みんなの大学情報TOP   >>  長崎県の大学   >>  長崎県立大学   >>  看護栄養学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

長崎県立大学
出典:大和田宗
長崎県立大学
(ながさきけんりつだいがく)

公立長崎県/大学駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:42.5 - 47.5

口コミ:★★★★☆

3.72

(254)

  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学

    少数人数で専門的に学ぶことができる。

    2020年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    看護栄養学部栄養健康学科の評価
    • 総合評価
      良い
      栄養について勉強するにはとてもよい施設だと思う。学ぶことで、自分が将来なりたい職業と違うと感じるかもだが、得た資格は十分役に立つ。
    • 講義・授業
      良い
      必修科目が多く、慣れるまで大変だがとても勉強になる。
      実習や実験に時間を多くとられることもある。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      栄養学科の研究室は広く、実験器具も揃っているため充実している。
      冷蔵庫や電子レンジなどもあるため、長時間いることもできる。
    • 就職・進学
      良い
      学科担当の就職課の先生がいるため、親身になって相談に乗ってくれる。
    • アクセス・立地
      普通
      駅からはかなり坂を登らないといけないが、バスは多く通っている
    • 施設・設備
      良い
      調理室や実験室など設備が充実していて、使いやすい。
      大学自体が綺麗なため棟全体も綺麗。
    • 友人・恋愛
      良い
      一度サークルに入ると、先輩後輩ができるし他の学科の同級生とも繋がりができる。
    • 学生生活
      良い
      サークルの数はそれほど多くはないが、一度入ったほうが良いと思う。イベントは学祭が一番盛り上がる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      栄養、食品、臨床、運動、看護、英語、情報、給食、衛生などが必修科目。
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 志望動機
      食べることが好きで、食に興味があったため。卒業と同時に栄養士免許が得られ、管理栄養士国家試験受験資格が得られる大学は少なく、一番近いため。
    • 就職先・進学先
      流通・小売・フード
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:670316

みんなの大学情報TOP   >>  長崎県の大学   >>  長崎県立大学   >>  看護栄養学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立芸術・保健系大学

広島市立大学

広島市立大学

47.5

★★★★☆ 3.87 (154件)
広島県広島市安佐南区/アストラムライン 大塚
高知工科大学

高知工科大学

45.0 - 47.5

★★★★☆ 4.02 (128件)
高知県香美市/JR土讃線 土佐山田
宮城大学

宮城大学

37.5 - 45.0

★★★★☆ 3.83 (222件)
宮城県黒川郡大和町/仙台市営地下鉄南北線 泉中央
福島大学

福島大学

35.0 - 47.5

★★★★☆ 3.70 (385件)
福島県福島市/JR東北本線(黒磯~利府・盛岡) 金谷川
筑波技術大学

筑波技術大学

35.0

★★★★☆ 4.09 (22件)
茨城県つくば市/つくばエクスプレス つくば

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。