みんなの大学情報TOP   >>  熊本県の大学   >>  熊本学園大学   >>  口コミ

熊本学園大学
熊本学園大学
(くまもとがくえんだいがく)

私立熊本県/水前寺駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 42.5

口コミ:★★★★☆

3.81

(303)

熊本学園大学 口コミ

★★★★☆ 3.81
(303) 私立内280 / 587校中
学部絞込
30321-30件を表示
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2015年度入学
    2021年08月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    外国語学部英米学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で勉強したい人には。とてもいいと思いました。大学の中の教授などとても有名なかたがいらしゃっていました
    • 講義・授業
      良い
      とても雰囲気がやく過ごしやすかったです。とても充実した大学生活を送れました感謝してます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      とても充実していました。今となってはいい思い出になりました。
    • 就職・進学
      良い
      先生がたのサポートによってとても、安心出来ました。ありがとうございました。
    • アクセス・立地
      良い
      立地や周辺環境は特に不便なことはなかったと思います。
      ありがとうございました。
    • 施設・設備
      良い
      学校の施設はちょっとだけ古かったけどまぁ使えるからいいと思いました。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルに所属していた時は皆親しく接してくれてたくさんの友達が出来ました。
    • 学生生活
      良い
      サークルが特にオススメです。大学生活が友達が出来るので安定します。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は数学を学び、自分が勉強したいとこを、勉強できます。ありがとう
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      特にないけど学力的によくて近かったのが理由です。ありがとうございました。
    • 就職先・進学先
      IT・通信・インターネット
    感染症対策としてやっていること
    蜜にならないように配慮されていてとてもいいと思います。ありがとうございました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:761600
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    外国語学部東アジア学科の評価
    • 総合評価
      良い
      のびのびとした雰囲気で毎日を過ごすことができます。留学制度も整っており、自分の目標を実現できる学校だと思う。
    • 講義・授業
      良い
      東アジアの語学・文学・文化などそれぞれに詳しい教授が揃っていて、ゼミでは自分の興味のあることを専門的に学ぶことができる。日本語教員の資格も取得できる課程がある。韓国、または台湾へ約3週間滞在できる海外研修が授業の一環として設けられており、充実した時間を送れる
    • 研究室・ゼミ
      良い
      語学、文化、文学から選べる
    • 就職・進学
      良い
      就職課のサポートがとても手厚い。親身になって相談に乗ってくれる
    • アクセス・立地
      良い
      最寄りの駅からは徒歩15分くらいかかる。周辺にはちょっとしたショッピングモールしかない
    • 施設・設備
      良い
      とても綺麗。図書館には自由に使えるパソコン、dvd鑑賞できる部屋もある。
    • 友人・恋愛
      良い
      自分の趣味など共感できる友達が多い。明るい人も多く、楽しい学生生活を送れた。
    • 学生生活
      良い
      サークルには所属しなかった。サークルには自分でよく選んで入ったほうがいい。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年次では、韓国語と中国語の両方を学べる。2年次からは韓国語と中国語のうち、自分に合う方を選んでより専門的に学習できる。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 就職先・進学先
      福祉系の事務
    • 志望動機
      自分に興味があることだったから。留学制度が整っているから。設備が整っている
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:572530
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    商学部ホスピタリティ・マネジメント学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学科の性質なのか、優しく思いやりのある子が多くとても過ごしやすかったし楽しかった。修飾率も高く卒業しても仲が良いので充実した学生生活を送ることができる
    • 講義・授業
      良い
      専門的で大学らしい授業と将来役に立つ実践的な授業をうけることができる
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミのメンバーと仲良くなれる。飲み会やゼミ旅行に行くゼミもある
    • 就職・進学
      良い
      就職課の方々がサポートしてくれる。何かに悩んだり面接練習をしたい場合は就職課
    • アクセス・立地
      良い
      最寄駅の豊肥線水前寺駅から歩いて15分ほど。熊本駅から100円で乗れるバスも出ている
    • 施設・設備
      良い
      地震の影響で立ち入り禁止、取り壊しになっている場所がある。学食の女子トイレはメイク直しのスペースもあって綺麗
    • 友人・恋愛
      良い
      ホスピタリティマネジメント学科は他の学科に比べて人数がそこまで多くないため、学科内で友人ができる。みんな仲が良く、授業で顔を合わせるとよく挨拶していた
    • 学生生活
      良い
      にぎやかでテンション高めなサークルが多かった印象。運動系部活動は大会に出ているときもあった
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年、2年次は単位取得が中心。2年秋学期か3年春学期に3ヶ月の長期インターンシップがある。2年次に行くか3年次に行くかは自分で選択、ゼミの教授による面接を経て就業先が決定する。4年次はゼミで卒論が中心になる
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 就職先・進学先
      決まっていない
    • 志望動機
      日本のおもてなし、世界のおもてなしの違いについて学びたかったから
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:569064
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    商学部商学科の評価
    • 総合評価
      良い
      いままで勉強が苦手だった人も学園大学の勉強ならできると思います。自分が学びたい講義を見つけ、できなくても友達が支えてくれるいい大学だと思います。特に商学部商学科は普通教科はほとんどないので高校までの成績など関係ないと私は思います。
    • 講義・授業
      良い
