みんなの大学情報TOP   >>  高知県の大学   >>  高知工科大学   >>  システム工学群   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

高知工科大学
(こうちこうかだいがく)

公立高知県/土佐山田駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0 - 47.5

口コミ:★★★★☆

4.02

(128)

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2016年度入学

    高知が好きな人にとってはオススメの学科

    2020年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    システム工学群建築・都市デザイン専攻の評価
    • 総合評価
      良い
      一年は広い分野を勉強でき二年から自分が学びたい専門分野を選択して勉強していきます。なので自分がなにをやりたいのか迷っている人にとってはいいと思います。
    • 講義・授業
      良い
      意匠設計の授業は面白いです。ただ、教授によって分かりづらい講義もいくつかあります。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      意匠設計の研究室に3年の後半から配属していますが、一年半といった短い期間のなかでかなり高密度な設計課題をいくつも行うことができました。
    • 就職・進学
      良い
      就職率はほぼ100%なので心配はないと思います。サポートとしては推薦なども多くあり、充実しています。
    • アクセス・立地
      良い
      自然に囲まれていてとても心地いい場所にあります。一年のときは寮に入れるのでアクセスは心配ありません。
    • 施設・設備
      良い
      設備は特に不便に感じたことはないです。図書館は、24時間空いていたらするのでテスト期間にはかなり人気です。
    • 友人・恋愛
      良い
      友人は合宿などが初めにあるのですぐにできます。恋愛は理系のキャンパスなので男性は難しいかもしれないです。女性の方は周りに男性が多いので大丈夫です。
    • 学生生活
      良い
      サークルは多く存在していて全ては把握できていません。ただ、どの部活、サークルもかなり真剣に取り組んでいてやりがいはあると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      システム工学群建築都市デザインでは、意匠と土木を基本は半々で学びます。ただ、授業は選択制なのでどちらか片方に特化した勉強も可能です。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      高知工科大学院社会システム工学コース
    • 志望動機
      もともと他の大学を考えていたのですが、学力が足りておらず、自分の学力で建築ができる公立の大学が高知工科大学でした。
    感染症対策としてやっていること
    対面授業がなくなりオンラインでの授業に変更されています。ただ、最近はマスク着用や消毒を徹底して対面授業をすることもあります。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:676845

みんなの大学情報TOP   >>  高知県の大学   >>  高知工科大学   >>  システム工学群   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立理系大学

愛媛大学

愛媛大学

45.0 - 65.0

★★★★☆ 3.96 (725件)
愛媛県松山市/伊予鉄道環状線 赤十字病院前
高知大学

高知大学

42.5 - 62.5

★★★★☆ 3.97 (382件)
高知県高知市/伊野線 朝倉
佐賀大学

佐賀大学

45.0 - 62.5

★★★★☆ 3.85 (448件)
佐賀県佐賀市/JR長崎本線(鳥栖~長崎) 佐賀
長崎県立大学

長崎県立大学

42.5 - 47.5

★★★★☆ 3.72 (254件)
長崎県佐世保市/西九州線(伊万里~佐世保) 大学
大分大学

大分大学

42.5 - 62.5

★★★★☆ 3.90 (460件)
大分県大分市/阿蘇高原線 大分大学前

高知工科大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。