みんなの大学情報TOP   >>  山口県の大学   >>  下関市立大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

下関市立大学
(しものせきしりつだいがく)

公立山口県/幡生駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:42.5 - 47.5

口コミ:★★★★☆

3.65

(199)

  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学

    それなりに楽しいと思います。

    2022年09月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      学ぶ環境は整っていると思うので本人の努力次第で将来が決まってくるのではないでしょうか。図書館なども充実しています。
    • 講義・授業
      普通
      小規模の大学のため知り合いができやすい。色々な県から集まってきている感じです。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      選ぶゼミ選択によって単位取得難易度が変わってくると思います。
    • 就職・進学
      良い
      高い就職率をうたっているが、個人的には就活のサポートはいまいちなきがしている。本人の努力次第ではないかと
    • アクセス・立地
      普通
      最寄り駅は幡生駅で学校の周辺はどちらかと言うと田舎だと思います電車で福岡や小倉などに行けるので遊びに行くならそちらなど
    • 施設・設備
      普通
      個人的には食堂が狭いのでお昼どきかなり混雑しています時間をずらすとゆっくり食べれると思います
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルに入るとそれなりのコミュニティで仲良くできる友人ができるのではないでしょうか。
    • 学生生活
      普通
      サークルは運動系から文化系、ボランティア系など様々あるので自分に合うものを見つけましょう
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      必修科目落とさないように気をつけていれば卒業することは可能だと思います。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      経済学に興味があったので志望しました。経済学と言っても様々な分野があるので自分なりに突き詰めて行けると思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:867321

みんなの大学情報TOP   >>  山口県の大学   >>  下関市立大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立文系大学

岡山県立大学

岡山県立大学

45.0 - 47.5

★★★★☆ 3.99 (168件)
岡山県総社市/JR吉備線 服部
県立広島大学

県立広島大学

42.5 - 47.5

★★★★☆ 4.00 (278件)
広島県広島市南区/広電1号線(宇品線) 宇品二丁目
鳴門教育大学

鳴門教育大学

47.5

★★★★☆ 4.10 (39件)
徳島県鳴門市/JR鳴門線 鳴門
高知大学

高知大学

42.5 - 62.5

★★★★☆ 3.97 (382件)
高知県高知市/伊野線 朝倉
高知工科大学

高知工科大学

45.0 - 47.5

★★★★☆ 4.02 (128件)
高知県香美市/JR土讃線 土佐山田

下関市立大学の学部

経済学部
偏差値:47.5
★★★★☆ 3.65 (199件)
データサイエンス学部
偏差値:42.5
☆☆☆☆☆ - (0件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。