      さまざまな講義があり、自分が勉強したいことが学べた。時代にあった学習方法を取り組んでいると思うので勉強しやすい環境があった。商学の勉強だけではなく、哲学や心理学など興味があればさまざまなことを学べる大学でした。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      自分が学びたいテーマを徹底的に学習することができた。討論会に参加して発表を行い、さまざまな意見を聞くこともできたので満足しています。ゼミの先生、生徒全員での飲み会などもあり、楽しく、仲良く学習することができました。
    • 就職・進学
      普通
      自分は両親が自営業を行なっているので就職活動を行いませんでしたが定期的にマンツーマンで就職状況の確認や個人にあっている企業を紹介したりなど大学では行われていました。自分は参加していなかったのでこの評価です。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄駅から徒歩10分ぐらいでした。大学の目の前には大型ショッピングセンターやスターバックスなど商業施設も充実しており、一人暮らしのアパートなども大学周りに多くあったのでとても立地はよかったです。下通りや上通りにも近いためアルバイトなどするときもよかったです。
    • 施設・設備
      良い
      図書館はかなり充実しており、生徒だけではなく生徒の両親も使用できたりと便利です。大学からバスもでており、駅や街まで送迎してくれます。また、PC関係もウィンドウズだけではなくiOSも数多くあり、用途によって使用できるのでとてもよかったです。
    • 友人・恋愛
      良い
      人がとても多いため人には困りませんでした。サークルや部活、生徒会みたいな団体などに所属すると学部を超えて友人ができます。またボランティア活動などで同じ大学ではない人とも交流ができたりと友人関係には困らないと思います。
    • 学生生活
      良い
      サークルの数は多すぎていくつかわかりませんがかなり多いです。いろいろなサークルがあったので自分に合うサークルは見つかると思います。文化祭や体育祭もすごく賑わっています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次の時は商業に関する基本知識がメインになると思います。あと、英語と外国語です。簿記で多少苦労すると思います。2年次から学びたいことを自分で決め、学習していくことになりますが、将来自分がどんな職業につきたいのかで講義を決めた方がいいです。3年次からゼミでの研究が始まります。4年次になると就職活動がメインになります。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      サービス業・葬儀
    • 志望動機
      家が自営業だったので商業や経営の勉強をしたいと思ったからです。自分は簿記をより深く学びたいと思ったので商学部商学科に入学しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:569752
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    商学部商学科の評価
    • 総合評価
      良い
      経営のことだったり情報だったり専門的なことが学べて大学で深く勉強したいと思っている学生にはとてもいい大学だと思います!また就職に向けてのキャリア支援も充実しています
    • 講義・授業
      良い
      パワーポイントで進めたり黒板に板書してくれたり先生によって授業の進め方は違いますが個々の授業充実してます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミでは自分の専攻を決めて複数の先生の中から自分に合った先生を選べ、少人数で行われるので深く学べます。
    • 就職・進学
      良い
      就職率は結構高く、就職キャリア支援もすごく充実しているので、満足しています。また、ガイダンスも数回行われ、就活の仕方や先輩方の話が聞けて、役に立ちます。
    • アクセス・立地
      良い
      交通手段は電車、バス、自転車、徒歩さまざまです。私の周りでは電車降りてから自転車に乗って大学まで行く人が多いです。
    • 施設・設備
      良い
      レポート提出が多いこの大学ではパソコンも100台以上あるので課題する上では全く困りません。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや部活に所属すると同じ趣味の友達がたくさんできます。また、ゼミの授業でも少人数なので比較的できやすいです。
    • 学生生活
      良い
      学内サークルは幅広くあり、実際に行って見てみないとわからないと思います。ただ、飲みが目的のサークルもあるので注意が必要です。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は商学分野、経営分野、会計分野を満遍なく学び、2年次から一人一人自分のあった専攻を学べるのですごくいいです。
    • 就職先・進学先
      決まっていない
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:494251
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    外国語学部英米学科の評価
    • 総合評価
      良い
      高校で楽しい生活を送りたいのなら熊本学園大付属高校がとてもいいと思います。綺麗な学校で購買のパンはとても美味しいです。先生も楽しい先生ばかりで勉強がとてもはかどります。とても充実した学校生活を送ることが出来ます。
    • 講義・授業
      良い
      楽しい先生が多く、授業に集中することが出来ます。楽しいことは楽しんでちゃんとする時はチャンとする。と言ったけじめをつけろ。と、しっかりと教えてくれます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミは2年の後期から始まります。
      夏休み前くらいに好きな所を選び、積極的に活動します。説明会には参加してください。
    • 就職・進学
      良い
      社会で成功した方が沢山います。この学校で学んだ事で沢山夢を叶えて今、幸せになった人がたくさんです。マナーや、社会で役立つことをたくさん教えてくれますので分かることが沢山です。
    • アクセス・立地
      良い
      学校には購買があってとても安くてモチモチの美味しいパンがあります。昼食にも焼きそばパンなど買って食べると最高です。
    • 施設・設備
      良い
      学校は新しく、とても綺麗です。
      日が差してとても明るくて凄くいいです。
      研究室は、研究しやすくて最高です。
    • 友人・恋愛
      良い
      部活に入ると優しい先輩、楽しい同学年がいてとても最高です。最初は緊張したけれど優しくてすぐに仲良くなれました。
    • 学生生活
      良い
      文化祭など楽しいイベントが沢山です。
      文化祭ではお店や舞台での劇などあり、とても楽しいです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生では好きな分野を選び、2年生では本格的に開始されます。好きは分野じゃない所に割り振られる可能性もあるので注意してください。
    • 就職先・進学先
      大手メーカー
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:382051
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2017年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    社会福祉学部第一部ライフ・ウェルネス学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学びやすい環境が整っておりスポーツ施設や器具も豊富でとてもいい。また、サークル活動や、部活動も盛んに活動しており、自分に合ったものを選ぶことができる!
