みんなの大学情報TOP   >>  香川県の大学   >>  四国学院大学   >>  社会福祉学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

四国学院大学
出典:Toto-tarou
四国学院大学
(しこくがくいんだいがく)

私立香川県/善通寺駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF

口コミ:★★★★☆

3.80

(70)

  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学

    みんな優しく授業に取り組みやすい。

    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    社会福祉学部社会福祉学科の評価
    • 総合評価
      良い
      4年間通い、不満足だと感じたことは無い。のどかで、周りに飲食店が多いので、空きコマは楽しい。小規模の学生なので、授業も聞きやすい
    • 講義・授業
      良い
      社会福祉士受験資格な取得出来る授業があり、実習にも行けるから。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      とくになし
    • 就職・進学
      良い
      大学の就職支援課が親身に相談に乗ってくれる。社会福祉の道にすすまない人もいる。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅は善通寺駅。駅から歩いて行ける距離。居酒屋やカフェが割と多くあり、学食以外でも楽しめる場所は多い、
    • 施設・設備
      良い
      キャンパスの外には点字ブロックがあり、手すりもある所がある。障害のある人には有難いと思う。
    • 友人・恋愛
      良い
      1年生のうちに仲良くならないと、2年からは学部のメジャーごとに教室も変わってくるので、1年が狙い目。
    • 学生生活
      良い
      名前だけでは分からないサークルが多い。大学祭は小規模。芸能人は来るが今流行りの芸能人がくることはない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年次は、教養で学部は関係なくみんなで学ぶ。二年次から、メジャー制度でメジャーを決めたら、メジャーの講義中心に学んでいく。メジャーとは別の講義をとることも可能。三年次も同様。自分は資格取得のため、実習にいった。四年次 時間もだいぶゆとりができる。卒業論文は1万5.6千字程度。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      金融機関
    • 志望動機
      家から1番近い大学だったから。福祉について学びたかったから。推薦が貰えたから。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:565382

四国学院大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  香川県の大学   >>  四国学院大学   >>  社会福祉学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い中国・四国の私立文系大学

宇部フロンティア大学

宇部フロンティア大学

BF - 35.0

★★★★☆ 3.95 (24件)
山口県宇部市/JR宇部線 岩鼻
至誠館大学

至誠館大学

BF

★★★☆☆ 3.28 (6件)
山口県萩市/JR山陰本線(益田~下関) 東萩
高松大学

高松大学

BF

★★★★☆ 3.85 (56件)
香川県高松市/JR高徳線 木太町
松山東雲女子大学

松山東雲女子大学

BF

★★★★☆ 4.08 (68件)
愛媛県松山市/伊予鉄道横河原線 福音寺
高知学園大学

高知学園大学

BF

★★★★☆ 4.00 (5件)
高知県高知市/JR土讃線 旭

四国学院大学の学部

文学部
偏差値:BF
★★★★☆ 3.84 (32件)
社会学部
偏差値:BF
★★★★☆ 3.70 (16件)
社会福祉学部
偏差値:BF
★★★★☆ 3.81 (22件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。