みんなの大学情報TOP   >>  広島県の大学   >>  安田女子大学   >>  心理学部   >>  口コミ

安田女子大学
(やすだじょしだいがく)

私立広島県/安東駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 47.5

口コミ:★★★★☆

4.29

(498)

心理学部 口コミ

★★★★☆ 4.28
(42) 私立大学 74 / 1830学部中
学部絞込
4221-30件を表示
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年度入学
    2021年04月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    心理学部現代心理学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学院に進む子が多かったので、勉強に熱心な子がたくさんいた。やりたいことが明確だと特にやりがいがあると思う。
    • 講義・授業
      良い
      授業の選択数が多くさまざまな物の中から自分のやりたい授業を選べた。専門性の高い授業も多く、将来の進路に合わせて選べたのも良かった。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      評判のいい先生のゼミはやはり人気なので、ある程度の成績が求められる。先生によってゼミの良し悪しは変わってくる。
    • 就職・進学
      良い
      企業の方が来てくださったり、就職セミナーの開催もありサポートは充実していた。周りが就活する子ばかりだったので自然と就職実績はよかった。
    • アクセス・立地
      普通
      田舎すぎて周りに何もない。一人暮らしするのは大変そう。駅から近いのはありがたい。
    • 施設・設備
      良い
      私立でお金かかってるだけあり、設備は最高でした。とても快適です。
    • 友人・恋愛
      良い
      女子ばかりだから人間関係きついかと思ったが逆にやりやすかった。大学ブランドでモテた。
    • 学生生活
      良い
      文化祭は盛大で毎年楽しかった。サークルも自由で風通しが良かった。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      犯罪心理学、発達心理学、統計心理学などさまざまな分野での心理系。
    • 就職先・進学先
      流通・小売・フード
      ドラッグストア
    • 志望動機
      心理カウンセラーになりたかったから。進学率の高い学校に行きたかったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:736024
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年度入学
    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    心理学部現代心理学科の評価
    • 総合評価
      良い
      今は2つの学科に分かれてしまいましたが、私が入学した時は1つでした。4年間で、まずは基礎的な理論を学び徐々に実際に検査をしたり、ロールプレイをしたりと心理学を深めていきます。1年生の時は心理学の他に英語やパソコンを使用する授業もあり、幅広く学ぶことが出来るのも特徴だと思います。また、検査を通して自分の性格傾向や特徴を知ることができ、自分自身と向き合うことができました。ロールプレイでは人の話の聞き方いわゆる傾聴のスキルを学び、このスキルは今でも役立っていると言えます。卒論では主にアンケート調査を行い、収集し分析します。分析に困った時は統計に強い先生方がおられるので心強いです。アンケートの他に実験も行います。心理学を学び、さまざまな体験に触れたことで普段の生活に生かせるスキルを得られた気がします。自分を知りたい、人の心に興味がある、将来カウンセラーになりたい、など思っておられる方はぜひ心理学を学んでいただきたいと思います。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      同大学の大学院に進学
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:465611
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]
    心理学部現代心理学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学部の雰囲気が良いです。先生と生徒の仲は比較的良いと思います。先生は1人1人しっかり評価し、見てくれていると感じます。
    • 講義・授業
      良い
      講義は大体良いです。先生も個性的なので、自分に合わない先生も中にはいるかもしれないです。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      3年次からゼミが始まります。ゼミによって活動は様々です。
    • 就職・進学
      良い
      就職に関してはしっかり大学側がサポートしてくれていると思います。キャリアセンターなどがあり専門の方が親身になって相談にのってくれます。
    • アクセス・立地
      良い
      通学はしやすいです。環境も良いと思います。たまに、不審者が出るとは聞いたことがありますが、そんなに心配することは無いと思います。
    • 施設・設備
      良い
      とても綺麗です。
    • 友人・恋愛
      普通
      個人差があります。
    • 学生生活
      良い
      様々なサークルがあります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      心理関係の勉強。演習で、実際に心理検査を行なったりすることもあります。自分の学科以外の学科の授業も取ることができるので、幅広く自分の興味のある分野を学ぶことができると思います。
    • 就職先・進学先
      まだ、決まっていません。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:334486
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2015年06月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    心理学部現代心理学科の評価
