みんなの大学情報TOP   >>  福岡県の大学   >>  九州大学   >>  薬学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

九州大学
出典:Muyo master
九州大学
(きゅうしゅうだいがく)

国立福岡県/波多江駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:52.5 - 67.5

口コミ:★★★★☆

4.07

(1132)

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2014年度入学

    九州の薬学部随一の就職実績

    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    薬学部臨床薬学科の評価
    • 総合評価
      普通
      総合的には勉強する環境は揃っていると思われるが、有名な卒業生も少なく、九州の中では有名であるが、九州外では知名度が下がるから。
    • 講義・授業
      良い
      私立に比べて学生の数が少ない分、よりしっかりと指導してもらえる。 臨床実習を自分のキャンパス内の病院で行えるのがよい。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      基礎~臨床まである。ただ、枠が少ない分、成績によっては希望の研究室に行けないことも多い。 基礎系の研究室では、創薬科学科と同等レベルの研究を求められることもあり、授業や実習、国家試験のある臨床の学生にとっては大変ではあるが、研究を一生懸命したいという人によってはよいかもしれない。
    • 就職・進学
      良い
      国家試験合格率もここ数年はよく、多くの人が大手や人気の企業や医療機関に就職できているから
    • アクセス・立地
      良い
      1年生のときに全学教育を受ける伊都キャンパスは不便であるが、医療系は2年時からは馬出キャンパスとなり、博多や天神へのアクセスもよいから
    • 施設・設備
      普通
      お金があるとは言えないため、施設が古い部分も多いから ただ、新しい施設も建てられているため3点とした
    • 友人・恋愛
      良い
      学科の人数が少ない分、クラスの人と仲良くなりやすい。男女比が約1対1のため、学年によっては恋愛関係も発展しやすい。
    • 学生生活
      普通
      ほとんどの学部が伊都キャンパスに集中しているため、サークルもそちらに多い。そのため医療系はサークルに所属しにくい。ただ、全学のサークルで活動している人もいる。 イベントはあまりない。キャンパスに病院があるため、医療系キャンパスのみ文化祭の対象外。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年時は全学教育。2年以降は専門教育。2年と3年では創薬とともに学び、4年では臨床のみでより臨床的な内容を学ぶ。4年後期には実習前の準備教育があり、5年時に病院と薬局で実務実習を行う。3年の1月からは研究室に配属される。6年11月末まで研究を行う。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      病院薬剤師
    • 志望動機
      薬学について興味があり、よりレベルの高い大学で学びたいと考えた。その中で、自分の学力的に頑張れば行ける可能性があったのが九州大学ため。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:703178

みんなの大学情報TOP   >>  福岡県の大学   >>  九州大学   >>  薬学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立医学系大学

神戸大学

神戸大学

55.0 - 67.5

★★★★☆ 4.01 (1413件)
兵庫県神戸市灘区/阪急神戸本線 六甲
岡山大学

岡山大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 4.05 (1147件)
岡山県岡山市北区/JR津山線 法界院
北海道大学

北海道大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 4.16 (1467件)
北海道札幌市北区/JR函館本線(小樽~旭川) 札幌
筑波大学

筑波大学

55.0 - 67.5

★★★★☆ 4.18 (1183件)
茨城県つくば市/つくばエクスプレス つくば
群馬大学

群馬大学

42.5 - 65.0

★★★★☆ 3.88 (463件)
群馬県前橋市/JR上越線 群馬総社

九州大学の学部

理学部
偏差値:55.0 - 57.5
★★★★☆ 3.96 (131件)
工学部
偏差値:55.0 - 57.5
★★★★☆ 4.02 (254件)
農学部
偏差値:55.0
★★★★☆ 4.08 (119件)
法学部
偏差値:60.0
★★★★☆ 4.14 (87件)
経済学部
偏差値:57.5 - 60.0
★★★★☆ 4.07 (101件)
文学部
偏差値:57.5
★★★★☆ 4.00 (125件)
教育学部
偏差値:60.0
★★★★☆ 4.27 (39件)
医学部
偏差値:52.5 - 67.5
★★★★☆ 4.21 (144件)
歯学部
偏差値:57.5
★★★★☆ 4.46 (14件)
薬学部
偏差値:60.0
★★★★☆ 3.95 (46件)
芸術工学部
偏差値:55.0 - 60.0
★★★★☆ 4.02 (63件)
共創学部
偏差値:62.5
★★★★☆ 4.00 (9件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。