みんなの大学情報TOP   >>  福岡県の大学   >>  福岡教育大学   >>  教育学部   >>  口コミ

福岡教育大学
福岡教育大学
(ふくおかきょういくだいがく)

国立福岡県/教育大前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:50.0

口コミ:★★★★☆

3.88

(318)

教育学部 口コミ

★★★★☆ 3.88
(318) 国立大学 414 / 596学部中
31821-30件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2023年09月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 1| 学生生活 5]
    教育学部中等教育教員養成課程の評価
    • 総合評価
      良い
      先生を目指すという部分においてはとても心地よい?環境だとは思います同期も作れるから友達が作れるなら将来の仲間もできると思います
    • 講義・授業
      良い
      やはり教育大学のため1度他の大学に行った身からするとやはり講義の内容も充実している
    • 就職・進学
      良い
      学んだことが直接未来の職業(先生など)に関わっているため就職などのサポートは充実している
    • アクセス・立地
      良い
      バスや地下鉄電車などの様々な手段があるので様々な地域から通学している印象がある。
    • 施設・設備
      普通
      校舎など全体的に満足できるレベル、清掃も行き届いております!
    • 友人・恋愛
      悪い
      自分がコミュ症を極めすぎていて自分ではわかりませんが周りは充実してそうです
    • 学生生活
      良い
      60サークルぐらいあり様々な課外活動を行っているようですラクロス部などの珍しいものもあります
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      めざす教員像に目標を定めそこに向かうサポートをしてくれますまた私は字が汚いからよく注意されたりします
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      やはり子供の成長を見届けるのが好きだから初等教育教員養成課程を選びました
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:939681
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2023年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    教育学部中等教育教員養成課程の評価
    • 総合評価
      良い
      教師になるために必要なカリキュラムと環境がしっかり整っているので、本当に教師を目指す人にとってはいい大学だと思います。
    • 講義・授業
      良い
      疑問点はとことん説明してくれて理解するまで教えてくれます。授業は生徒の数が少ない、少人数でやるので先生との距離が近い。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      少人数なので、人と人との繋がりが強く、人間関係は充実しています。活動する回数は、他とあまり変わらないと思います。
    • 就職・進学
      良い
      公務員試験対策が職員採用試験のときにとても有利になると先輩が言っていました。
    • アクセス・立地
      良い
      近くに駅があり、寮もあるのでとても通いやすいようになっていると思います。
    • 施設・設備
      普通
      設備はまあ、古いです。しかし、中はきれいにしてあるので大丈夫です。
    • 友人・恋愛
      良い
      元々、少人数なので交流関係が作りやすい環境になっている方だと思います。
    • 学生生活
      良い
      サークルはとても充実していると思います。なので、簡単に自分の入りたいところが見つかると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      将来、教師になるために必要なことをを学んで行きます。さらに自分の得意分野の知識を増やすことができます。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      私は中学校のとき、部活の顧問の先生に何度も励ましの言葉をもらったりしたことがあって、かっこいいと思ったので教師を志願しました。
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:914763
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2023年02月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 4]
    教育学部初等教育教員養成課程の評価
    • 総合評価
      普通
      大学で勉強をしたいと思っている学生はのとてもいい大学だと思っています。施設が充実していますし、教授も署名な方が多くいらっしゃいます。
    • 講義・授業
      普通
      さまざまな教授や学外から集めた特別教師による授業が数おおく設けられてます。社会に出てからも役立つような講座や設けられています!
    • 就職・進学
      良い
      学んだことを活かすため、保育士に関連する企業に就職する人が多いようです。就活のサポートはあんまり積極ではなかった印象が強いです。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄り駅から近くて近くに安い定食屋さんがあるのでとてもよいと思う
    • 施設・設備
      普通
      新しい施設もありますが授業で主に使ったりする建物が老朽化しているのが目立つ
    • 友人・恋愛
      悪い
      サークルや部活に所属すると、友人がたくさんできます。
      し学校内の繋がりが強いところでは多く見かけますが大半の場合は、サークルの人やバイト先の人が多い印象です。
    • 学生生活
      良い
      サークル全体では25子ほどあり種類も多いので自分に合うサークルを見つけられるかとおもいます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は様々なことを学び、自分が勉強したい。
      必須科目は全く自分の興味のない分野に振り分けられる。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      昔から色々な分野に興味があり、より知識を深めたいと思い、
      東京大学で学べる大学を探しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:890672
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2022年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    教育学部中等教育教員養成課程の評価
    • 総合評価
      良い
      教師を目指している学生にとってはとてもいい大学だと思います。夢をもって学びに来てる学生が多いのでたくさん刺激を与えて貰えます。
    • 講義・授業
      良い
      疑問点はとことん説明してわかるまで教えてくれます。先生との距離が近く少人数なこともあり、授業を受けやすい環境です。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      少人数で繋がりが強く人間関係が充実してます。活動頻度は他の大学とあまり変わらず、普通だと思います。
    • 就職・進学
      良い
      公務員試験対策が教員採用試験にすごく有利になると先輩から聞きました。
    • アクセス・立地
      良い
      駅が近く、寮もあるので通いやすいです。家賃もそんなに高くなく、遠くから来てる学生もいるので住むには不自由がないと思います。電車で30分もあれば栄えたところに行けます。
    • 施設・設備
      悪い
      設備は古いです。建物の外見はとても古いですが中に入ると思ったほど酷くなく、汚くはありません。
    • 友人・恋愛
      良い
      小規模な大学なので交友関係を作りやすく楽しいキャンパスライフをおくれます。
    • 学生生活
      普通
      コロナで行事事がなくなったりしてるためなんとも言えません。これから増えていくことを願ってます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      他の教育大学とあまりかわりはないと思います。付属校への実習が多いことがメリットになると思います。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      小さい頃から教師という夢をもっていたからそれを叶えるために家から近い大学を探しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:872813
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2022年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    教育学部初等教育教員養成課程の評価
    • 総合評価
      良い
      楽しいです。みんな仲良くやってます。先輩とのかか割がほぼないのでかなしいけど、サークルとかで仲良くなる
    • 講義・授業
      普通
      楽しい授業が多く、大満足です。色んな先生がいて楽しめると思います。