    • 総合評価
      良い
      たくさんの学部、学科があるのが安田女子大学の特徴です。大学在学中にたくさんの経験をすることが出来ると思います。
    • 講義・授業
      良い
      多くの学部、学科があり、自分が専攻している学部の授業はもちろん、教養科目として他の専攻以外の授業も受けることができるので、幅広く学ぶことができます。体育なども授業のひとつとしておこなわれています。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      最先端の研究をしている研究室が多いです。ゼミもとても充実しているように思います。学部、学科が多いぶんゼミ数も多いと思います。
    • 就職・進学
      良い
      女子大学のなかでも就職率の高さが魅力的だと思います。就職の際には学校でキャリアセンターという就職支援をおこなっている部署がサポートしてくださいます。分からないことや情報を集めたい時に活用することができます。
    • アクセス・立地
      良い
      アストラムライン安東駅を降りて徒歩10分~15分ほどで学校には到着できます。学校の近くには病院や美容院のほかに美味しいご飯が食べられるお店も多いです。交通は基本的に便利だと思います。
    • 施設・設備
      良い
      外観、内観ともにデザインが洗練されていてとても綺麗に感じます。看護学科は昨年設立されたためとても綺麗でひろびろとしています。また、来年の夏に学科がひとつ増設されるのに伴い現在新たな建物が建設されています。
    • 友人・恋愛
      良い
      女子大学なので、学内恋愛というのはほぼないですね。ただ、入るサークルによっては他の大学と交流することもあるのでそういう場面を活用すれば恋愛面では充実できるのではないでしょうか。もちろん、学内では多くの友人を作ることができますし、授業を通して他学科の友人をつくることもできますよ。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      人間の心理について学ぶことができます。臨床心理学、発達心理学、教育心理学、学習心理学、、、。たくさんの心理学について学ぶことができます。
    • 就職先・進学先
      大学院への進学
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      将来、臨床心理士になりたいという目標があるので、それを叶える第一歩として大学院進学ははずせないから。
    • 志望動機
      心理学が学びたかったのがいちばんの動機であり、将来大学院に進学することを考えていて、学内に大学院があったため。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      倉吉予備校
    • どのような入試対策をしていたか
      過去問を解く、学校で配布された問題集を解いた。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:121305
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2015年02月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    心理学部現代心理学科の評価
    • 総合評価
      良い
      幅広い分野の心理学を学ぶことができます。1年生のときからだんだんと心理学の基礎や研究方法など専門的なことを学んでいきます。また高次な学年になればなるほど、より詳しく自分が興味ある分野を学んでいきます。安田は行事が多いので、年間の行事をとおして、他学科の人とも交流することができ、交友関係も広がります。自分やりたいことを安田での学びをとおして見つけてください。
    • 講義・授業
      良い
      心理学科なので、専門的な授業はもちろん、教養も学ぶことが出来ます。他学科の講義を履修することもでき、幅広く学ぶことが出来ます。
    • アクセス・立地
      良い
      学校は山の上にありますが、心配いりません。入口までエスカレーターであがることができます。大学は大きな芝生を囲むように建物が並んでいて、迷うことはありません。今、新たな建物が立とうとそいています。さらに環境は良くなるのではないでしょうか。
    • 施設・設備
      良い
      清潔感があると思います。広々としていて、建物によっては屋上もあり、リフレッシュすることができます。学生がリラックスできる空間もあり、勉強の息抜きにカフェでお茶することもできます。
    • 友人・恋愛
      良い
      女子大学なので、恋愛については,,,。しかし、女子しかいないということで気楽なのも事実です。自分に合った友達を見つけることが出来ますよ。
    • 部活・サークル
      良い
      部活もサークルも充実しています。秋には、文化部の文化祭ともいえる文化展もあり、展示品をみたり演奏を聴くtことができます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      心理学の基礎知識はもちろん、アセスメント方法や研究法など学べます。
    • 志望動機
      満足度が高いという評価があることを知り、また、学びたい分野の学科があったため。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      赤本を利用し、繰り返し問題を解いていました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:87187
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2015年02月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]
    心理学部現代心理学科の評価
    • 総合評価
      良い
      心理学科なので、先生方も心について十分理解されています。授業だけでなく、プライベートで何かあった時にも先生方に相談しやすい環境になっていると思います。ただ、就職率はほかの学科に比べると低いというか、就職に不利だと思います。なので、大学院に進学せず就職したいという人は、ボランティアなどの課外活動屋サークル活動に積極的に取り組むと良いでしょう。
    • 講義・授業
      良い
      分野が細かく分かれているので、多くのことを緻密に専門的に学ぶことができます。毎年教養科目の授業があり、それも幅広いので、ほかの分野の授業も取れて、知識の幅が広がります。