    • 講義・授業
      良い
      ライフウェルネス科では、スポーツに関すること、健康に関することなどの知識を、たくさんの知識をまなぶことができる!
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミでは、先生がとても丁寧に質問や、相談に乗ってくれるのでとてもありがたいことだとおもう。
    • 就職・進学
      良い
      ほとんどの方が就職しており、ライフウェルネス科に入ることによって色々な道がひろがるとおもいます。
    • アクセス・立地
      良い
      水前寺駅から徒歩10分ほどで、熊本駅から、直通のバスがでていて、とても通学しやすい環境。また、大学の前に色々なお店が集結しています!例えば、スターバックス、サーティワンアイスクリーム、ミスタードーナツなど。
    • 施設・設備
      良い
      筋トレ器具がたくさんあり、とてもたすかる。
    • 友人・恋愛
      良い
      人の数がおおいので、たくさん友達ができる!
    • 学生生活
      良い
      サークルはとても数がおおいので、自分に合ったものを見つけることができるとおもう!
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:371257
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学
    2017年09月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    外国語学部英米学科の評価
    • 総合評価
      良い
      海外に興味があるならこの大学は、とてもいい環境です。留学生と交流できるラウンジがあったり寮に遊びに行くことで国際交流ができます。また、外国語学部には留学制度も充実。海外研修もあり、授業の一環で約1ヶ月のホームステイと現地の大学での授業を受けることができます。校風としてはとても自由で、様々な設備も充実しているので目的意識をしっかり持っている人にとってはとても恵まれた環境の中で勉強できます。大学卒業後も就職相談に乗ってくれたりするので、とても恵まれています。
    • 講義・授業
      良い
      講師陣は日本人の先生もネイティヴの先生もどちらもいます。ネイティヴの先生の授業では、英語のみを使って授業されるので自然に英会話の練習にもなります。また、国立大学でも教鞭をとっている先生もいるので、授業内容は国立大学と同じ内容で勉強できます。他の生徒との合同課題の授業もあり生徒同士でのコミュニケーションも盛んです。語学だけでなく、英語圏の文化も学べる授業が多いです。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      3年次にゼミが始まります。自分の興味のある分野のゼミを選ぶことができ、最終的には論文発表を目指します。通常の授業と変わらないので、単位が取れれば1年間で終了します。継続したい場合は、4年次で卒論を選択することになります。
    • 就職・進学
      良い
      就職支援課があり、専門の職員による就職のサポートがされています。卒業生の就職実績や体験談の資料も読むことができます。面接の練習も十分にでき本番に臨めます。また、学科生を対象とした説明会も開催され、学内メールでも情報が来るので就職活動がしやすいです。
    • アクセス・立地
      良い
      バスや電車での通学が可能です。電車は最寄駅がJR水前寺駅ですが、学校からは少し距離があります。自転車や原付で通学する生徒が多いです。学校の目の前には大型複合商業施設があり、生徒の憩いの場となっています。中心繁華街へも近くアクセスしやすいので、放課後の生活も充実します。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      出版業界
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:367519
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 -| アクセス・立地 5| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    社会福祉学部第一部社会福祉学科の評価
    • 総合評価
      良い
      先生の専門性もたかく、資格も取れる!ちゃんと頑張りたいとおもっている学生には先生もしっかり対応してくれます!社会福祉学部は社会福祉士から、体育の先生、司書などいろいろな資格が取れる学部です。しっかり取れる資格を調べて、撮りたい資格があるのか確認することも大切だと思います!
    • 講義・授業
      良い
      とても充実しています!授業を聞いていない人は先生がしょーもないとかいいますが、ちゃんと聞いていれば、役に立つ授業ばかりです!じぶんがしっかり興味を持って取り組めるかどうかだけが問題です!あなた次第です!
    • 研究室・ゼミ
      良い
      自分で課題を決めて、研究計画しよを書いてすすめます。自分の調べたいことに特化している先生を先行すれば、専門家から直接的話を聞くことも出来、専門性がかなり上がります。3年生から詳しく分かれますが、1年生の時から、ゼミはスタートします。必修です。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅は水前寺駅で、バス停も目の前にあります。車や自転車原付などでもの投稿もかのうです。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:341864
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 1| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    社会福祉学部第一部子ども家庭福祉学科の評価
    • 総合評価
      良い
      先生方もとても親切でわかりやすく、学科の人たちもいい雰囲気で、4年間とても充実していました。この学校に通って本当に良かったです。
    • 講義・授業
      良い
      わかり易いです。今でもお世話になっているほど、とても信頼できる先生に出会えました。いろんなことを教えてくださり、保育の専門知識をたくさん学べました。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミを通してゼミのみんなとも親交が深まりました。
    • 就職・進学
      悪い
      はい、十分です。就職率はとてもよかったです。
    • アクセス・立地
      普通
      バスがありますが、時間が少ないです。向かい側にゆめマートやスタバ、銀行、などができたので、とても、便利だと思います。少し歩けば市電にも近いです。
    • 施設・設備
      良い
      はい、充実しています。コンビニやパン屋さん、文房具屋さんなどがあります。
    • 友人・恋愛
      良い
      楽しかったです。今でも友人とたくさん繋がっており、一生の友人がたくさんできました。
    • 学生生活
      良い
      文科系のサークルがたのしいです。サークルにはぜひ入ることをお勧めします!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      保育についてです。とても勉強になります。
    • 就職先・進学先
      保育園です。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:334729
30321-30件を表示
学部絞込

