みんなの大学情報TOP   >>  徳島県の大学   >>  徳島大学   >>  医学部   >>  医学科   >>  口コミ

徳島大学
出典:Sorrysorry
徳島大学
(とくしまだいがく)

国立徳島県/阿波富田駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:42.5 - 62.5

口コミ:★★★★☆

3.83

(405)

医学部 医学科 口コミ

★★★★☆ 3.66
(44) 国立大学 1177 / 1311学科中
学部絞込
学科絞込
441-10件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2023年度入学
    2023年09月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    医学部医学科の評価
    • 総合評価
      良い
      徳島大学を目指している学生さんは、迷わずにくるべきかなー?っておもいます。
      そうとうここの大学は充実した生活を送れますよ!
    • 講義・授業
      良い
      教授がしっかりとしていて、学びの土台ががっしりとしたものになるとおもいます!
    • 就職・進学
      普通
      就職率もよくて、サポートもしっかりしてくれます。
      さらに、進学実績は、そうとうな物だったと思います
    • アクセス・立地
      良い
      とてもよいです(通学しやすい)ですが、車の通りも多いので(おれは自転車で通学してます)おれにとっては少し危ないですが、心配ないです
    • 施設・設備
      良い
      中学時代に夢にまで描いたものがあります
      近くにコンビニもあるので帰りは最高です
    • 友人・恋愛
      良い
      充実しすぎてます(恋愛)
      友人関係は、なかなかいいかんじになりました!
    • 学生生活
      良い
      結構な頻度でおこなわれてます
      とくに、サークルの種類は結構あります
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      人体などについてから、医学的知識については、基本的に学びます。
      さらに、いろいろな法則なども学ぶのでしっかりと土台が組み込まれている感じの学びができます
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      小学生の時から、医者を目指していたので、ここを、志望しました!
      頑張って夢に突き進みたいと思います!
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:936937
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年09月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]
    医学部医学科の評価
    • 総合評価
      普通
      正直、可もなく不可もなくといったところです。入ったことを後悔することはありません。特にここがいいというところもおもいつきませんが、、汗
    • 講義・授業
      普通
      それぞれの授業をその単元の専門家がしてくれるので有意義な授業ではあると思います。ただ、専門家がゆえに基礎を飛ばして教える人もいて正直理解に苦しむところもないとは言えません。
    • 就職・進学
      良い
      昨年の医師の国家試験合格率は100%と聞きました。国家試験に向けてのサポートは手厚いイメージです。
    • アクセス・立地
      悪い
      蔵本キャンパスの周りには飲食店等があまりなく便利とは言い難いです。また蔵本駅は近いですが、汽車の頻度は低く正直使いにくいです。
    • 施設・設備
      普通
      授業、実習をしていく上で困ることがない程度には充実しています。私立のように何個も食事できる場所がある、とかではありません。
    • 友人・恋愛
      普通
      入るサークルや部活によると思います。医学科の人が少ないものに所属すると同じ学科の知り合いはなかなかできません。
    • 学生生活
      悪い
      正直思っていたよりもしょぼかったです。蔵本キャンパスは特にです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年次は一般教養科目、二年次以降は医療の専門科目を学びます。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      小児科医になりたくて、そのためには医学科に進学する必要があったからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:937652
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2022年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    医学部医学科の評価
    • 総合評価
      普通
      先輩方との交流が多く、学習内容が十分学べて、とても楽しいです。
      治安も良く、皆が真面目に取り組んでいて真剣な雰囲気です。
    • 講義・授業
      良い
      雰囲気が良く、優しい教員方が授業してくださいます。ただ、少しレベルが低いです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      非常に分かりやすい演説で質問も受け付けてくださるりょうしんてきな公演
    • 就職・進学
      普通
      進路をしっかりサポートさせて貰えるが、進学実績は十分では無い。
    • アクセス・立地
      良い
      ある程度バスが通っており自転車等での登校も有るので非常に通学しやすい
    • 施設・設備
      良い
      校舎自体は古くバリアフリーが不十分でもあるが、最新設備の取り入れ等が検討されているらしい。
    • 友人・恋愛
      良い
      男女問わず挨拶が飛び交い、規律がしゃんとしているがサークル等の雰囲気はとても良く、友達が作りやすい。
    • 学生生活
      普通
      定期的なイベントはあるが、まあまあ少なく、自分的にはもう少し増やして欲しいと思っている
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生から4年生まで幅広い分野を学び、豆知識を教えてくださる方もいました。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      近くにあり、医学部に入りたかったので、自分にとって丁度良かったから
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:871304
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2023年09月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    医学部医学科の評価
    • 総合評価
      良い
      入試の個別試験の受験科目に理科がないことも大きなメリットだと思います。医歯薬の多くの学部が揃っていて、幅広い友達ができること、立地の良さなどを総合すると、落ち着いた暮らしができるいい大学なのではないかと思います。
    • 講義・授業
      良い
      徳島大学医学部医学科では、さまざまな授業を展開してくださる先生がいらっしゃいます。学生間のディスカッションを重視する教授、外部の教授をお招きしてさまざまな分野に関する授業を行ってくださる教授、出席だけを重視する教授など…。多彩な授業を受けることができて、個人的にはとても満足しています。
