みんなの大学情報TOP   >>  福岡県の大学   >>  九州産業大学   >>  【募集停止】商学部第一部   >>  観光産業学科   >>  口コミ

九州産業大学
出典:Waka77
九州産業大学
(きゅうしゅうさんぎょうだいがく)

私立福岡県/九産大前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:37.5 - 47.5

口コミ:★★★★☆

3.89

(436)

【募集停止】商学部第一部 観光産業学科 口コミ

★★★★☆ 4.08
(21)
学部絞込
学科絞込
2111-20件を表示
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学
    2015年06月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    【募集停止】商学部第一部観光産業学科の評価
    • 総合評価
      良い
      マナーやサービス、おもてなしについて学びたいなら観光産業がおすすめです。
      他の学部と違って授業が特殊なので単位が取りにくく授業にきちんと出席する必要があります。
      ゼミの交流が多く、入学してすぐ立食パーティーがあるので、友達もすぐ作ることができますよ。
    • 講義・授業
      良い
      講義にはきちんと参加してください。
      普通に生きていて分からないことを学ぶのでかんでかいてもまず当たりません。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミで大学生活の友達、一生の友達と言っても過言ではありませんが決まります。
      みんな色んな県から来ているのでその土地土地に旅行に行ったりもしました。
    • 就職・進学
      良い
      就職は自分の努力しだいです。友達は現在ANAで働いており、客室乗務員になった人も少なくはありません。
      いつ頃から就職活動をするかが大きな鍵になります。
    • アクセス・立地
      良い
      私は一人暮らしでしたが、快速はとまりません。
      実家暮らしの人も多かったですが、住み心地としてはとてもいいです。
    • 施設・設備
      良い
      学食がとても美味しいです。
      その塔ひとつひとつに学食があるので大学卒業までに全部行ってみるのも楽しみです。
    • 友人・恋愛
      良い
      大学の友達は一生付き合っていくともだちだと思っていてもいいでしょう。
      カップルも多く今年になって2組が結婚します。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      私はサービスを経てエステティシャンというゆめできたのでそちらの道に進みました。
    • 所属研究室・ゼミ名
      松笠ゼミ
    • 所属研究室・ゼミの概要
      主にプレゼンテーションなどゼミ内の交流が多いです。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 就職先・進学先
      ソワンエステテック
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      エステティシャンになりたかったので志望しまいした。
    • 志望動機
      商学部に行きたかったから。
      接客というものに興味があったから。
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      していない。
    • どのような入試対策をしていたか
      面接の練習をたくさんした。
      論文に力を入れること。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:121965
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学
    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    【募集停止】商学部第一部観光産業学科の評価
    • 総合評価
      良い
      授業内容が面白くて、勉強になる。飛行機内での研修もあり、普段体験できない授業もあっていい経験になった。
    • 講義・授業
      良い
      厳しい部分もあるが、基本みんな優しい先生。先生とも仲良くなれるし、指導もきちんとしてくれた。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      自分たちでテーマを決めて研究して、大会に向けて取り組んだのがとても大変だった。しかし、いい学びになった。
    • 就職・進学
      普通
      就職に向けてアドバイスしてれる施設や先生が多かった。面接の練習もしてくれたので、とても良かった。
    • アクセス・立地
      普通
      敷地内も広く綺麗で良かった。駅も近くになり、通学しやすかった。
    • 施設・設備
      良い
      学内の施設は建て直しで綺麗で使いやすかった。食堂もいくつかあるところが嬉しい。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルも充実しており、違う学部の友達も増えた。文化祭などの出し物をしたりと楽しかった。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      サービスや観光マーケティングについて学んだ。語学もいくつかあり、将来観光業に就職したいと思っている人にはいろんな分野が学べていいと思う。
    • 就職先・進学先
      大手家電量販店
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:207041
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学
    2015年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    【募集停止】商学部第一部観光産業学科の評価
    • 総合評価
      良い
      知らなかったことを多く知ることができて良かった。
      いろいろな知識が身について社会などで役に立つかもしれない。
    • 講義・授業
      良い
      観光・ホテル・旅行・交通関係・ホスピタリティーなどの授業がメインであり、そのことが役に立つことがあった。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ほとんどのゼミでパソコンでプレゼンテーションがある感じがします。ゼミで大変にならないようにゼミ選択はじっくりと選んだほうが良い
    • 就職・進学
      普通
      就職活動は自分自身でしないと大学は何も言わなくて大変になることがありました。一番志望動機が難しいと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      福岡市の東に位置していて、北九州方面にも近いです。
      最寄り駅が大学があったからできた駅で、その駅から徒歩5分以内です。
    • 施設・設備
      良い
      パソコンはコンピューター室でいつでも使えて、授業が無い土曜日にや夏休みなどの長期休暇の時もコンピューター室は開いていて、便利でした。
    • 友人・恋愛
      良い
      積極的に友人を作っていって、大学卒業後も交流をするようにして欲しいです。自分の学部は女子の比率が高いです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      観光やホスピタリティーなどのことについて
    • 所属研究室・ゼミ名
      横山ゼミ
    • 所属研究室・ゼミの概要
      九州の観光について、観光地域に行って体験をしたりしました。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      まだ、決まっていない
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      どこの企業にも、まだ内定貰っていません。
    • 志望動機
      大学の入学案内を見た時に、かなり興味がある学問だと思って志望しました。
    • 利用した入試形式
      センター利用入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      独学でした。
    • どのような入試対策をしていたか
      自分が点数が取れる教科を中心に受験勉強をしました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:119273
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学
    2014年06月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    【募集停止】商学部第一部観光産業学科の評価
    • 総合評価
      普通