熊本学園大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 本学キャンパス
    熊本県熊本市中央区大江2-5-1

     阿蘇高原線「水前寺」駅から徒歩14分

電話番号 096-364-5161
学部 経済学部商学部外国語学部社会福祉学部第一部社会福祉学部第二部

熊本学園大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、熊本学園大学の口コミを表示しています。
熊本学園大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  熊本県の大学   >>  熊本学園大学   >>  口コミ

偏差値が近い九州・沖縄の私立文系大学

西南女学院大学

西南女学院大学

BF - 42.5

★★★★☆ 3.77 (127件)
福岡県北九州市小倉北区/JR鹿児島本線(下関・門司港~博多) 九州工大前
九州ルーテル学院大学

九州ルーテル学院大学

BF - 42.5

★★★★☆ 4.18 (48件)
熊本県熊本市中央区/熊本電鉄上熊本線 坪井川公園
久留米工業大学

久留米工業大学

BF - 40.0

★★★★☆ 3.81 (45件)
福岡県久留米市/JR鹿児島本線(博多~八代) 荒木
福岡工業大学

福岡工業大学

40.0 - 45.0

★★★★☆ 3.86 (185件)
福岡県福岡市東区/JR鹿児島本線(下関・門司港~博多) 福工大前
九州栄養福祉大学

九州栄養福祉大学

35.0 - 37.5

★★★★☆ 3.90 (51件)
福岡県北九州市小倉北区/JR日豊本線(門司港~佐伯) 南小倉

熊本学園大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。