    • アクセス・立地
      良い
      駅に直結しているので、遠方からの通学にも適しています。また、コンビニやカフェ、スーパーに美容院やネイルサロンも周りにあり、遊び場も充実しているので、何も困ることはありません。
    • 施設・設備
      普通
      5号館にはセブンイレブンやカフェ、パン屋さんが有り、食べ物には困りません。また、食堂がいたるところにあるので、美味しいご飯をいろいろなところで食べることができます。8号館には広島銀行のATMも備えてあるので、いざというときに便利です。
    • 友人・恋愛
      悪い
      女子大なので恋愛系の出会いはないと思われがちですが、サークル活動などを通してカップル成立なんてこともあるそうです。学科内の友人関係は、心理学科というだけあって、仲はいいほうじゃないんでしょうか。ただ、全然成長しておらず、この人とは合わないからという理由だけで、離れていく人もやっぱりいます。
    • 部活・サークル
      良い
      サークルを通して、他学科の友達を増やすことができます。サークルも同じものが複数あったりと、充実しています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      心理学の基礎知識や、レポートの書き方まで学ぶことができます
    • 志望動機
      校風に憧れたことと、心理学が学びたかったから
    • 利用した入試形式
      センター利用入試
    • どのような入試対策をしていたか
      センター利用だったため、センター試験の勉強を頑張りました
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:84072
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2018年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    心理学部現代心理学科の評価
    • 総合評価
      良い
      安田女子大学の心理学部の特徴として、心理学という学問を幅広く学ぶことが出来るという点があります。その上で3、4年のゼミ分けで最も興味のある分野に絞って自分の研究を進めます。学校選びや入学の時点でもまだ具体的にやりたいことが決まっていない人であっても安心して心理学を学べるのが良かったと思います。
    • 講義・授業
      良い
      講義や指導については、分からないところがあれば授業後にすぐ先生に尋ねることができ、先生も快く答えてくれます。履修の組み方については、最悪その年の必修単位が取れなかった場合、翌年に再履修することも出来るので安心です。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      研究への取り組み方や進度は所属するゼミによって大きく異なります。例えば、ゼミ生が自主的に研究を進めていくところもあれば、先生が締切を切ってくれるところもあります。研究内容ももちろんですが、そのゼミがどういった進め方をするのか事前に説明会に参加したり、ゼミの先輩に聞いておくと入った後に「こんなはずじゃなかったのに…」と残念な思いをすることもないでしょう。
    • 就職・進学
      良い
      就職実績については、特に広島県内においてはピカイチだと思います。就活をサポートしてくれる専門の職員さんも些細な不安事や悩み事からとても親身になって話を聞いてくださいます。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅はアストラムラインの安東駅で、本当に学校の目の前です。学校の周りには学生用アパートも多数あり近隣にはスーパーマーケットもあるので、初めての一人暮らしでも安心です。私の友人は同じアパートでたまたま下の階に住んでいた同級生と友達になり、おかずのおすそ分けをしていたそうです。そういった学生用アパートだからこその楽しみもあると思います。
    • 施設・設備
      良い
      キャンパスはどんどん新しくなっており、どの棟もキレイで過ごしやすいです。図書館には膨大な量の専門書や専門雑誌があり、最新のものも入荷してくるので、ゼミで研究をする際にはとてもお世話になりました。静かに勉強したい時や一人で過ごしたい時には、一人用の机や椅子がたくさん揃っている自習室で過ごすこともできます。館内には電源タップもあちこちにあるので、パソコンを使っての作業もストレスなくできます。
    • 友人・恋愛
      良い
      安田女子大学は学部ごとでクラス制を用いているので、その中で友人ができやすいです。もちろん、サークルやゼミを通じて他のクラスや他の学部の友人もできます。また、大学の近くでバイトをしていると、同じ安田女子大学の生徒がいることもあるのでそこで先輩や知り合いと出会うこともあります。
    • 学生生活
      普通
      大学祭の参加は希望制でした。これもクラスによって熱量は違いますが、年に一度のお祭りなので、せっかくなら学生生活の思い出に一度は参加してみると楽しいと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      必修科目は1年次から4年次まであります。特に1、2年次は心理学の基礎知識についての科目が多く、3、4年で発展した内容を学習する科目が多いです。基本的には必修科目を取っていれば心理学の様々な分野の基礎知識はつくようになっています。万が一取り漏らしてしまったり単位を落としてしまっても、次年度以降取り直して卒業までに必修単位を揃えていれば卒業はできます。
      必修科目以外のところでは教員免許取得や司書資格取得に必要な科目や、他学部の科目を取得することもできます。
      卒業論文については、3年次からゼミに分かれて各々の研究をスタートさせます。初めは研究のテーマ決め、先行研究などの文献探しから始まり、4年次から実験や調査、本文の制作に取り掛かります。1、2年次の必修科目を受ける頃から自分の興味や研究したい方向性を考えておくと、いざゼミが始まった時のテーマ決めで悩むことが少ないかもしれません。
    • 就職先・進学先
      契約社員
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:429533
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2017年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    心理学部現代心理学科の評価