    • 就職・進学
      普通
      かなりいいです。教師になるという場合しか分かりませんけども。
    • アクセス・立地
      悪い
      とにかく不便で仕方がないです。福岡県とは思わない方がいいですね。
    • 施設・設備
      普通
      あんまり色んなことを学校で積極的にしていないのでよく分かりません。
    • 友人・恋愛
      普通
      こんな質問があるのがナンセンスな気がして仕方がないです。勉強しろ
    • 学生生活
      良い
      学祭とかはコロナの影響でしょぼいです。元々芸能人来ないししょぼい
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      教育とか、教育に関するものとか、関係なさそうなことも教育として学ぶとか
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      特に理由はなくここくらいしか行くところがなかったというのが事実
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:870450
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2022年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    教育学部初等教育教員養成課程の評価
    • 総合評価
      良い
      勉強に集中したいという方にはとても良いと思います
      またサークルで活動していきたいという方にも向いていると思います
    • 講義・授業
      良い
      とても分かりやすく授業が行われておりとても分かりやすく授業内容も充実しており大変良い
    • 就職・進学
      良い
      就職や進学のサポートも十分に行われており就職しやすくなったり、進学もしやすい
    • アクセス・立地
      良い
      周りには自然が多く、とても綺麗な所です。また周りの環境の管理も行き届いているのでとても素晴らしいと思う
    • 施設・設備
      良い
      キャンパス内もとても綺麗で勉強や自習に集中しやすい環境が作られていて満足しています
    • 友人・恋愛
      良い
      サークル内での交流が活発友人が沢山できたり、恋人もできたりしました!
    • 学生生活
      良い
      学内のサークルはそれなりにあり、自分にあったサークルを見つけれる
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      教育学科という事だけあって、教育するために必要な事を沢山学べます
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      昔から学校などで人に教えたりする事が好きで教師になりたいと思い教育について学べる学校を探していてここが良いと聞いたので入学しました
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:870186
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2022年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 1| 友人・恋愛 3| 学生生活 1]
    教育学部特別支援教育教員養成課程の評価
    • 総合評価
      普通
      教員になりたい人ならば、実習や大学の授業も充実していると思うので良いと思う。教授も、学習指導要領を作った先生などもおり、実力がある先生だと思う。
    • 講義・授業
      普通
      教員になったときに、実際に活用できるような内容を指導してくださる先生がほとんど。学習指導要領を読んで内容を紙に書かせるだけの先生がいた時はびっくりした。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      子どもと多く関わることのできる体験型のゼミなどもあり、興味深い。
    • 就職・進学
      良い
      教員になるための就職率は、全国でもトップレベルだと思う。しかし、公務員コースに行きたい人などはやはり情報が回りにくいのではと感じる。
    • アクセス・立地
      悪い
      快速が止まらないし、大学周辺には、カラオケも居酒屋もない。その上、街灯も少なく夜バイト帰りなどとても暗くて怖い。
    • 施設・設備
      悪い
      クーラーが付いてない部屋もある。扇風機はあるけど、夏は暑すぎる。また、女子寮はクーラーがない部屋がほとんどで夏は熱中症の人とかもいるのではないかと思う。
    • 友人・恋愛
      普通
      クラスやサークルなどで友達はできると思う。クラスは4年間一緒なのでクラス内恋愛はお勧めしない。
    • 学生生活
      悪い
      コロナの影響もあるだろうが、学祭などの規模が小さすぎて、他大学が羨ましくなる。サークルも他大学と比べると数が少ない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年から四年まで、実践的な実習の取り組みのカリキュラムが含まれております。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      小学校教員、中学校教員、高校教員
    • 志望動機
      教員になりたいと思ったから。教育拠点大学だから。実習が充実しているから。
    感染症対策としてやっていること
    対面より遠隔授業が多い。ら
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:868602
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2022年09月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    教育学部特別支援教育教員養成課程の評価
    • 総合評価
      良い
      教育実習などもあるので、沢山の経験を積むことができます。施設も充実しており、個人的には教室も綺麗だと思います。
    • 講義・授業
      良い
      先生も良い方が沢山います。中学生を対象とした体験活動もあるので、様々な経験ができます
    • 研究室・ゼミ
      普通
      充実していると思います。学科ではゼミが選択制で関心のあるゼミを受けることができます。
    • 就職・進学
      普通
      就活レポートはあまりない気がします。(先輩談)
      やはり学校関連の学校なので先生になりたい方は十分にサポートしてくれます。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄駅はJR教育大学前駅です。電車の人数は時間帯によりますが、結構田舎なので多い時は多いですが、少ない時は少ないです
    • 施設・設備
      良い
      学校は意外と綺麗な方だと思います。講義室が、たくさんある印象です。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや部活動では様々な人と活動するので、充実しています。
    • 学生生活
      良い
      文化祭はみんなで出店を出したりなど、とても楽しい経験ができます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      私自身あんまり学校に行っていないのでよくわからない。レポートは提出する様にしている。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      家族に障害者がいるため、教育者にはよくお世話になっており、自分も憧れの気持ちをもったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:866204
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2022年07月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    教育学部初等教育教員養成課程の評価
    • 総合評価
      良い
      所属学科は、いいです、自分の就職したい仕事にも役にたちそうです、あとは、自分ががんばるだけなのでがんばります
    • 講義・授業
      良い
      とてもいいです、様々な生徒や先生がいて、とても授業もとてもいいです
    • 研究室・ゼミ
      良い
      充実しております、とても受けやすく、周りの雰囲気もとてもいいです
    • 就職・進学
      良い
      サポートや進学についてもバッチリです、とてもいいです、いいです
    • アクセス・立地
      良い
      立地や周辺環境はとても綺麗だと思います、とてもいきやすいです
    • 施設・設備
      良い
      とてもいいです、施設はとてもいいです、すごしやすいです、いいです
    • 友人・恋愛
      良い
      それは、あまりわかりません、恋愛などはあまり興味はないので、
    • 学生生活
      良い
      とても充実しております、サークルにもこの前はいれました、とてもいいです
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年では様座なことを学び、自分が勉強したいこともできます、。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      自分の就職したい仕事に役に立つとおもったから、このままがんばります
    • 就職先・進学先
      IT・通信・インターネット
    この口コミは参考になりましたか?

