みんなの大学情報TOP   >>  福岡県の大学   >>  福岡教育大学   >>  教育学部   >>  口コミ

福岡教育大学
福岡教育大学
(ふくおかきょういくだいがく)

国立福岡県/教育大前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:50.0

口コミ:★★★★☆

3.88

(318)

教育学部 口コミ

★★★★☆ 3.88
(318) 国立大学 414 / 596学部中
31831-40件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2022年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    教育学部初等教育教員養成課程の評価
    • 総合評価
      良い
      お友達もみんな優しいので毎日楽しくがくしゅうし、自分を高めて行くことができています。また、専門的な知識を持つことができるので、将来性あります。
    • 講義・授業
      良い
      夢を実現するために頑張ろうと思えることができます。なので私もこれからも努力し続けていきたいと思っております。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      とてもたのしくて、みんな優しいですね。自分の夢や目標に向かって日々進んでいけているような気ぐしています。
    • 就職・進学
      良い
      教員免許を取得するためににゅうがくしましたが、私の叔母も福岡教育大学卒業で、先生としてイキイキと仕事をしています。
    • アクセス・立地
      良い
      とても、ザ大学って感じです。個人の意見ですが、校舎をもっと大きくして、売店や公園などをたくさん作って欲しいです。
    • 施設・設備
      良い
      寮ではとても楽しく過ごしています。楽しくて楽しくて仕方がないです。どうしたらいいですか?
    • 友人・恋愛
      良い
      わたしはこの間、恋人では無い人に行為のお誘いを受けました。自分自身とてもそのことには興味がありますが、恋人ではないので、やめておきます。
    • 学生生活
      良い
      アニメや漫画にあるようなものを想像して入学してしまったので、意外だなーと思うことがしばしばありました。しかし楽しいです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      たくさんまなべますが、一番は教育についてですかね、!さまざまなことについて深く考え、仕事に活かしていきます!
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      叔母も祖母も祖父もその学校にいっており、私もその姿に憧れたからです、、。また、寮生活で、あらたな友情を手に入れたいと思ったからです、
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
    感染症対策としてやっていること
    生徒、先生は全員がマスクの着用をしています。また、私は消毒を持参しています
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:820653
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2022年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 2]
    教育学部初等教育教員養成課程の評価
    • 総合評価
      良い
      大学では、教員になるために必要なことを学びたいと思って教育大に入学したので、必要なことが多く学べて満足しています。一年生の頃から体験実習などで、実際に教育現場に行くことができるのは、とてもいい経験になると思います。同じ夢を目指す仲間が多くいるので、モチベーションも上がっていい環境だと思います。
    • 講義・授業
      良い
      教員養成のための大学であるため、どの講義・授業を受講するときも、教員になる上で役に立つことがたくさん学べるため、教員を目指す人にとっては、とてもいい環境です。
    • 就職・進学
      良い
      教員採用試験の実績は良いと思います。
      就職のサポートについては、積極的に行われているイメージはあまりないです。
    • アクセス・立地
      良い
      大学のすぐ近くに駅があり、自宅から電車で通うときも、通いやすいです。
      大学の近くで一人暮らしをする生徒や、寮で生活する生徒も多いです。
    • 施設・設備
      良い
      施設は、新しくもなく、古くもないように思います。
      狭い教室と広い教室があり、授業を受ける学生の数によって使用する教室も異なります。
    • 友人・恋愛
      良い
      コロナ禍で、なかなかサークル活動や部活動ができないですが、サークルや部活に所属していると、たくさん友人や先輩との繋がりができます。しかし、サークルや部活に所属していない場合は、他の学科の学生と繋がる機会はあまりないため、大学生になったらサークルや部活、バイトを始まることをおすすめします。
    • 学生生活
      悪い
      コロナ禍で、あまりサークル活動やイベントは行えていない状況ですが、工夫して、オンラインなどで、活動しているサークルやイベントもありました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次では、各教科の指導法を学び、体験実習があります。2年次に、介護実習があり、3年生では、1ヶ月間の教育実習があります。4年生では、卒業論文に取り組みます。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      幼い頃からの教員になると言う夢を叶えるために、教育について学びたいと思い、教育学部を志望しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:815758
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2021年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    教育学部中等教育教員養成課程の評価
    • 総合評価
      良い
      教員になるためのカリキュラムがしっかりしているため、教員を目指す人にはとてもいい大学であると思います。
    • 講義・授業
      良い
      学科の講義は非常勤講師も多く充実している。特に特別支援教育は充実している。
    • 就職・進学
      良い
      毎学年、教育実習や体験実習を行うこともあり、就職、進学実績は良く、講師によるサポートもしっかりしている。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄駅は教育大前駅です。大学周辺はあまり都会ではありません。博多駅には電車で45分くらいです。
    • 施設・設備
      普通
      新しい施設もありますが、全体的に老朽化が進んでいます。社会科教棟は特に古いです。
    • 友人・恋愛
      良い
      教育大ということもあり、全人数は少ない欠点はあります。ただ、サークルや部活に入れば十分友達ができます。
    • 学生生活
      良い
      サークルや部活の数は多く、種類も豊富です。11月には福教祭が行われます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      主に、将来教える教科の授業を幅広く学びます。また、教育についての授業もあります。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      昔から教員になりたいという夢があり、福岡教育大学は教員になるためのカリキュラムが充実しているから