      また、留年率が高いで有名だと思いますが、実際入ってみるとそうでもないのでは、と考えています。教授が少しだけ採点を甘くしてくれたり、再試験を設けてくれたり、本試験と再試験の問題が同じだったり、ということもあります。しかし、私は留年者が多いと覚悟した上で入学したので今の状況が優しいと思えますが、本学の学部などと比較すると圧倒的に必要な勉強時間、勉強量は多いです。重めのテストに対しては、1ヶ月前から対策したものもあります。提出物をちゃんとしない、テストであり得ない点数を取るなど、よっぽどのことがない限り留年はしないとは思いますが、留年の原因は定かではないので医学部生らしく、世間一般の大学生以上に勉強には取り組まなければならないことを自覚しておいてほしいです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      徳島大学医学部医学科では3年生で研究室配属があります。全員、研究室に配属されるので、一度は研究ぽいことができるでしょう。しかし研究室間で研究内容や研究室に行がなければならない頻度は大きく変わりますので、どのくらいのクオリティの研究がしたいかをしっかり考え、先輩からおすすめの研究室を教えてもらうのがベストだと思います。
    • 就職・進学
      良い
      昨年度の徳島大学医学部医学科の医師国家試験合格率は100%だったようです。大学院への進学も、大学側がサポートしてくれることが多いようです。
    • アクセス・立地
      良い
      周りにはいくつかスーパーがあり、自転車、徒歩でも生活するのには困りません。おそらく他大学の医療系学部のキャンパスと比べると、立地はとても良いと思います。しかし、徳島をもっとエンジョイしたい!というような方は、遠出するのに車を持っておくと便利かなと思います。公共交通機関は発達しているようでしていないので、車持ちの学生はよく足にされます。
      大阪からも近く、2時間くらいで行けます。それもあってか、近畿圏からの学生がとても多い印象です。
    • 施設・設備
      良い
      大学、大学病院、県立中央病院が集結していますが、どれも国立大学の割には比較的綺麗だと思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      1年生の時に自己紹介、ディスカッションをする機会が多く設けられるので、その時に友達はできます。恋人がいる人の割合は2.3割といったところでしょうか。授業での出会いや部活、サークル、バイトでの出会いもあるようです。
    • 学生生活
      良い
      サークルはとても少ないです。医療系キャンパスらしく、部活がとても多い印象です。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      医師になるために医学を学びます。しかし1年生の時のみ常三島キャンバスで一般教養を学び、自分で時間割を決められます。2年生以降はすでに時間割が決められていて、履修登録は必要かなくなります。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      入試科目に理科がなかったこと、出身県から近く、馴染みがあったこと。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:934328
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2023年06月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    医学部医学科の評価
    • 総合評価
      普通
      専門的なことを学べるので大学で勉強したい人にはとてもいいと思います。研修などがたくさんあり、専門的なことが学べます。
    • 講義・授業
      良い
      講義の内容がわかりやすく理解できやすい。また、授業内容も充実している。
    • 就職・進学
      良い
      先輩などの多くが就職が早く決まっている。就職実績はとてもいいと思うり
    • アクセス・立地
      良い
      町中にあり駅などで通うこともできるため立地や周辺環境はとてもいい。
    • 施設・設備
      良い
      施設内はとてもきれいで生活がしやすいです。また、設備も新しいです。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルなどに参加するといろいろな人と関わることができるため友達などがたくさんできます。
    • 学生生活
      良い
      サークルは数がとても多く種類も多いため好きなものを選べます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      研修などを行い医学のことについてさまざまなことを学んでいきます。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      医学の分野に興味があり将来は医者になるのが自分の夢だったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:915968
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2022年07月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    医学部医学科の評価
    • 総合評価
      良い
      施設設備面や講義面で不自由なくキャンパスライフを遅れていて充実した毎日を遅れているからであり、これからも自分の向上を期待出来る大学だから。
    • 講義・授業
      良い
      板書も整っている先生方が多く、またペアワークグループワークなども多いため友達も作りやすい。比較的緩い雰囲気でできる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      設備面では不足なく研究さしてもらっている。分からないとこがあれば教授陣が素早く教えてくれて何不足なく研究を進められている。
    • 就職・進学
      良い
      医師国家試験の合格率も高く試験直前まで面倒を見てくれているのでとても助かる。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅はJR徳島線の蔵本駅です。他にもバスが医学部前のバス停で止まるためそちらを利用する学生も多いです。アクセスはとてもいいと思います。
    • 施設・設備
      良い
      研究に必要な実験器具や校舎にはバリアフリーも施されていて、不自由なく生活できます。
    • 友人・恋愛
      良い
      講義の中で多くペアワークグループワークを取り入れることで、友達は比較的作りやすい。
    • 学生生活
      良い
      テニスサークルなども楽しくできて、また、大会などの自分の実力をためせる機会が多くて充実している。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      臨床研究を始め基礎医学を多く学び、また、社会医学などの実用的な科目も学べる。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      将来医師として国家の最先端医療の先駆者として社会に貢献したいと思ったから、
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:846124
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2023年06月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    医学部医学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学での授業はわかりやすく、過ごしやすい環境だ。課題も予め進めておくと楽。サークルも充実している。おすすめだ。
