みんなの大学情報TOP   >>  福岡県の大学   >>  九州大学   >>  工学部   >>  量子物理工学科   >>  口コミ

九州大学
出典:Muyo master
九州大学
(きゅうしゅうだいがく)

国立福岡県/波多江駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:52.5 - 67.5

口コミ:★★★★☆

4.07

(1132)

工学部 量子物理工学科 口コミ

★★★★☆ 3.68
(22) 国立大学 1160 / 1311学科中
学部絞込
2221-22件を表示
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2007年度以前入学
    2014年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    工学部量子物理工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      研究機関としては一流であり、自主的に研究内容の提案を行って、やりたい研究及び実験が行えたのでその面が一番大学らしさを表しておりとても満足できました。海外実験などサポートも充実しておりました。しかし、その一方で、移転直後であり発展途上であったため、生活の面で特に苦労が大きかったと思いますが、今は変わっているのではないかと思います。
    • 講義・授業
      良い
      幅広い研究分野があるため、1~2年で基礎となる講義を受け、それぞれの進むべき分野の教育を選んで行けるカリキュラムとなっていたためとても良いものでした。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      所属した研究室では、自主性が重んじられており、教授陣の指導より、先輩の指導を受け、研究のイロハを学んでいったものと思います。
    • 就職・進学
      普通
      自分の所属していた分野は原子力や放射線であったため、最近はとても厳しい就職状況であったと認識しております。しかし、様々な学問を行っていたため、つぶしはきいたと思います。
    • アクセス・立地
      悪い
      1~2年は福岡の中心地に近くとても便利がいいものでしたが、大学の移転に伴い、公共交通機関もまったく整備されていないキャンパスへ移動して、引っ越しや、通学手段の面でとても苦労したのでとても悪いと思います。
    • 施設・設備
      普通
      大きな実験設備があり、充実度は高かったともいます。しかし、キャンパスの発展途中であったため、飲食店が学内で一か所しかなくとても不便な思いをしました。
    • 友人・恋愛
      普通
      大学の研究室に所属してた時にできた友達は、現在でも連絡を取り合っており、一生の友達と言える存在で、これからも大事にしていきたいです。
    • 部活・サークル
      普通
      特にサークルに所属してなかったためわかりませんが、サークルに入っている友人はとても楽しそうに見えておりました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      エネルギーの根本を幅広く学べます。
    • 所属研究室・ゼミ名
      応用原子核物理・電磁解析教育分野
    • 所属研究室・ゼミの概要
      大型加速器を用いて、物理現象の根源について学べます。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 就職先・進学先
      旭化成
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      研究分野とは違いますが、会社の雰囲気が所属研究室に似ていたため。
    • 志望動機
      幅広い学問を学べそうであったため。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      赤本購入し、2次試験を中心に勉強しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:26753
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2006年度入学
    2015年02月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    工学部量子物理工学科の評価
    • 総合評価
      普通
      様々な分野の工学を学ぶことが出来専門分野を決めるために猶予がある。そのため取得単位は他の学科より多くなるが広く学べることからとてもお得な学科だと思う。
    • 講義・授業
      普通
      教養科目はほぼシラバス通りの選択を余儀なくされる。専門分野に入ると、多くの分野から自分の学びたい分野を学べるため選択が悩ましいほどである。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      私は放射線を専門とした研究室を選択したが、様々な外部実験施設に出張し、とてもよい件をさせてもらった。業界の最先端の研究を出来たと実感している。
    • 就職・進学
      普通
      就職進学先については特に可もなく不可もない。高望みをしなければ多くの推薦があるため、就職活動も行いやすい。ただし、学部生は90%は大学院へ進学する。
    • アクセス・立地
      悪い
      公共の交通機関だけでの移動は厳しく、自分で乗り物を用意する必要がある。
    • 施設・設備
      良い
      最先端の設備があると実感している。世界最先端であった電子顕微鏡や、建設中の実験棟などとても良い環境であった。
    • 友人・恋愛
      普通
      学内の友人とは勉学において切磋琢磨をしお互いを高めていった。恋愛に関しては、学内での恋愛ではなく、外部で知り合った人と付き合った。
    • 部活・サークル
      普通
      部活には入っていなかったが友人の話を聞くととても楽しそうであった。ただし、キャンパスが点在していたため移動が大変そうだった。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      エネルギーに関するすべてを学ぶことが出来ます。
    • 所属研究室・ゼミ名
      応用原子核物理電磁解析教育
    • 所属研究室・ゼミの概要
      加速器を用いた核物理の実験や、核物理のシミュレーション作成
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 就職先・進学先
      九州大学大学院
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      より深く原子核物理について学びたかったから。
    • 志望動機
      エネルギーについて深く学びたかったため。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      センター試験よりも2次試験に重みをつけて対策を行った。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:80783
2221-22件を表示
学部絞込

基本情報

住所 福岡県 福岡市西区元岡744
最寄駅

JR筑肥線(姪浜~西唐津) 波多江

電話番号 092-802-2125
学部 理学部工学部農学部法学部経済学部文学部教育学部医学部歯学部薬学部芸術工学部共創学部

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、九州大学の口コミを表示しています。
九州大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  福岡県の大学   >>  九州大学   >>  工学部   >>  量子物理工学科   >>  口コミ

偏差値が近い国公立理系大学

名古屋大学

名古屋大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 4.25 (1387件)
愛知県名古屋市千種区/名古屋市営地下鉄名城線 名古屋大学
神戸大学

神戸大学

55.0 - 67.5

★★★★☆ 4.01 (1413件)
兵庫県神戸市灘区/阪急神戸本線 六甲
宮崎大学

宮崎大学

42.5 - 62.5

★★★★☆ 3.97 (380件)
宮崎県宮崎市/JR日南線 木花
帯広畜産大学

帯広畜産大学

47.5 - 60.0

★★★★☆ 4.23 (93件)
北海道帯広市/JR根室本線(新得~釧路) 帯広
岩手大学

岩手大学

35.0 - 60.0

★★★★☆ 3.91 (458件)
岩手県盛岡市/JR山田線 上盛岡

九州大学の学部

理学部
偏差値:55.0 - 57.5
★★★★☆ 3.96 (131件)
工学部
偏差値:55.0 - 57.5
★★★★☆ 4.02 (254件)
農学部
偏差値:55.0
★★★★☆ 4.08 (119件)
法学部
偏差値:60.0
★★★★☆ 4.14 (87件)
経済学部
偏差値:57.5 - 60.0
★★★★☆ 4.07 (101件)
文学部
偏差値:57.5
★★★★☆ 4.00 (125件)
教育学部
偏差値:60.0
★★★★☆ 4.27 (39件)
医学部
偏差値:52.5 - 67.5
★★★★☆ 4.21 (144件)
歯学部
偏差値:57.5
★★★★☆ 4.46 (14件)
薬学部
偏差値:60.0
★★★★☆ 3.95 (46件)
芸術工学部
偏差値:55.0 - 60.0
★★★★☆ 4.02 (63件)
共創学部
偏差値:62.5
★★★★☆ 4.00 (9件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。