みんなの大学情報TOP   >>  福岡県の大学   >>  筑紫女学園大学   >>  口コミ

筑紫女学園大学
出典:Muyo master
筑紫女学園大学
(ちくしじょがくえんだいがく)

私立福岡県/太宰府駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF

口コミ:★★★★☆

3.97

(223)

筑紫女学園大学 口コミ

★★★★☆ 3.97
(223) 私立内115 / 587校中
学部絞込
22311-20件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2022年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    人間科学部人間科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      先生方もとてもよく接してくださり、何か質問があればすぐ答えてくださる優しい先生ばっかで施設も十分に揃っています。
    • 講義・授業
      良い
      充実していてとてもわかりやすく楽しく講義、授業を受けている。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      施設が充実していてとても綺麗。ゼミでの演習もすごく充実している。
    • 就職・進学
      良い
      学科の就職、進学実績がとてもよく、先生方もとてもサポートしてくださっている。
    • アクセス・立地
      良い
      キャンパスへのアクセス、周辺環境がとてもよくわかりやすくできでいる。
    • 施設・設備
      良い
      学科の施設、整備についてすごく綺麗で充実していると思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      女子ばっかなので大学内での恋愛はないですが友人関係についてはすごく充実しています。
    • 学生生活
      良い
      私自身学科のサークルに参加してないんですが、友達が参加していてとても楽しそうです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      心理学、人間関係のことはもちろん他にも色々なことをたくさん学ぶ。
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      臨床心理士
    • 志望動機
      臨床心理士になりたいと思い、そのために心理学を学ぶ必要があるためこの学科を希望した。
    感染症対策としてやっていること
    手指消毒液の設置がたくさんされていて、新型コロナウイルス対策がきちんとされている。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:870793
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2022年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 1| 学生生活 5]
    文学部アジア文化学科の評価
    • 総合評価
      良い
      来て良かったです。初めは不満でしたが入ってみるとめちゃくちゃ楽しいです。
    • 講義・授業
      良い
      興味深い内容がとても多く自分から進んで学びたいと思えるような授業が多いです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      先生たちがとても親身になってくれ、相談事なども聞いてくれるため研究がいつも楽しくて仕方ありません。
    • 就職・進学
      良い
      卒業生がかくかみみたいなものをまとめたものが毎年配布されその中は結構充実しており且つ一人一人に対応してくれる
    • アクセス・立地
      悪い
      ド田舎で最寄りからも20分ほどは歩かないと行けません。最寄りは5条ですが、何も無く夜は危ないです。また、車通学は可能ですが数に限りがあります。
    • 施設・設備
      良い
      学校にパティシエがいてケーキなどオシャレなものも沢山あります。普通の学食もありますがw
      とても美味しいですよ!
    • 友人・恋愛
      悪い
      友達はいい人が多いです。田舎で小さな学校なので逆に変な人はきにくいのかなと考えますが恋愛は無理です。バイトしてください。じょしこうなので。
    • 学生生活
      良い
      自分はサークル参加してませんが参加してる人はとても楽しうです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      英語をしなきゃいけないです。やんなくていいのかなとか思ってたので残念ですね。
    • 志望動機
      どこにも受からなかったから。唯一受かったのがここだった。この学部しか受からなかったからここにせざるを得なかった。
    感染症対策としてやっていること
    特にないですね。オンラインもほぼないですし、コロナ対策そんなしてないんじゃないですか?田舎ですし
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:820456
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2022年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    文学部アジア文化学科の評価
    • 総合評価
      良い
      雰囲気も内容もいいと思います。もちろん頭脳的なレベルでは他大学に劣っていると見られがちですが、そちらの大学よりも少人数でのクラス、またやる気がある子を先生方は見ておられますので、勉強もしっかり出来ると思います。
    • 講義・授業
      良い
      とても満足です。校舎と校舎が離れていたり、坂がきつかったりしますがわたしはダイエット中なので良いです。講義をされる先生方も情に厚いと思います。就職も人数が他大学より少ないからかよく見てくれると思います。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      やる気がある子にとっては充実したものになるかと思われます。やる気がない子にとってはつまらないかもしれません
    • 就職・進学
      良い
      先述したとおりです。就活についてのサポートは、非常に手厚いと感じています。
    • アクセス・立地
      普通
      坂がとにかくきつい!!笑バスが出ているのでそれで行くことがほとんどですが、たまに歩いたりします笑
    • 施設・設備
      良い
      普通です。駅側に行けば色々ありますが反対側は山、田畑しかないです笑
    • 友人・恋愛
      良い
      そこそこです。サークルに入るのをオススメします!楽しいですよ~!!
    • 学生生活
      良い
      たのしいです!コロナウイルスで制限されている事もありますが…残念です
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      中国語韓国語などの言語、東アジア地域についての文化など、、、
    • 志望動機
      東アジアに興味があり、留学を考えていたので。コロナで私の代はなくなりました。今はわかりません
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:816848
