みんなの大学情報TOP   >>  長崎県の大学   >>  長崎県立大学   >>  看護栄養学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

長崎県立大学
出典:大和田宗
長崎県立大学
(ながさきけんりつだいがく)

公立長崎県/大学駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:42.5 - 47.5

口コミ:★★★★☆

3.72

(254)

  • 女性在校生
    在校生 / 2012年度入学

    研究施設が整っています。

    2014年06月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    看護栄養学部栄養健康学科の評価
    • 総合評価
      良い
      研究施設が充実していて、授業でも実験が多いため、国家試験対策だけでなく様々なことが学べます。また、一クラスしかなく40名ほどなので、団結しやすいです。
    • 講義・授業
      良い
      看護学科と一緒に行う授業もあるので、栄養学科だけでは学べないことも学べます。互いに看護師や栄養士の仕事を知ることができるので、将来協力しやすいと思います。しかし、必須の授業ばかりなので、他に自分の学びたいことを学ぶのは難しいです。
    • アクセス・立地
      悪い
      坂の上にあるため、通学は不便です。駅まで20分ほど坂を上るか、バスで登校します。しかしバスが定時に来ず遅れたり、特に帰りにちょうどいいバスが少ないです。周辺に店はなく、空き時間があってもバスで町に出るほかありません。
    • 施設・設備
      良い
      まだ新しいこともあり、校舎がとてもきれいです。敷地も広く整備が整っています。研究施設が整っていることが特徴です。
    • 友人・恋愛
      普通
      同じ学科はほとんど授業が同じなため、クラスのような雰囲気があります。しかし、他学科との関わりはほとんどなく、交流は少ないです。他学科とはサークルを通して関わることが多いです。
    • 部活・サークル
      良い
      サークルの種類はある程度あります。部活のようによく活動しているところから、幽霊部員が多いところっまで様々です。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      管理栄養士になるための知識を学ぶことができます。
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 志望動機
      管理栄養士課程があり、家から通える距離にあったから。
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • どのような入試対策をしていたか
      過去問を解き、面接の練習を行いました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:26414

みんなの大学情報TOP   >>  長崎県の大学   >>  長崎県立大学   >>  看護栄養学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立芸術・保健系大学

広島市立大学

広島市立大学

47.5

★★★★☆ 3.87 (154件)
広島県広島市安佐南区/アストラムライン 大塚
高知工科大学

高知工科大学

45.0 - 47.5

★★★★☆ 4.02 (128件)
高知県香美市/JR土讃線 土佐山田
宮城大学

宮城大学

37.5 - 45.0

★★★★☆ 3.83 (222件)
宮城県黒川郡大和町/仙台市営地下鉄南北線 泉中央
福島大学

福島大学

35.0 - 47.5

★★★★☆ 3.70 (385件)
福島県福島市/JR東北本線(黒磯~利府・盛岡) 金谷川
筑波技術大学

筑波技術大学

35.0

★★★★☆ 4.09 (22件)
茨城県つくば市/つくばエクスプレス つくば

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。