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:788128
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2021年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    教育学部特別支援教育教員養成課程の評価
    • 総合評価
      良い
      所属している課程は、かなりの少人数ですが、間違いなく専門知識がしっかりと身につきます。仲もいいですよ。
    • 講義・授業
      普通
      教授は講義によって差は出ますが、難しいところがあった場合は親身になって質問を受け付けてくれます。ただ、大学内容ということもあってかなり難しいです。勉強はちゃんと頑張りましょう。一年次から実習があるため、教師の道を志す人にとっては相当良いです。副免の制度も充実しており、希望すると副免のために履修登録することも簡単にできます。また、司書になることもできます。2年合計で80単位取ることができると進級となりますが、よっぽどサボったりしない限りは進級できるので、余計な心配をせずとも学習に集中することができます。しかし、コロナ禍から出てもオンライン授業はちらほら見受けられるため、星3つにさせていただきました。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      これは教授によってピンキリです。自分に合ったゼミを探しましょうとしか言えません。。
    • 就職・進学
      良い
      教育大ということもあり、ほとんどの人が教員になります。もちろん、一般就職をする人もいますよ。
    • アクセス・立地
      悪い
      田舎にあるのでお世辞にもアクセスがいいとは言えませんが、徒歩3分のところに駅があるので歩きは少ないです。
    • 施設・設備
      良い
      定員数の割には敷地面積が広いように感じます。その分沢山の施設がありますね。
    • 友人・恋愛
      良い
      単科大学であり、ひとつひとつの課程は人数が少なく、友人関係にはさして困りません。
    • 学生生活
      普通
      サークル活動もピンキリです。種類は沢山あるので是非色々なことにチャレンジしてみてください。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      それぞれの課程の専門的な内容に加え、教養では心理学やICT技術など幅広く学べます。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 志望動機
      教員になりたくて志望しました。中学校の教員のなかで、技術専攻がある大学は珍しいですね。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:785158
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2021年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    教育学部初等教育教員養成課程の評価
    • 総合評価
      良い
      所属学科については★5で表すとやっぱり5ですね様々なことが学べることなどから。それにわかり易く教えられたりそういう面からも
    • 講義・授業
      良い
      とてもわかり易く良い それにコミニュケーションも取りやすいからいい。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      充実しているなぜならわからないとこは集中的に教えてくれたりとてもわかり易い説明など
    • 就職・進学
      良い
      進学成績はいいほうだと思っているサポートは十分すぎるほどいい。
    • アクセス・立地
      良い
      キャンパスへのアクセス立地や周辺環境も整備されていてとてもいい。
    • 施設・設備
      良い
      学校の施設設備ももちろん充実しているそれになにより綺麗だからいい。
    • 友人・恋愛
      良い
      学内の友人関係恋愛関係も縛られることなくとくに気にせず過ごしている。
    • 学生生活
      良い
      学内のサークルやイベントもみんな楽しめるような工夫がされている。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一般的な大学と大体は同じようだと思う
      教育的なことが中心と思う。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      学校の先生に興味があり学校の先生になりたいとおもったからこの大学に入った。
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:781160
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2021年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    教育学部初等教育教員養成課程の評価
    • 総合評価
      良い
      小学校の先生になりたいと思っている人には良い大学だと思います。ただ、教師になりたくない人は入っても何も意味が無いと思います。
    • 講義・授業
      良い
      授業のカリキュラムはもちろん、学校外でのボランティアも教育に関係のあるものを学校で申し込むことが出来るため、教師になりたい人にはピッタリな学校だと思います。同じ志を持った人が同級生にいることでモチベーションも上がります。
    • 就職・進学
      良い
      福岡の小学校教員は福教大卒の人が多いです。教員採用試験対策などもしてくれるため、教員就職率が高いです。
    • アクセス・立地
      普通
      教育大前駅は各駅しか止まらないため不便なのですが、駅からすぐに大学があるため、交通の便は悪くありません。
    • 施設・設備
      良い
      校舎は古いのですが、汚いと感じるほどではありません。購買のパンがおいしいです。
    • 友人・恋愛
      良い
      いい人が沢山います。さすが教員志望が集まっているだけあるなという感じです。
    • 学生生活
      良い
      サークルは、運動系も文化系もあり、教育に関するサークルもあるのが教育大ならではなのかなと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次から小学校での体験実習があります。また、小学校の教科ごとの授業があります。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      小学校教員になりたかったから。受験勉強せずに入れる国公立かつ、教育学部があるのはここしか無かったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:780830
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2021年08月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    教育学部初等教育教員養成課程の評価
    • 総合評価
      良い
      やはり、先生との距離や信頼度が近く高いです。そこが、この大学の自慢出来るところです。また、自然に囲まれており授業もきちんと受けられます。