    • 講義・授業
      普通
      教授の授業も面白く、毎日楽しい。
      生徒同士も仲が良い。課題は多いです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究室では教授が指導をしてくださり、勉強になる。ゼミの講習もおすすめ。
    • 就職・進学
      普通
      ほとんどの卒業生が医師として働いており、大学病院に行く人も多いです。
    • アクセス・立地
      普通
      徳島駅からは離れているが、バスも多いため通学しやすいと思う。
    • 施設・設備
      良い
      図書館や研究室…。
      沢山有り、勉強に集中できる。非常によい。おすすめ
    • 友人・恋愛
      良い
      付き合ってる人も多く、私も彼氏ができました。
      恋愛しやすい環境
    • 学生生活
      良い
      サークルも多く、先輩や後輩と関わることができ、非常によい。テニスサークルおすすめです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      医師としての基礎知識、治療法、解剖など様々なことを学ぶ。難しいが楽しい
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      大学病院
    • 志望動機
      幼い頃からの夢であり、医師になり、人の命を救いたかったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:915232
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2021年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]
    医学部医学科の評価
    • 総合評価
      良い
      まあ良いと思う。
    • 講義・授業
      良い
      とてもいい。専門の教授が話してくれとても満足だ。実践的な内容でとてもいい。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      色々な技術を身につけることができ研究室の設備がとてもいいと思う。
    • 就職・進学
      良い
      進学実績はいいと思う。だがまだあまりそこら辺のことは知らない。
    • アクセス・立地
      良い
      駅からは少し離れているが周りは店などがありまあ充実してる。自転車で来てる人もいる。
    • 施設・設備
      良い
      充実してる。
    • 友人・恋愛
      良い
      沢山の友達が出来ると思う。人間関係で揉めてるということは聞いたことがない。
    • 学生生活
      悪い
      あまり充実してるとは思わない。もっとイベントを増やすべきだと思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      様々な医療間系のこと。自主的に勉強していくことが大事だと思う。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      医者に昔からなりたかったから。医者に昔からなりたかったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:728061
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2022年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]
    医学部医学科の評価
    • 総合評価
      良い
      コロナ禍で様々な弊害はあるものの、概ね満足しています。コロナが終息すれば、もう少し充実した大学生活を送れると思います。
    • 講義・授業
      良い
      オンラインの授業がほとんどだが、チュートリアルや定期的なテストのおかげでしっかり学習できる環境である
    • 就職・進学
      良い
      国試対策など充実している。進学実績もよい。合格率も高いと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      大学の近くで一人暮らしをしているため、アクセスはとてもよい。
    • 施設・設備
      良い
      最近改修工事をしたためか、比較的新しく綺麗だと思う。一部老朽化が進んでいる棟もある。
    • 友人・恋愛
      普通
      コロナのため、あまり交友関係は作れない。サークルに所属しているがコロナのためあまり活動はできていない
    • 学生生活
      悪い
      学祭やイベントはあるものの、コロナで開催ができていない状況である。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      人体の構造や機能
      医学の基礎的な知識や、病態、その治療法、診断基準など
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      医者を目指していたためその分野の知識をより深めることができる医学科を選んだ。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:850313
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2021年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    医学部医学科の評価
    • 総合評価
      良い
      研究や勉学にも打ち込め、徳島という住みやすいところで環境的にもいいから。サークルや部活の幅をもう少し広げれたら、もっと評価は高くなる
    • 講義・授業
      良い
      今はオンライン授業がメインで、学費に相応な授業がされているかは分からないが、授業の内容はなるべく深く教えてくれているような気がする
    • 研究室・ゼミ
      良い
      1年のときから研究室に興味のある人は参加できる制度があり、これは他の大学ではなかなか見れない点であるから
    • 就職・進学
      良い
      国家試験の合格率は毎年9割を超えているので、進学実績はいいと感じている
    • アクセス・立地
      良い
      最寄駅は徳島線の蔵本駅である。大学の近くにはスーパーがあり、一人暮らしの学生も比較的住みやすいと思う
    • 施設・設備
      良い
      設立が古いので老朽化している建物があるが、少しずつ工事が進み新しくなってきている
    • 友人・恋愛
      普通
      医学部キャンパスは全学のキャンパスと立地が異なるため、他学部との交流が少ないから
    • 部活・サークル
      良い
      文化祭などは毎年有名な芸能人を読んでライブを行うのでとても活気がある
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年の時は教養を学び、2年以降は専門科目を学んでいくようになります
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      きまっていない
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      地元が徳島で、医学に興味があり医学への探究心がとても強かったから
    感染症対策としてやっていること
    昨年の入学時から、今現在までオンライン授業が継続しています。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:767960
441-10件を表示
学部絞込
学科絞込

