良い
      設備や物品は整っていると思います。演習をするときなど、実際の現場に近い環境で学ぶことができます。
    • 友人・恋愛
      普通
      9割女子なので、それなりに揉め事などはあります。
      恋愛は、医学科と看護学科のカップルが多いように感じます。
    • 学生生活
      良い
      サークルや部活を通して医学科との交流や先輩後輩との交流も多く、とても楽しいです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年の時は主に教養科目、2年以降からは専門科目を学びます。
      3年後期からは病棟での実習が始まります。
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 志望動機
      助産師を目指して入学しました。しかし在学中に進路を変え、いまは保健師を目指しています。
      全員が漏れなく保健師国家試験を受験できるため、在学中に選べる進路が広いことはメリットだと感じます。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:778497
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2021年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    医学部看護学科の評価
    • 総合評価
      良い
      1年生だけ楽しかった。2年生になってからは、課題と試験に追い詰められるが、それなりに頑張っているため、問題ない。
    • 講義・授業
      普通
      1年生が楽なカリキュラムだが、その他の学年が壊滅的に忙しいため。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      学校にパソコン室が完備させており、24時間使用出来るため、施設は充実している。
    • 就職・進学
      良い
      就職率が高いのと、隣接されている大学病院に就職する割合も高い。
    • アクセス・立地
      普通
      車がないと困る。最寄り駅がなく最寄りバスしかないため、町に出る時はバスを使用しなければならない。
    • 施設・設備
      良い
      図書館、パソコン室、教室が完備されており、エアコンも調節出来るので充実している。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークル活動が盛んで、そのグループないで交際するカップルが多い
    • 部活・サークル
      良い
      学祭があり、ダンスから模擬店と充実しており、楽しい時間を過ごすことができる
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      看護とはなにか。自身の看護観を学ぶことができる。臨地実習を通じて実践的な看護が学ぶことができる。
    • 学科の男女比
      10 : 0
    • 就職先・進学先
      隣接されている大学病院
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      看護師の免許の他に保健師資格も取得できるため、自分の可能性の幅を広げることが出来ると考えた。
    感染症対策としてやっていること
    対面授業からオンライン授業になり、一時通学しては行けないようになった。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:767387
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    医学部医学科の評価
    • 総合評価
      良い
      教授も優れた方が多く、その点では勉強しやすい環境だと思う。入試のレベルの割に、多くのレベルが高いことを学べる大学だ。ぜひおすすめしたい。
    • 講義・授業
      普通
      分かりにくい教え方をする先生が数名いるので、そこは不満。学外からの講師の授業は充実しているかも。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      まだ経験していないので分からないが、先輩の話を聴くと、海外で研究をしている方もいるので充実している方だと思う。
    • 就職・進学
      良い
      前は国家試験の合格率がそれほど高くなかったが、最近はだんだん上がってきて良くなってきたと思う。
    • アクセス・立地
      普通
      大分駅から2.30分ととても遠いわけではないが、大学の周辺に駅は無く、バスしかないので、車がないと不便だと思う。
    • 施設・設備
      悪い
      それぞれの機会が古かったり、壊れていて使えなくてもお金が無いので買えなかったらして、設備が良いとは言えない。
    • 友人・恋愛
      良い
      友人や先輩、後輩はとても人に恵まれていると思う。大分大学に入れば人との関わりはとても楽しいと思う。
    • 学生生活
      良い
      どの部活も一生懸命だし、そこそこ結果も出していて、充実していると思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年は一般教養、2年は基礎医学、3年以降は臨床医学を学ぶ。チュートリアルや早期体験実習などの機会も充実している。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      決まっていない
    • 志望動機
      自分の入試時の学力にあっていると思ったし、地元から近かったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:533771
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2019年05月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]
    医学部医学科の評価
    • 総合評価
      普通
      周りが頭が良く、自分も自然と頑張ろうと思って
      勉強する事ができます。もちろん自分の頑張り次第ですが、しっかりと学ぶ事ができます。
    • 講義・授業
      良い
      やはり医学科とだけあって、先生の指導はとても充実しています。とても分かりやすい解説があるので
      真剣に受ければ成績は上がります。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究室には最新の設備が整っており、
      申し分ありません。大分大学は他の大学の
      中でも設備が充実している方だと思います。
    • 就職・進学
      普通
      大手の大病院への就職など、先輩の話を聞く限りとても充実しています。
    • アクセス・立地
      普通
      大分大学狭間キャンパス行きのバスがあり、
      通学のしやすさは問題ありません。
    • 施設・設備
      悪い
      ところどころ古さがあり、少し
      ボロいのが目立ちます
    • 友人・恋愛
      普通
      その人次第です。人と接しようとしない限り
      誰とも仲良くなれません。
    • 学生生活
      悪い
      サークルの活動はとても楽しいですが、
      未成年の一年生でも先輩からお酒を飲まされます。
      お酒が苦手な方は学部選びを気をつけてください。
      大学はほとんど助けてくれません。というより
      お酒に関しては放任的です。これは大分大学の
      欠点の一つです。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:516162
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2017年度入学
    2022年09月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    医学部医学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で勉強を沢山したいと思ってる人はとてもいい大学だと思います。施設には食堂もありイベント等充実しております
    • 講義・授業
      良い
      色んな人達と医学について学べます!先生方も丁寧に教えてくれて分かりやすいです
    • 就職・進学
      良い
      医学科にいると将来の就職する為の知識などは身につきます医学科は頭いいので
    • アクセス・立地
      普通
      まあまあですね、行きやすいのは良いところでしょうかねぇ、まあいいです
    • 施設・設備
      良い
      ご飯が美味しいと思います。食べ盛りの学生には嬉しいメニューもありいいです
    • 友人・恋愛
      普通
      友人は沢山います楽しいですですが、恋愛は充実しておりませんでした
    • 学生生活
      良い
      サークル内での友人関係も良かったです!イベントも良かったと思います
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年では医学を学び自分が勉強したい学科を勉強することが出来ます
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      医者
