みんなの大学情報TOP   >>  長崎県の大学   >>  長崎大学   >>  工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

長崎大学
出典:Ackeyyama
長崎大学
(ながさきだいがく)

国立長崎県/長崎大学駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0 - 65.0

口コミ:★★★★☆

3.91

(591)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年度入学

    自分で選び、学び、成長できる

    2019年12月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    工学部工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      概ね問題なし。放任主義なところがあるため、自分から進んで勉強できる人は問題なく学べると思う。叱られたり、世話を焼いてくれる人がいないとできない人には厳しい。
    • 講義・授業
      普通
      内容はとても良い。ただ、話を聞いていない生徒への注意等は行われないため集中できないときがある。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      自分が在籍していた研究室は、学会発表等にも積極的に出させてもらえてよかった。ただ、充実度は研究室によって異なる。来なくても何も言われない研究室もある。
    • 就職・進学
      普通
      リクルーターを呼んだり、アドバイザーを呼んだりしていた。自由参加なので、全く関わらなかった人もいた。
    • アクセス・立地
      普通
      家が何処かにもよるが比較的充実している。路面電車もあり、足がなくても生活には困らない。
    • 施設・設備
      普通
      改修工事等はしっかり行われていて清潔感がある。学食や売店等もあり、大学から出なくても1日授業が受けられる。
    • 友人・恋愛
      良い
      自分次第なところはあるが、コミュニケーションを取る場は比較的多い方だと思う。
    • 学生生活
      良い
      数はとても多い。積極的にイベントや大会に参加している部活やサークルもある。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      化学専攻で、高分子化学を学んでいました。1~3年で基礎を学び、4年や大学院で専門的な研究開発を行いました。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 就職先・進学先
      研究室で学んだことを生かせる化学メーカーに就職しました。取り扱う素材は大学で学んだこととは違いますが、開発サイクルはほぼ同じなのですぐ慣れました。
    • 志望動機
      国立大に行きたかった。化学に興味があったこと、研究開発職につきたいと考えていたことからこの学科を選択しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:602160

みんなの大学情報TOP   >>  長崎県の大学   >>  長崎大学   >>  工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立理系大学

香川大学

香川大学

47.5 - 62.5

★★★★☆ 3.90 (467件)
香川県高松市/JR高徳線 昭和町
九州工業大学

九州工業大学

47.5 - 50.0

★★★★☆ 3.87 (290件)
福岡県北九州市戸畑区/JR鹿児島本線(下関・門司港~博多) 九州工大前
秋田大学

秋田大学

37.5 - 60.0

★★★★☆ 3.82 (384件)
秋田県秋田市/JR奥羽本線(新庄~青森) 秋田
福島大学

福島大学

35.0 - 47.5

★★★★☆ 3.70 (385件)
福島県福島市/JR東北本線(黒磯~利府・盛岡) 金谷川
石川県立大学

石川県立大学

47.5

★★★★☆ 3.79 (41件)
石川県野々市市/北陸鉄道石川線 四十万

長崎大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。