    • 講義・授業
      良い
      先生と生徒との距離が近く、とてもいい関係を築けています。
      また、自然に囲まれており、静かな環境で勉強もしやすいです。
    • 就職・進学
      良い
      先生が生徒一人一人と向き合ってくださり、熱いサポートのもと、励むことができます。
    • アクセス・立地
      良い
      田舎の方なので少し分かりにくいですが、近くに飲食店があり、とても便利です。
    • 施設・設備
      良い
      自然に囲まれており、静かな環境で、勉強も捗ることが出来ます。
    • 友人・恋愛
      良い
      恥ずかしながら恋人もすぐ出来ました。友達は気さくに話すことが出来るのでいい人間関係を築けています。
    • 学生生活
      良い
      私はバドミントンのサークルに入っていますが、とても楽しいですよ。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      主に基本的な教育内容です。海外で学べる授業もあるみたいですが、コロナにより今年は断念するみたいで悲しいです。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      私は、人に何かを教えることが好きで、よく友達に勉強の内容を教えていました。よく、教え方が上手いと褒められるのでその長所を活かすことの出来る学科に入りました。
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:760311
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2023年12月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 5]
    教育学部初等教育教員養成課程の評価
    • 総合評価
      良い
      正直人それぞれなんでなんともいえないけど個人的にはいいほうだとおもいました!勉強したい!って人はいいかも
    • 講義・授業
      良い
      そこそこいいところです!先生たちも優しくてすごいいいとおもいます!
    • 研究室・ゼミ
      良い
      じゅうじつしてます!ゼミの演習では教え愛の時間があってすごいたのしいです!
    • 就職・進学
      普通
      まあそこそこ?いいのかなぁーみたいなかんじではあります!人それぞれっす
    • アクセス・立地
      良い
      立地は問題ないと思います!みんながすごしやすいとおもいますよ!
    • 施設・設備
      良い
      案外きれいです!きたなめかな?って思ったけどぜんぜんそんなことなかったです
    • 友人・恋愛
      悪い
      彼女ができなかったんでなんともいえないですー……しゃあなしですね
    • 学生生活
      良い
      学校行事はぜんぜんたのしいです充実しててすごいたのしい
      ぜひ体験してほしい
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      しっかりとした教育を受けさせてくれます!学校名に教育ってかいてあるだけだと思います
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      なんとなくっすかね!家が近かったからですね!そんぐらいしかないです
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:969395
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2023年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    教育学部中等教育教員養成課程の評価
    • 総合評価
      良い
      もっといいとこがあるかもなので、完璧とはいえないけど、それなりにいい学校だと思うし、おすすめできると思います。交通の便もいいし、困りませんよ。
    • 講義・授業
      良い
      先生の授業がすごくわかりやすく、学校の質もいいと思ってます。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミは他の学校の情報を聞くと普通かなと思います。でも、悪くもないです。
    • 就職・進学
      普通
      やはり他の学校に比べると普通かもです。でもそれなりには良いと思ってますよ。サポートはいいです。
    • アクセス・立地
      良い
      立地は良く何も交通の便で困ることはないです。かなりその点はおすすですよ。
    • 施設・設備
      良い
      施設、設備はかなり良く、新しいです。勉強しやすい環境がかなり整ってますので、おすすめです。
    • 友人・恋愛
      良い
      自分がどのように関わっていくかですが、変な人はいないしかなり良いと思ってます。友人はたくさんできてます。
    • 学生生活
      良い
      種類も多いので、楽しくみつけることができると思います。おすすめできますよ。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      教育系が多くて、自分が取りたい資格などに合わせたら良いと思いますよ。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      教育系に興味があったので選んだのと親の影響もあると思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:960889
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2023年09月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]
    教育学部初等教育教員養成課程の評価
    • 総合評価
      普通
      教員になるために必要な先生や授業は充実しています。同志も多いため、就職してからも良いつながりを作る機会にはなります。
    • 講義・授業
      良い
      教え方の授業や教科を深める授業があります。試験に受かれば副免用の中等教科の授業を受けることも可能です。
    • 就職・進学
      良い
      教員になる人が多いですが、キャリア支援センターが教員はもちろん、公務員、一般企業について講座や紹介などもしてくれています。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄駅は教育大前駅です。快速は止まりませんがキャンパスまでは徒歩数分です。
    • 施設・設備
      普通
      トイレはとても綺麗です。食堂や教育支援課の建物は去年改修してあります。
    • 友人・恋愛
      普通
      30人弱のクラスがありましたので友達を作りやすいとは思います。
    • 学生生活
      悪い
      一定数サークルなどはあります。イベントもコロナが明けて復活しつつある気がします。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      小学校教員に必要な、教え方や教科の内容、教職公務員として押さえておくべき決まり事など
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      小学校の教員になりたいと思っていたため。ボランティア活動も充実していたから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:934019
31831-40件を表示