    • 志望動機
      医学をたくさん学び医者になる事が夢だったので医学科にしました
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:866717
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2021年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 4]
    医学部医学科の評価
    • 総合評価
      良い
      医学部ということもあり、志の高い人が必然的に集まっているので切磋琢磨し、お互いを高め合うことができます。
    • 講義・授業
      良い
      教授の説明がとてもわかりやすく、関心のある講義もあるので充実していると思う。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      自分の関心のある講義があり。学びたいことが学べるので充実していると思う。
    • 就職・進学
      良い
      医学科なので国家試験に通れば就職には困らないが、サポートは充実している。
    • アクセス・立地
      良い
      キャンパスまで少し距離があるものの、交通の便がしっかりしているので周辺環境はいい。
    • 施設・設備
      良い
      老朽化の目立つ設備もありますが、学ぶ面においては、さほど問題ないと思う。
    • 友人・恋愛
      悪い
      友人関係はサークルなどで充実していますが、恋愛関係は乏しいです。
    • 学生生活
      良い
      サークルの数が充実していて、自分の得意なことができるサークルもあると思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      生命の基礎知識など、将来医師として働くための知識を学ぶことができます。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 志望動機
      将来医師として働きたいということもあり、医師として働くための基本的知識を学びたいと思ったからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:780361
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2018年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    医学部看護学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自然が沢山あるいい環境に立っているが、医学部は校舎が孤立しているため、交友関係が狭い。またサークルの数も少ない。ただ、そのせいか大学でも深く関われる人が多い。
    • 講義・授業
      普通
      やっている内容は素晴らしいと思うが、授業がゆるいため聞いている人が少ない。先生が一方的に講義をしているというイメージが強い。またたまに理不尽な教授がいる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      実際に私が研究室に入っているわけではないが、先輩から聞いた話によると研究室ではかなり色々なことが学べると言っていた。
    • 就職・進学
      良い
      看護師、保健師ともに国家試験の合格率は100%であり、付属で大学病院もついているため、就職率も良い。
    • アクセス・立地
      良い
      大学周辺に住んでいる人はかなり便利がいいが、山の上に立っているため、実家に住んでいる人や少し離れて一人暮らしをしている人は車でないと通いづらい場所であると思う。
    • 施設・設備
      良い
      実習で行う実技を練習する場所や用具はしっかりと整っていると思う。また割と自由な時間を使って出来るためよい。
    • 友人・恋愛
      良い
      医学部は医学部のみの校舎であるため、交友関係は広がりづらいが、その代わり、深い関わりを持てる友達に出会う。
    • 学生生活
      良い
      放課後や土日は何かしらの部活の声で体育館やグラウンドやテニスコートは賑わっている。また文化系のサークルも校舎内でかなり活発に行っていると思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生では主に教養、少し専門の分野も入ってくる。医学科と合同の授業もある。2年時からは本格的に専門授業が入り、3年時の後期から実習がはじまる。4年次の夏までに実習が終わり、そこからは国家試験のための勉強に入る。
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中5人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:427305
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2018年03月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    医学部医学科の評価
    • 総合評価
      普通
      幼い頃から医師を目指していたので、国公立の医学部医学科に入学できたこと、とても嬉しく思っております。学科の評価に関しては、医学科にいる、という時点でとても満足しています。
    • 講義・授業
      普通
      殆どの生徒が、どの教授の授業かによって出席するかしないか、または寝るか寝ないかを判断しています。講義の内容は一般教養と発生学しか学んでいませんのでなんとも言い難いですが、発生学はとても興味深く楽しかったです。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      研究室の配属は四年生からですのでなんとも言えませんが、一年生のうちから教授に頼み込んで研究室にいる生徒もいます。その人のやる気次第だと思います。私も頼んだのですが未だ返事が来ておりません。
    • 就職・進学
      普通
      約8割の生徒がストレートで卒業し、また、国家試験に合格すると、言われていますが、大分大学はCBTの結果も全国でも低い方です。しかし、これは本人の努力不足であると私は考えています。
    • アクセス・立地
      悪い
      山の上に大分大学の医学部キャンパスは位置し、バスの時間もとてもルーズなため、車がないととても不便であると感じるでしょう。車を持てば殆ど不便を感じることはないでしょう。
    • 施設・設備
      悪い
      WiFiを生徒が使うことができないことや、ゴミ箱にはゴミが溢れていたりと、あまり好ましい状況ではありません。しかし、パソコンルームを24時間使える点についてはとても助かっています。
    • 友人・恋愛
      良い
      本州から遠く離れて大分の地に降り立ち、友達も最初はゼロからのスタートでしたが、部活動を通じて、また、近所であるからとてもステキな友達がたくさんできました。素敵な先輩にも恵まれ、年上の彼もできました。知らない土地で家族と離れて一人暮らしをする私にとってはとても心強いです。
    • 学生生活
      良い
      ソフトテニス部に入部しましたが、先輩方は気さくで、よく遊びに連れて行ってくれたり飲み会に連れて行ってくれたり開催してくれたり、ご飯に連れていっていただいたりと、とても楽しい毎日を送っています。部活も適度に運動ができます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      医学科ですので2年生からは専門の医学について学びますが、1年生のうちは他学部と同じく、一般教養を学びます。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:431058
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2017年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    医学部看護学科の評価
    • 総合評価
      良い
      保健師免許を全員取得できることが最大の魅力です。教科書や参考書を書いている先生もいらっしゃるので、学べることは多いと思います。 
    • 講義・授業
      良い
      講義は全体的に面白いです。ただ、自分の研究ばかり話す先生もいらっしゃるので、学生の立場をもう少し考えてほしいなと思う時があります。 
    • 研究室・ゼミ
      普通
      まだ、具体的にしていないのでなんとも・・・
    • 就職・進学
      良い
      大学なので基本的に「自己責任」です。また追跡調査をしているので、数年前に卒業した先輩がどうなっているかわかります。卒業時には看護師として就職した先輩も、数年後には保健師へ転職したりと資格が後々役に立つことも多いようです。
    • アクセス・立地
      悪い
      立地は仕方ないことだと思います。地方の医科大学、大学医学部はどこも不便ではないでしょうか?バスは20分に1本あります。大分市内からは遠いです。車か原付が必須です。
    • 施設・設備
      普通
      パソコン室、ラウンジ、ロッカーなど一通りのものは完備されていますが、本学と比較すれば劣ります。これに関してはみんな結構文句言ってます(笑)
    その他アンケートの回答
    • 学科の男女比
      2 : 8
    この口コミは参考になりましたか?

