みんなの大学情報TOP   >>  福岡県の大学   >>  福岡女子大学   >>  国際文理学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

福岡女子大学
(ふくおかじょしだいがく)

公立福岡県/香椎花園前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:47.5 - 52.5

口コミ:★★★★☆

4.09

(159)

  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学

    自分の行動次第で学生生活が変わる。

    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    国際文理学部国際教養学科の評価
    • 総合評価
      良い
      講義内容、ゼミ、就職、留学など全体的にサポートされているように感じる。サポートを利用するかしないかは学生しだい。
    • 講義・授業
      良い
      自分の興味のある講義を自由にとることかできる。必須科目もあるため今まで興味のなかった分野でも新たな知識を得ることができる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      各コースごとに多くの研究室があるため、1・2年で受けた講義内容で自分がより深く学びたいと感じた分野に合わせた研究室を選ぶことができる。
    • 就職・進学
      良い
      就職に関するガイダンスが多く実施されており、担当の職員にエントリーシートの添削や面接の対策を行っていただくこともできる。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄駅は西鉄香椎花園前駅と香椎駅。1年次は寮で留学生と共同生活を送ることもでき、近くには沢山のアパートがあるため2年次以降も電車や自転車で通学できる。
    • 施設・設備
      良い
      施設はとても綺麗で、最近新しくできた施設もある。講義棟と研究室の棟が別れており、ロッカーなども設置されている。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルは他大学と合同であるものは少ないため、学内での交流は多いが他大学との交流は少ない。
    • 学生生活
      良い
      唯一のイベントは学祭。規模はそれほど大きくないがゲストが毎年トークショーを行う。冬になるとイルミネーションも行われる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1・2年次は基本科目を上限ギリギリまで受講することで、3年次からはコースの科目や自分の興味のある分野の講義に力を入れることができる。4年次はゼミで卒論に関する研究を行う。
    • 就職先・進学先
      航空業界
    • 志望動機
      1年次の寮生活で留学生との異文化交流ができるところに魅力を感じたから。
    感染症対策としてやっていること
    オンラインでの授業を行い、後期からは少人数の講義のみ対面だが、アルコール消毒やサーキュレーターによる換気が行われている。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:705536

みんなの大学情報TOP   >>  福岡県の大学   >>  福岡女子大学   >>  国際文理学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立文系大学

山口大学

山口大学

42.5 - 62.5

★★★★☆ 3.85 (758件)
山口県山口市/JR山口線 湯田温泉
北九州市立大学

北九州市立大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 3.85 (565件)
福岡県北九州市小倉南区/北九州モノレール 競馬場前
長崎大学

長崎大学

45.0 - 65.0

★★★★☆ 3.91 (591件)
長崎県長崎市/長崎電軌1系統 長崎大学
熊本県立大学

熊本県立大学

45.0 - 52.5

★★★★☆ 3.80 (202件)
熊本県熊本市東区/阿蘇高原線 東海学園前
鹿児島大学

鹿児島大学

42.5 - 62.5

★★★★☆ 4.04 (754件)
鹿児島県鹿児島市/鹿児島市電2系統 唐湊

福岡女子大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。