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2022年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]
    文学部アジア文化学科の評価
    • 総合評価
      良い
      浄土真宗の学校であるため、仏教学が必ずあり、人としての考え方や生き方を考えられる場面が多くある。
      また、興味のあるアジア国について深掘りすることができる。
    • 講義・授業
      良い
      アジアに興味がある人は、南アジア、東南アジア、東アジアと細かく分かれて学ぶことが可能。
      また、韓国語や中国語、他にもさまざまな言語を学ぶわことができる。
    • 就職・進学
      良い
      実際に就職され、卒業された先輩方から直接話を聞ける講義があり、在校生にとってはとてもためになる話が聞ける。
    • アクセス・立地
      悪い
      山奥にあるため、夏は暑く冬はとても寒い。また、坂道や階段を登ってこないといけないため、体力が必要。(通学用のバス有。しかし料金発生)
    • 施設・設備
      普通
      図書館は2つありとても充実している。カフェや食堂などもあるが、もう少し広くとってもらえると使用しやすいと考える。
    • 友人・恋愛
      普通
      女子大なため、恋愛関係が学校で見られることはない。しかし、友人はたくさんおり、毎日充実した生活を送っている。
    • 学生生活
      悪い
      コロナウイルスの影響のため、サークルなど何があるのか今でもあまり理解できていない。筑女祭があったがこれもコロナウイルスの影響で行かなかった。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年では、アジア国を南・東南・東と分け、細かく分類しながらその国々の歴史や成り立ちについて学んでいく。
      教職を履修することができ、アジア文化学科では、高校の地歴公民、中学の社会科の免許が取得できる。
    • 志望動機
      社会の教員になるのが将来の夢であり、アジア文化学科というのは他の学校にあまり存在せず、社会の教員としての知識を学ぶことができると考えたため、アジア文化学科を志望した。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:815840
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2022年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    文学部英語学科の評価
    • 総合評価
      良い
      文系の勉強をしたい人や、英語やアジアなどに興味がある方にはとてもおすすめだと思います。コロナ禍で留学はまだないけれどオンライン交流会などあるのでオススメです。
    • 講義・授業
      良い
      授業は一つ一つ分かりやすく、とてみ面白い先生方が多く楽しく授業を受けることができる!
    • 就職・進学
      良い
      学科によって学びたい科目を中心的に学ぶことが出来て、先生にも質問しやすく以前より成績が伸びました。
    • アクセス・立地
      普通
      西鉄太宰府駅から大学まで徒歩で約10分~15分です。専用のシャトルバスがあり片道太宰府駅まで100円ですが、大学が坂の上なのでとてもシャトルバスを使う学生が多いです。
    • 施設・設備
      良い
      とても綺麗で、食堂が2箇所ありカフェも1箇所あるのでとても空きコマの時間でも休みやすく勉強もしやすいです。
    • 友人・恋愛
      良い
      女子しかいないということもあり、趣味が合う友達も多くとても充実した学生生活を送れてると感じる。
    • 学生生活
      良い
      コロナ禍でイベントは少ないけれど、芸能人を呼んだりなど、2021年の文化祭では、オンラインで芸能人の人のお話を聞くことがあってとても面白みがあります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      コロナ禍で色々な交流会が中止になったりしてまだまだ分からないことだらけだけど、なりたい職業の説明会などに1年生からでも参加できる。
    • 志望動機
      筑紫女学園大学は就職のサポートがすごく良くて、就きたい職業の説明会にも参加することが出来て、留学にも行けるから。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:815609
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2021年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    人間科学部人間科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      保育科なだけあって活発な子が多くたのしいです。講義の課題も簡単なものばかりで溜めなければすぐに終わるし1年生からでも全休がとれます
    • 講義・授業
      良い
      保育についてちゃんと学べ施設等も良くバスも通っているので通学も便利です。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究室には常に誰かいてゼミもちゃんと学べとてもいいとおもいます
    • 就職・進学
      良い
      実習制度もちゃんとしており実習先についての講義などもあっていいとおもいます
    • アクセス・立地
      良い
      バスが通っているので通学はしやすいですが、少し坂の上にあるのでバス以外だときついとおもいます
    • 施設・設備
      良い
      トイレも綺麗で教室も広く使いやすいです。カフェもありくつろげます
    • 友人・恋愛
      良い
      女子しかいないので気楽で体育なども全力でできるのですごくたのしいです
    • 学生生活
      普通
      サークル活動は1部活発ですがそれ以外はそんなに活動していないのであまり充実しているとは言えません
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      保育科では1年は音楽の基礎や保育の基礎、基本的にすべて基礎を学び後期では実習先のこともします
    • 志望動機
      保育士になりたかったから。家からちかくバスがあり通いやすいとおもったから
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:786764
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2021年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    文学部日本語・日本文学科の評価
    • 総合評価
      良い
      古典や近代文学について学びたい学生にはとてもいい学科です。
      学校教員などの就職率が高いです。
      個性的な先生が多く、授業も楽しいです。
    • 講義・授業
      良い
      少人数で1人1人をよく見てくれる。
      レポートなどにもコメントを一人一人書いてくれる。
    • 就職・進学
      良い
      教員採用試験の合格率が高く、教職をとっている人は夏の合宿などがあるらしく手厚いと思う。
    • アクセス・立地
      良い
