みんなの大学情報TOP   >>  長崎県の大学   >>  長崎県立大学   >>  地域創造学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

長崎県立大学
出典:大和田宗
長崎県立大学
(ながさきけんりつだいがく)

公立長崎県/大学駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:42.5 - 47.5

口コミ:★★★★☆

3.72

(254)

  • 男性在校生
    在校生 / 2018年度入学

    長崎に関連したことも学べる

    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    地域創造学部公共政策学科の評価
    • 総合評価
      普通
      講義の履修登録は自分で決めれるなど学生を尊重していると思います。講義の内容については先生によって差があると思います。専門科目だけでなく、スポーツについてや英語など様々な科目を学ぶことができます。生徒の質はピンキリです。周りに流されず自分をしっかりと持ちましょう。
    • 講義・授業
      普通
      講義は先生によって教え方に差がある。 自分には合わないという場合があると思う。 スライドを用いたり、板書したりと先生によってバラバラ。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      1年生の時は教養セミナーといって、2年生から始まる本格的なゼミに向けての力をつける講義となっている。先生によって内容が変わると思う。2年生の基礎演習は自分で選べる(抽選の場合あり)。グループディスカッションや現地調査など内容は先生によって様々。
    • 就職・進学
      普通
      就職についての相談会が定期的にある。利用したい人は予約すれば出来る。あとキャリアデザインという講義でリクナビなどの専門的な人が説明してくれる。
    • アクセス・立地
      悪い
      松浦鉄道やバスがある。最寄りの駅は大学駅。しかし、運賃が高い&本数が多いわけではない。学校の周りにはエレナや百均などスーパーがある。
    • 施設・設備
      普通
      今工事を行っている。設備を新しくしている最中である。基本的には綺麗だと思う。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルや部活や講義などで人と仲良くなる人が多い。同じ学科から共通講義が多いので、友達ができやすいと思う。恋愛はほかの大学に比べたらあまり期待できないと思います。
    • 学生生活
      良い
      鵬祭実行委員や生協の人がよくイベントを開催しています。1年生とかは友達探しなどに役立つと思います。他にも留学生と交流する機会があったりします。鵬祭という学園祭ではお笑い芸人を呼んだりします。毎回豪華です。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生は経済学の基礎と英語or中国語を学びます。2年生は五島などの離島でフィールドワークを行ったり、地方経済学など1年生より専門的な経済学を学びます。3年生からは行政学などもっと専門的なことを学びます。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      中学の頃から地方公務員に興味があり、公共政策を学べるということに魅力を感じ、入学しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:567486

みんなの大学情報TOP   >>  長崎県の大学   >>  長崎県立大学   >>  地域創造学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立文系大学

高知大学

高知大学

42.5 - 62.5

★★★★☆ 3.97 (382件)
高知県高知市/伊野線 朝倉
高知工科大学

高知工科大学

45.0 - 47.5

★★★★☆ 4.02 (128件)
高知県香美市/JR土讃線 土佐山田
大分大学

大分大学

42.5 - 62.5

★★★★☆ 3.90 (460件)
大分県大分市/阿蘇高原線 大分大学前
宮崎大学

宮崎大学

42.5 - 62.5

★★★★☆ 3.97 (380件)
宮崎県宮崎市/JR日南線 木花
長野県立大学

長野県立大学

47.5

★★★★☆ 3.83 (24件)
長野県長野市/長野電鉄長野線 本郷

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。