みんなの大学情報TOP   >>  山口県の大学   >>  山陽小野田市立山口東京理科大学   >>  工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

山陽小野田市立山口東京理科大学
出典:Hykw-a4
山陽小野田市立山口東京理科大学
(さんようおのだしりつやまぐちとうきょうりかだいがく)

公立山口県/雀田駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:42.5 - 57.5

口コミ:★★★★☆

3.75

(64)

  • 男性在校生
    在校生 / 2016年度入学

    公立化によって就職先はいい

    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    工学部電気工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      単位は取りやすいと思う、勉強したい人は勉強できる環境ではあると思う。 今年は、中国電力などそれなりに大手内定でかるので公立化の良い影響はあると思う、
    • 講義・授業
      良い
      就職に関してはアドバイスはキャリアセンター意外にも先生がやってくれたりするから
    • 研究室・ゼミ
      良い
      演習は学生がわかる内容でやってくれるから。 また、聞いたら教えてくれる先生が多い
    • 就職・進学
      良い
      就職に関してはキャリアセンター以外でも教授がやってくれすから
    • アクセス・立地
      悪い
      電車の本数がとても少なく、周りにはあまり店がないから。 車があれば不自由はない。
    • 施設・設備
      普通
      コンビニなどが中に入っているのでそこは便利。 薬学と工学は別練になっていて、薬学の校舎がとても綺麗
    • 友人・恋愛
      普通
      部活やサークルに入れば友好関係は広がるが、入っていないと友好関係はとても狭くなると思う
    • 学生生活
      普通
      竜王祭という文化祭があるがあんまり大きいとは言えないし、ゲストは声優など好みが別れるため
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      回路製作や情報系の授業が大方である。 また、一年時に必修として英語もある。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 就職先・進学先
      自動車メーカーの子会社の情報分野
    • 志望動機
      公立化するというのが一番ですが、情報分野を学べるという面で志望した
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:564334

みんなの大学情報TOP   >>  山口県の大学   >>  山陽小野田市立山口東京理科大学   >>  工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立理系大学

岡山県立大学

岡山県立大学

45.0 - 47.5

★★★★☆ 3.99 (168件)
岡山県総社市/JR吉備線 服部
広島市立大学

広島市立大学

47.5

★★★★☆ 3.87 (154件)
広島県広島市安佐南区/アストラムライン 大塚
愛媛大学

愛媛大学

45.0 - 65.0

★★★★☆ 3.96 (725件)
愛媛県松山市/伊予鉄道環状線 赤十字病院前
高知大学

高知大学

42.5 - 62.5

★★★★☆ 3.97 (382件)
高知県高知市/伊野線 朝倉
高知工科大学

高知工科大学

45.0 - 47.5

★★★★☆ 4.02 (128件)
高知県香美市/JR土讃線 土佐山田

山陽小野田市立山口東京理科大学の学部

工学部
偏差値:42.5 - 47.5
★★★★☆ 3.61 (47件)
薬学部
偏差値:57.5
★★★★☆ 4.08 (17件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。