基本情報

所在地/
アクセス
  • 本学キャンパス
    福岡県宗像市赤間文教町1-1

     JR鹿児島本線(下関・門司港~博多)「教育大前」駅から徒歩9分

電話番号 0940-35-1200
学部 教育学部

この大学のコンテンツ一覧

福岡教育大学学部一覧

このページの口コミについて

このページでは、福岡教育大学の口コミを表示しています。
福岡教育大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  福岡県の大学   >>  福岡教育大学   >>  教育学部   >>  口コミ

偏差値が近い国公立文系大学

香川大学

香川大学

47.5 - 62.5

★★★★☆ 3.90 (467件)
香川県高松市/JR高徳線 昭和町
愛媛大学

愛媛大学

45.0 - 65.0

★★★★☆ 3.96 (725件)
愛媛県松山市/伊予鉄道環状線 赤十字病院前
佐賀大学

佐賀大学

45.0 - 62.5

★★★★☆ 3.85 (448件)
佐賀県佐賀市/JR長崎本線(鳥栖~長崎) 佐賀
琉球大学

琉球大学

40.0 - 62.5

★★★★☆ 3.93 (537件)
沖縄県中頭郡西原町/ゆいレール 首里
旭川市立大学

旭川市立大学

47.5

★★★★☆ 3.73 (74件)
北海道旭川市/JR宗谷本線 永山

福岡教育大学の学部

教育学部
偏差値:50.0
★★★★☆ 3.88 (318件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。