基本情報

所在地/
アクセス
  • 蔵本地区
    徳島県徳島市蔵本町3-18-15

     よしの川ブルーライン「蔵本」駅から徒歩9分

電話番号 088-656-7000
学部 医学部歯学部総合科学部理工学部薬学部生物資源産業学部

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、徳島大学の口コミを表示しています。
徳島大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  徳島県の大学   >>  徳島大学   >>  医学部   >>  医学科   >>  口コミ

偏差値が近い国公立医学系大学

鳥取大学

鳥取大学

45.0 - 62.5

★★★★☆ 3.86 (414件)
鳥取県鳥取市/JR山陰本線(豊岡~米子) 鳥取大学前
山口大学

山口大学

42.5 - 62.5

★★★★☆ 3.85 (758件)
山口県山口市/JR山口線 湯田温泉
香川大学

香川大学

47.5 - 62.5

★★★★☆ 3.90 (467件)
香川県高松市/JR高徳線 昭和町
高知大学

高知大学

42.5 - 62.5

★★★★☆ 3.97 (382件)
高知県高知市/伊野線 朝倉
佐賀大学

佐賀大学

45.0 - 62.5

★★★★☆ 3.85 (448件)
佐賀県佐賀市/JR長崎本線(鳥栖~長崎) 佐賀

徳島大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。