    9人中5人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:844439
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2022年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    教育学部初等教育教員養成課程の評価
    • 総合評価
      良い
      十分に勉強に集中できる学科だと思います。設備も充実しています。特に不便なところや困っていることはありません。
    • 講義・授業
      良い
      いろんな教授や授業があってとても自分の身になると思います。入学してよかったと思っています。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミはとても充実しており、十分に学習できる環境だと思います。
    • 就職・進学
      良い
      学科の就職はいいと思います。サポートも十分にしてくれるので安心できています。
    • アクセス・立地
      良い
      キャンパスのアクセスや立地や周辺環境はいいと思います。特に不便なところはないです。
    • 施設・設備
      良い
      学科の施設や設備はとてもきれいで充実していると思います。安心できます。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルやゼミでたくさんのいろいろな人がいるので友人関係は困らないと思います。
    • 学生生活
      良い
      学内のサークルやイベントはとても充実しているので自分に合うものを見つけられると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次はさまざまなことを学び、自分が勉強したいことをします。必須科目はまったく自分が興味がない分野に割り振られる可能性もあるので注意してください。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      高校生になってから学校の先生になりたいなあと思い始めたのがこの学科を志望したきっかけになります。
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
    感染症対策としてやっていること
    最近ではオンライン授業な割合が3割程度になっています。オンラインでも学校でもどちらでも学ぶことができます。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:843195
31821-30件を表示

基本情報

所在地/
アクセス
  • 本学キャンパス
    福岡県宗像市赤間文教町1-1

     JR鹿児島本線(下関・門司港~博多)「教育大前」駅から徒歩9分

電話番号 0940-35-1200
学部 教育学部

この大学のコンテンツ一覧

福岡教育大学学部一覧

このページの口コミについて

このページでは、福岡教育大学の口コミを表示しています。
福岡教育大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  福岡県の大学   >>  福岡教育大学   >>  教育学部   >>  口コミ

偏差値が近い国公立文系大学

香川大学

香川大学

47.5 - 62.5

★★★★☆ 3.90 (467件)
香川県高松市/JR高徳線 昭和町
愛媛大学

愛媛大学

45.0 - 65.0

★★★★☆ 3.96 (725件)
愛媛県松山市/伊予鉄道環状線 赤十字病院前
佐賀大学

佐賀大学

45.0 - 62.5

★★★★☆ 3.85 (448件)
佐賀県佐賀市/JR長崎本線(鳥栖~長崎) 佐賀
琉球大学

琉球大学

40.0 - 62.5

★★★★☆ 3.93 (537件)
沖縄県中頭郡西原町/ゆいレール 首里
旭川市立大学

旭川市立大学

47.5

★★★★☆ 3.73 (74件)
北海道旭川市/JR宗谷本線 永山

福岡教育大学の学部

教育学部
偏差値:50.0
★★★★☆ 3.88 (318件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。