      飛行機をチャーターしたり、日本でここしかないので素晴らしい環境であると思います。グループ研究発表会もあるんので、プレゼン力も身につくと思います。
    • 講義・授業
      悪い
      専門教科もあり、また様々な基礎教育科目もあります。他学部の講義も受けることが出来るので、たくさん学べる環境であります。
    • アクセス・立地
      良い
      駅から近いので便利です。しかし、快速が止まらないのが不便です。授業との時間が合わないと待ち時間があります。
    • 施設・設備
      良い
      校舎がきれいです。敷地も大きいです。新しくパン屋さんも出来たので、よかったです。学食がとても安いです。
    • 友人・恋愛
      悪い
      とてもオシャレな子が多いです。学部によって個性があります。男女がとても仲良くて、ゼミなど協力的であります。
    • 部活・サークル
      悪い
      日ハムに入った選手もいますし、よく8位以内に入ったりしているので、強いと思います。教室からもグランドが見え、みんな頑張って練習しています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      旅行、ホテル、交通、世界遺産など観光の全てが学べます。
    • 所属研究室・ゼミ名
      片瀬ゼミナール
    • 所属研究室・ゼミの概要
      国際観光の研究ができます。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      病院
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      人と接したいから病院を選んだ
    • 志望動機
      観光が好きだったから。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      過去問を10年分解きました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:26013
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2009年度入学
    2015年02月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    【募集停止】商学部第一部観光産業学科の評価
    • 総合評価
      普通
      観光産業学科ということで、観光に関する講義が多く、楽しかったです。資格のための講座もあり、学べる場が整っています。
    • 講義・授業
      普通
      わかりやすい講義、そうでない講義があり、教授次第なので先輩に聞きながらカリキュラムを組むといいと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      駅が近く、とても便利でした。バスもあったので通うのに不便ではないと思います。車通学もでき、都市高速も近いです。
    • 施設・設備
      普通
      施設は全体的に綺麗です。定期的に改修されるので卒業して久しぶりに行くと変わっているところもありました。
    • 友人・恋愛
      普通
      可もなく不可もなくだと思います。基本的に自由な大学なので、遊び中心の人や、勉強中心の人など様々です。
    • 部活・サークル
      普通
      入っていなかったのでよくわかりません。野球は強かったと思います。サークルの種類はそこまで多くなかったような気もします。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      観光について、観光心理学・観光地理・観光学基礎論などがあります。
    • 所属研究室・ゼミ名
      千ゼミナール
    • 所属研究室・ゼミの概要
      大まかに観光に関することであれば自由にテーマを決めて学習しました。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      中古車販売店
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      就活を行う中で観光だけでなく、業種を広げてとにかく事務の仕事がしたかったから。
    • 志望動機
      旅行が大好きで観光に関する仕事に就きたかったから。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      過去問、あとはセンター入試対策をしました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:84504
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2009年度入学
    2014年06月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    【募集停止】商学部第一部観光産業学科の評価
    • 総合評価
      普通
      大学は学びながら伸びていくのも、サボリがちになり辞めていくのも、全て自分次第だと感じました。特にこの大学は学力が高いわけではないので、手を抜きながら学んでいる人も多いと思います。その中でも向上心がある人は短期留学や資格取得を行っていたので、学べる環境はあると思います。また設備は綺麗な方で、学食も美味しい所があります。
    • 講義・授業
      良い
      先生によって様々ですが、とても興味深い抗議もあります。特に観光産業学科は観光に特化した抗議もあるので、これまでの授業とは違ったことが学べて面白いと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      すぐ近くにJRの駅があるのでアクセスは良いと思います。また車通学にしても、近くに都市高速があるので便利でした。バスの本数も多く、市街地へのアクセスもしやすかったです。
    • 施設・設備
      良い
      就職関係のキャリア支援センターや専門書もある図書館、充実したカフェ、レストランがあって講義時間外も楽しむことが出来ました。
    • 友人・恋愛
      普通
      基本的にはノリが良くて明るい人が多いと思います。イベント毎が好きな人も多く、男女の仲も良かったと思います。
    • 部活・サークル
      普通
      私は何も所属していなかったので詳しいことは分かりませんが、所属している友人の話を聞いているととても楽しそうでした。いろいろなサークルがあったので自分に合ったサークルも見つかると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      観光資源や観光地のことから商業、経済のことまで学べます。
    • 所属研究室・ゼミ名
      観光学基礎ゼミ
    • 所属研究室・ゼミの概要
      観光についての研究であれば基本的にテーマは自由でした。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      自動車小売業
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      事務に興味があって、学んだことを生かせるサービス業がよかったから。
    • 志望動機
      旅行が好きで観光の学科が珍しかったため。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      近い偏差値の大学の過去問を解きました。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:24647
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2008年度入学
    2015年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    【募集停止】商学部第一部観光産業学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学でも専門的なことを勉強できたのですごくよかったです。他にも自分で学びたい授業を受講することができたのがよかったです。
    • 講義・授業
      良い
      実際に現場で研修をさせてもらえる機会をもうけてもらえるのでとてもいいです。実際に働くことで大変さなどを学びました。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミには所属していなかったのでわかりませんが、4所属していた友人はとても楽しそうに、過ごしていました。
    • 就職・進学
      普通
      進学率はあまりよくないとおもいます。大学名などを見られるかなと思った点もあります。しかしちゃんとまじめにとりくむ生徒には推薦の話などきていたようです。
    • アクセス・立地
      良い
      駅にすぐ近くだし近隣にも飲食店など多数あるのでいいです。
      学生にやさしい金額ででているので、学生が多かったです。
    • 施設・設備
      良い
      改築したりして新しい設備投資などをしていたのでよかったです。敷地がひろかったので移動時間が大変でした。
    • 友人・恋愛
      良い