    8人中6人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:391860
7621-30件を表示
学部絞込

基本情報

所在地/
アクセス
電話番号 0975-69-3311
学部 経済学部理工学部教育学部医学部福祉健康科学部

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、大分大学の口コミを表示しています。
大分大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  大分県の大学   >>  大分大学   >>  医学部   >>  口コミ

偏差値が近い国公立医学系大学

高知大学

高知大学

42.5 - 62.5

★★★★☆ 3.97 (382件)
高知県高知市/伊野線 朝倉
佐賀大学

佐賀大学

45.0 - 62.5

★★★★☆ 3.85 (448件)
佐賀県佐賀市/JR長崎本線(鳥栖~長崎) 佐賀
宮崎大学

宮崎大学

42.5 - 62.5

★★★★☆ 3.97 (380件)
宮崎県宮崎市/JR日南線 木花
鹿児島大学

鹿児島大学

42.5 - 62.5

★★★★☆ 4.04 (754件)
鹿児島県鹿児島市/鹿児島市電2系統 唐湊
琉球大学

琉球大学

40.0 - 62.5

★★★★☆ 3.93 (537件)
沖縄県中頭郡西原町/ゆいレール 首里

大分大学の学部

経済学部
偏差値:47.5
★★★★☆ 3.86 (150件)
理工学部
偏差値:42.5
★★★★☆ 3.73 (91件)
教育学部
偏差値:47.5
★★★★☆ 4.12 (113件)
医学部
偏差値:47.5 - 62.5
★★★★☆ 3.77 (76件)
福祉健康科学部
偏差値:-
★★★★☆ 4.08 (30件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。