みんなの大学情報TOP   >>  山口県の大学   >>  下関市立大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

下関市立大学
(しものせきしりつだいがく)

公立山口県/幡生駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:42.5 - 47.5

口コミ:★★★★☆

3.65

(199)

  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学

    国際交流や語学学習も充実している

    2020年05月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    経済学部国際商学科の評価
    • 総合評価
      普通
      経済学だけでなく様々な勉強や経験をしたい学生に向いていると思います。国際交流の機会も多く、交換留学できる海外の大学もたくさんあります。就職実績も高いです。
    • 講義・授業
      普通
      国際商学科では経済学の基本や教養科目を学び、専攻は国際・東アジア、流通・マーケティング、経営・経営情報、会計・簿記の4つの中から選べます。語学の授業も充実しており、第一外国語として英語、朝鮮語、中国語が選べます。第二外国語として英語、朝鮮語、中国語、フランス語、ドイツ語の中から選べます。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      各自の興味関心に応じて様々なゼミを選べます。ゼミによって活動内容が違い、他大学と合同ゼミなどをする場合もあります。
    • 就職・進学
      良い
      キャリアセンターを積極的に利用して情報を得ることができます。学内説明会なども充実しています。特に金融関係に就職する人が多いです。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄駅は幡生駅で、徒歩で約20分かかります。周りに飲食店や買い物をするところは少ないです。
    • 施設・設備
      普通
      施設は綺麗で十分充実しています。体育館に冷房がないので改善して欲しいです。
    • 友人・恋愛
      普通
      経済学部しかない狭い学校なので知り合いが多くできます。サークルや部活内でも友人がたくさんできます。
    • 部活・サークル
      普通
      サークルは種類が多く充実していると思います。学祭ではバンドやお笑い芸人を呼んで盛り上がります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次には主に必修科目の経済学や国際商学などの基本を学びます。2年次に4つの専攻基本科目の群から3つ選びます。3年次に1つの群中心に履修し、本格的にゼミ活動が始まります。4年次に卒論を書きます。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      金融業界中心に就職活動をしています。
    • 志望動機
      家から通える経済学部で学びたいと思ったからです。興味がある韓国語を第一外国語としてしっかり学べるのも魅力的です。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:658110

みんなの大学情報TOP   >>  山口県の大学   >>  下関市立大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立文系大学

岡山県立大学

岡山県立大学

45.0 - 47.5

★★★★☆ 3.99 (168件)
岡山県総社市/JR吉備線 服部
県立広島大学

県立広島大学

42.5 - 47.5

★★★★☆ 4.00 (278件)
広島県広島市南区/広電1号線(宇品線) 宇品二丁目
鳴門教育大学

鳴門教育大学

47.5

★★★★☆ 4.10 (39件)
徳島県鳴門市/JR鳴門線 鳴門
高知大学

高知大学

42.5 - 62.5

★★★★☆ 3.97 (382件)
高知県高知市/伊野線 朝倉
高知工科大学

高知工科大学

45.0 - 47.5

★★★★☆ 4.02 (128件)
高知県香美市/JR土讃線 土佐山田

下関市立大学の学部

経済学部
偏差値:47.5
★★★★☆ 3.65 (199件)
データサイエンス学部
偏差値:42.5
☆☆☆☆☆ - (0件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。