      男女関係なく友達がたくさんできたのでよかったです。4年間通うことで生涯付き合える友達とも出会えました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      主に観光のことについて学びました。歴史なども学びます。
    • 所属研究室・ゼミ名
      ゼミは所属していない
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 就職先・進学先
      ジュエリー販売
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      接客がすきで接客業につきたかったからです。
    • 志望動機
      ホテルで働きたいと考えていたので、観光産業学科が魅力でした。
    • 利用した入試形式
      AO入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      していない
    • どのような入試対策をしていたか
      Ao試験の対策で課題を多くやっていました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:119240
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2008年度入学
    2014年12月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    【募集停止】商学部第一部観光産業学科の評価
    • 総合評価
      良い
      観光、航空、旅行業などの勉強が出来ます。実際に飛行機に乗りながらの授業というのもあります。そういう業界に就職する人も居ますが、ほとんどが観光産業とは関係ない就職についています。入学してから観光産業学科だけ一泊二日の宿泊体験的なものがあるのでみんなと友達になれるチャンスがあります。
    • 講義・授業
      良い
      特別授業として他県に行ってのよさこいの授業や飛行機に乗って行う授業があります。観光、旅行業などについて学ぶことが出来ます。おもてなしの心を学ぶことも出来ます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      教授によって適当な先生としっかり研究させる先生がいます。適当な先生はその時その時は楽ですが、就職は難しいかもしれません。しっかり研究させる先生はその時大変ですが、就職の面倒を見てくれたりするので将来楽になりたいならしっかりした先生のゼミをおすすめします。
    • 就職・進学
      普通
      教授により、就職の面倒を見てくれる先生とそうでない先生がいます。就職支援センターというのもあるので、そこに通うことによって面接の練習や、女性であれば就職のメイクの仕方などわ教えてくれたりします。
    • アクセス・立地
      良い
      駅から徒歩5分もありません。都心から二?三十分位です。バス停もすぐ近くにあり、エコルカードを使えば毎月7000円でバスに乗り放題なので定期を買うよりは安いです。
    • 施設・設備
      良い
      最近学校を綺麗にしているみたいで、カフェなどが新しく出来ています。学食も安いし普通に美味しいと思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      観光産業学科は入学してから一泊二日の宿泊体験があります。そこで学科全員と仲良くなれるチャンスがあります。英語などで他学科の生徒とも同じ授業を受けることもあるので、知り合いが増えます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      観光業、旅行業、サービス業などの知識が学べます。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      楽しそうだったから。観光業につきたかった。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      高校で出された過去問のプリントをしていた。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:74592
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2008年度入学
    2014年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    【募集停止】商学部第一部観光産業学科の評価
    • 総合評価
      良い
      専門的な授業があったり、インターンシップで実際に興味のある職業で働く経験ができるので、勉強になります。
    • 講義・授業
      良い
      専門的な授業も多くありますが、そのほかの学部の授業も受講できるので多くの選択範囲の授業が受けれます。
    • アクセス・立地
      良い
      駅から目の前なのでアクセスはいいです。ただ敷地内が広いため敷地に入っても、受講する教室にたどり着くまでには10分ほどかかります。
    • 施設・設備
      良い
      カフェや学食も多いので、お気に入りの学食を見つけるといいと思います。設備も新しいのでとても快適な学生生活を送れると思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      男女の比率が他の学科とくらべ偏りがなかったので、男女の友達や学科内カップルは多かったです。他学科とも仲が良かったです。
    • 部活・サークル
      普通
      サークルは属していなかったので分かりませんが、いろんなサークルがあり属している人は飲み会など楽しそうに活動していました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      観光についての歴史やホスピタリティについて学ぶことができます。
    • 所属研究室・ゼミ名
      所属していない
    • 所属研究室・ゼミの概要
      所属していないのでわからない
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      販売職
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      ホスピタリティを学んで接客業に就きたいと思ったから。
    • 志望動機
      珍しい学科で専門的な知識を身につけたかったため
    • 利用した入試形式
      AO入試
    • どのような入試対策をしていたか
      どうやったら自分をアピールできるかを考えました。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:24116
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2007年度以前入学
    2014年06月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    【募集停止】商学部第一部観光産業学科の評価
    • 総合評価
      良い
      九州でもかなり特殊な学科で、航空機を使った特殊な講義もありました。かなり面白い学科でした。女子生徒も多かったです。
    • 講義・授業
      良い
      観光経営系の教授の授業がかなりおもしろかったです。テストは、前期末と後期末だけの教科が多かったです。
    • アクセス・立地
      良い
      駅から徒歩1分で学校の敷地に入れます。食堂が何ヶ所もあります。大学が1ケ所に集中していて移動はありません。
    • 施設・設備
      良い
      パソコンが夜9時くらいまでいつでも使えます。意外に、文系の学科は学費がかなり安いです。理系も学費が他の私立大学よりも安いです。
    • 友人・恋愛
      良い
      今、大学のときの同じ学科の同級生の女の子と恋愛関係で本当に悩んでいます。あと、大学時代の友人と再会できました!
    • 部活・サークル
      普通
      野球がかなり強いです。サークルに入っている学生は全体の生徒の約1割でした。いろいろなサークルがありました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      ホスピタリティー関連の内容
    • 所属研究室・ゼミ名
      横山ゼミⅠ
    • 所属研究室・ゼミの概要
      地域観光研究を主にやりました。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      まだ決まっていない
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      また゛決まっていないです。
    • 志望動機
      地理が得意で、活かせると思ったから。
    • 利用した入試形式
      センター利用入試
    • どのような入試対策をしていたか
      地理ばかり勉強しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:26531
2111-20件を表示
学部絞込
学科絞込

