みんなの大学情報TOP   >>  高知県の大学   >>  高知工科大学   >>  情報学群   >>  情報とメディア専攻   >>  口コミ

高知工科大学
(こうちこうかだいがく)

公立高知県/土佐山田駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0 - 47.5

口コミ:★★★★☆

4.02

(128)

情報学群 情報とメディア専攻 口コミ

★★★☆☆ 3.44
(2)
学部絞込
並び替え
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    情報学群情報とメディア専攻の評価
    • 総合評価
      良い
      まずこの大学の1つの特徴として、普通の大学と異なり4学期制であることが挙げられます。普通は2学期制で、1科目を週一回授業し、半年で学びます。しかし、この大学では1科目を週二回授業し、約2カ月半年で学びます。週二回授業があるので、前回の授業の内容を忘れにくく、短期間でしっかりと身につける事が出来ると思います。情報学群では、情報学群実験という科目があり、座学だけでなく、実践的に情報技術の習得を行えます。また、ソフトウェア工学という授業では、グループを作り約半年間かけま1つのソフトウェアを開発します。そして、最終日に実際の企業の方々の前で開発したソフトウェアの発表を行います。この授業では、IT系の企業で働く際に必要になる、プロセスやグループでの開発、プレゼンテーションなど多くのことを学ぶ事ができます。キャリア教育に関しても充実していると思います。企業から来た教授も多く、業界の話を聞く機会も多いです。
    この口コミは参考になりましたか?

    16人中16人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:347397
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年12月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    情報学群情報とメディア専攻の評価
    • 総合評価
      普通
      ほかの学校と比べて、実践的な知識を付けることができると感じる。交友関係を築いておくとより過ごしやすい。
    • 講義・授業
      普通
      ためになる授業もあるが、先生次第では理解するのが厳しい物ある。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      アドプロの学生は2年次から、その他の学生は3年次から研究室に配属される。充実度は研究室による。
    • 就職・進学
      普通
      就職サポートの時間は確保されているが、インターンなどは自主性が求められるため、自分次第である。
    • アクセス・立地
      悪い
      キャンパス周辺には学生アパートが多くあり、住む場所には困らないであろう。娯楽は少ない。
    • 施設・設備
      普通
      トイレが綺麗で使いやすい。施設はほどほどである。電波が伝わりにくい教室があるのが難点。
    • 友人・恋愛
      普通
      1年次の時に授業でグループワークが積極的に行われるため、そこで交友関係を広げておくと学生生活が楽になる。
    • 学生生活
      普通
      部活やサークルはいろいろあり充実している。学生向けのイベントもほどほどには開催されている。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次からプログラミングの基礎を学び、2年次になるとアセンブリ言語を学ぶようになる。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      国公立大学の情報系でこの大学が受かる可能性があったためにこの学科を志望した。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:971133
学部絞込

基本情報

所在地/
アクセス
電話番号 0887-53-1111
学部 経済・マネジメント学群システム工学群環境理工学群情報学群データ&イノベーション学部

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、高知工科大学の口コミを表示しています。
高知工科大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  高知県の大学   >>  高知工科大学   >>  情報学群   >>  情報とメディア専攻   >>  口コミ

偏差値が近い国公立理系大学

愛媛大学

愛媛大学

45.0 - 65.0

★★★★☆ 3.96 (725件)
愛媛県松山市/伊予鉄道環状線 赤十字病院前
高知大学

高知大学

42.5 - 62.5

★★★★☆ 3.97 (382件)
高知県高知市/伊野線 朝倉
佐賀大学

佐賀大学

45.0 - 62.5

★★★★☆ 3.85 (448件)
佐賀県佐賀市/JR長崎本線(鳥栖~長崎) 佐賀
長崎県立大学

長崎県立大学

42.5 - 47.5

★★★★☆ 3.72 (254件)
長崎県佐世保市/西九州線(伊万里~佐世保) 大学
大分大学

大分大学

42.5 - 62.5

★★★★☆ 3.90 (460件)
大分県大分市/阿蘇高原線 大分大学前

高知工科大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。