      太宰府駅から歩いて15分です。
      夏はきついけど、バスもあります。
    • 施設・設備
      良い
      カフェやコンビニなど充実しています!!
      コンビニでは文庫本が安く販売されています。
    • 友人・恋愛
      良い
      中高共学でしたが、女子大でとてもよかったと思います。
      楽しいです。趣味などが合う友達が多くいます。日文科はアニメや漫画に詳しい人が多いです。
    • 学生生活
      普通
      サークルの数は少ないと思います。
      イベントもコロナが収まれば楽しめると思います!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年生では古典文学、近代文学、中国語文学、故事成語など学ぶことができます!
    • 志望動機
      将来、高校の国語の教師になりたいため。
      教員採用試験の合格率と就職率が高かったため。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:786275
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2021年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    文学部アジア文化学科の評価
    • 総合評価
      良い
      日本にとって一番身近なアジアの国々について詳しく学べ、新しい価値観も得ることができるので学ぶ甲斐があります。
    • 講義・授業
      良い
      語学はもちろん経済や日常生活でも役立つことまでたくさんのことを学べます。また、授業の一環で見学や体験などもあるので楽しく学べます。
    • 就職・進学
      良い
      就職率は高く、様々な企業に進んでいる先輩がたくさんいます。就活のサポートも充実していると思います。
    • アクセス・立地
      良い
      太宰府駅と二日市駅からスクールバスが出ていますが、太宰府駅からだと徒歩15分ほどなので歩いて通っている生徒が多いです。
    • 施設・設備
      良い
      図書室は広くレポートに必要な資料も揃っています。また、教室もたくさんあるので勉強しやすいと思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      授業を通して交流する場もあるため友人関係は充実しています。恋愛は女子大なので人によるかと思います。
    • 学生生活
      普通
      コロナの影響でサークルに入っていない人もいますし、イベントもなかなか開催が厳しいですが、オンラインで行うなどしています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      英語、韓国語、中国語などの語学をはじめ、アジアの国について詳しく学んだり、仏教について学んだりします。
    • 志望動機
      元々韓国などのアジアに興味があり、将来はアジアに関わる職業に就きたいと思ったからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:780071
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2021年09月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 2| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 1]
    人間科学部人間科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      優しい子や思いやりがある子が多いいためいじめなどは全くないが
      女子の世界なので何が起こるかわからない。
    • 講義・授業
      悪い
      講義 はたんたんと先生が話していてすごく眠い。
      もっとグループワークをしてほしい。
    • 就職・進学
      悪い
      社会福祉の国家試験がパンフレットには高い数字で書かれていたが
      実際の合格率はとても低い。
    • アクセス・立地
      悪い
      山の中にあり坂がきつい。
      バスの本数もそんなに多くし、日によっては人後多くてバスに乗れない時がある。
    • 施設・設備
      普通
      施設はとても快適でいい。
      エアコンもついており涼しい。トイレも綺麗
    • 友人・恋愛
      普通
      女子しか居ないため恋愛はできないが合コンがある。
      同性愛者の人達もおりみんな理解してくれる。
    • 学生生活
      悪い
      コロナ禍ということもあり官有が全くない。
      サークルの見学に行きたいがよく分からない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      社会福祉は国家資格取得に向け学んでいく
      1年次は座学が多いが2年になると実践してまなんでいく
    • 志望動機
      社会福祉は将来的にも幅が広く、人に寄り添いたいと思い志望した
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:773139
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2021年08月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 2| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 2| 学生生活 2]
    人間科学部人間科学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      いまいちです。コロナ禍でなければ、もっと楽しかったのではないかと思います。ですが、コロナ禍でももう少し何かできたのではと思います。
    • 講義・授業
      悪い
      コロナ禍の影響で遠隔授業が多かったのですが、インターネットに慣れていない先生が多くて、授業がまともに行えない場合もありました。
    • 就職・進学
      悪い
      幅広い就職先があるのですが、第一志望への就職は少ないのではないかと思いました。
    • アクセス・立地
      悪い
      坂で急なカーブの場所に校門があり、車ではとても入りにくいです。太宰府駅からも歩くにしては遠く、炎天下ではとても辛いです。
    • 施設・設備
      悪い
      コロナ禍で何も使えてないですが、エアコンは場所によっては寒すぎたり暑すぎたり大変だった。
    • 友人・恋愛
      悪い
      コロナ禍でサークルも部活もできず、授業も少なく友達作りは大変でした。
    • 学生生活
      悪い
      コロナ禍で行事がほとんど行われず退屈でした。学祭がインターネットでありましたが、全く持ってつまらないです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      幼児保育や福祉や心理などが学べる学科であり、それぞれ様々な資格が取ることができます。
    • 志望動機
      心理学に興味があり、それを学べ、その資格試験を受ける資格が得られる大学院のあるここを選んだ。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:769536
22311-20件を表示
学部絞込