九州産業大学のことが気になったら!

基本情報

住所 福岡県 福岡市東区松香台2-3-1
最寄駅

JR鹿児島本線(下関・門司港~博多) 九産大前

電話番号 092-673-5050
学部 経済学部商学部芸術学部国際文化学部建築都市工学部理工学部生命科学部人間科学部地域・共創学部

九州産業大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、九州産業大学の口コミを表示しています。
九州産業大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  福岡県の大学   >>  九州産業大学   >>  【募集停止】商学部第一部   >>  観光産業学科   >>  口コミ

偏差値が近い九州・沖縄の私立文系大学

西南学院大学

西南学院大学

47.5 - 52.5

★★★★☆ 4.05 (724件)
福岡県福岡市早良区/福岡市営地下鉄空港線 西新
福岡大学

福岡大学

40.0 - 65.0

★★★★☆ 4.00 (1386件)
福岡県福岡市城南区/福岡市営地下鉄七隈線 福大前
中村学園大学

中村学園大学

40.0 - 47.5

★★★★☆ 4.05 (336件)
福岡県福岡市城南区/福岡市営地下鉄七隈線 別府
沖縄国際大学

沖縄国際大学

37.5 - 45.0

★★★★☆ 3.94 (275件)
沖縄県宜野湾市/ゆいレール 儀保
久留米大学

久留米大学

35.0 - 65.0

★★★★☆ 3.84 (353件)
福岡県久留米市/JR鹿児島本線(博多~八代) 久留米

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。