筑紫女学園大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 本学キャンパス
    福岡県太宰府市石坂2-12-1

     西鉄太宰府線「太宰府」駅から徒歩17分

電話番号 092-925-3511
学部 文学部人間科学部現代社会学部

筑紫女学園大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

筑紫女学園大学学部一覧

このページの口コミについて

このページでは、筑紫女学園大学の口コミを表示しています。
筑紫女学園大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  福岡県の大学   >>  筑紫女学園大学   >>  口コミ

偏差値が近い九州・沖縄の私立文系大学

九州情報大学

九州情報大学

BF

★★★★☆ 3.60 (13件)
福岡県太宰府市/西鉄太宰府線 太宰府
九州女子大学

九州女子大学

BF

★★★★☆ 3.67 (115件)
福岡県北九州市八幡西区/JR鹿児島本線(下関・門司港~博多) 折尾
鎮西学院大学

鎮西学院大学

BF

★★★★☆ 3.52 (22件)
長崎県諫早市/JR長崎本線(鳥栖~長崎) 諫早
長崎純心大学

長崎純心大学

BF

★★★★☆ 3.97 (114件)
長崎県長崎市/JR長崎本線(鳥栖~長崎) 現川
日本文理大学

日本文理大学

BF - 37.5

★★★★☆ 3.66 (72件)
大分県大分市/JR日豊本線(門司港~佐伯) 大在

筑紫女学園大学の学部

文学部
偏差値:BF
★★★★☆ 3.99 (115件)
人間科学部
偏差値:BF
★★★★☆ 3.95 (86件)
現代社会学部
偏差値:BF
★★★★☆ 3.99 (22件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。