    • 総合評価
      良い
      4年通っただけでは就職に強い資格は取れません。
      しかし、人生において多くのことを学べるし、お金は掛かりますが新しい資格なども積極的に取得させてくれます。新しい資格取得したい人はまだ学校で一括で出来ないので各自でしますがとてもフォローしてくださっています。
      安田女子大学の心理学部で学んだ事は良かったと思います。目指してる方は頑張ってください!
    • 講義・授業
      良い
      心理学部なので、グループワークが多いですが先生方も積極的に参加してくれます。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      心理学にもいろんな分野があるので自分のしたい分野、先生を2年後期に決めます。
      社会の教職が取れる為、心理学をしていないゼミが2つあります。
    • 就職・進学
      普通
      心理学部はなぜか金融系が多いです。
      サポートはかなりしてくれます。面接練習や進路決定の相談、履歴書の書き方、企業分析など本当に充実していました。
      ただ私はあまり利用しませんでした。
    • アクセス・立地
      良い
      安東駅に近く、大学までエスカレーターがあるので便利です。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      中小企業/金融系/営業
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:323017
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年度入学
    2016年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    心理学部現代心理学科の評価
    • 総合評価
      普通
      研究領域よりも臨床領域が特に充実している大学です。1?3年生の間でカウンセリング実習や発達テストの実践などを何度も何度も繰り返しできるので、臨床心理士などを目指す方にはよい大学だと思います。
    • 講義・授業
      普通
      課題やレポートの添削など、丁寧に指導を受けられます。オフィスアワーが設けられていて、この時間には先生の研究室に質問や相談をしに行くことができます。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミは3年生から始まります。ゼミごとでやることは異なりますが、わたしの所属するゼミでは3年のうちからたくさんの論文を読み込み興味のある分野を絞っていきます。4年になって卒論を書き始めてからも丁寧に指導をしてもらえています。
    • 就職・進学
      普通
      一般企業への就職や大学院への進学が主となっています。1年から公務員対策講座を受けられたり、キャリアセンターでは面接や小論文の練習をしてもらえます。
    • アクセス・立地
      普通
      アストラムラインの安東駅が大学の最寄りです。降りるとすぐに敷地内に入ることができ、そこから専用の階段とエスカレーターで校舎に向かいます。
    • 施設・設備
      普通
      施設をここ何年かで順に建て替えを行っており、とても綺麗です。学内には食堂2軒、コンビニ2軒、パン屋2軒、カフェがありとても充実しています。
    • 友人・恋愛
      普通
      入学してすぐにあるオリゼミで学部内での友人関係が広がったり、サークルや部活に所属すると他学部や他学年にも友人ができます。女子校によくあるイメージですがドロドロとした人間関係はありません。女子大学なので学内での恋愛関係はほとんど望めませんが、他大学に彼氏がいる人も多いです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1?2年次で心理学や関連する分野について広く学びます。3年からはゼミが始まり、自分が特に興味のある分野に絞っていきます。4年次では12000字の卒業論文を書きます。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:269052
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年度入学
    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    心理学部現代心理学科の評価
    • 総合評価
      良い
      先生がとにかく優しい!親身になって相談に乗ってくれる先生が1番多い学科だと思います!人の気持ちも学べて、人間関係がとっても豊かになる!
    • 講義・授業
      普通
      面白い授業は面白いです。とくに、映画を観ながら登場人物の心情を考察して行く授業はとても面白いものでした!
    • 研究室・ゼミ
      普通
      2年生の後期にやりたいことをまとめて、希望ゼミを提出して、3年生からゼミが始まります。行きたいゼミに必ず行けるわけではないので、できるだけ明確にしておけば、優先的に行きたいゼミに入ることができると思います。
    • 就職・進学
      良い
      担任の先生もキャリアセンターの人もとっても心配してくれたり、たくさん相談にのってくれます!
    • アクセス・立地
      良い
      アストラムラインの安東駅からすぐエスカレーターで上がれるのでとっても楽!原付なら学校の上まで上がって行くことができます!
    • 施設・設備
      良い
      とにかくキレイ!新号館も完成して、とってもキレイな教室で勉強することができます。トイレもデパートよりキレイに保たれています
    • 友人・恋愛
      良い
      安田はクラスがあるので友人関係に困ることはないです。高校までと同じように楽しく過ごせます。合コンもあるので恋愛にも困らないはず!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は、心理学の基礎(概論)をとにかく学び、二年次からはどんどん実験などがあって発展して行きます。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:262454
4221-30件を表示
学部絞込

安田女子大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 本学キャンパス
    広島県広島市安佐南区安東6-13-1

     アストラムライン「安東」駅から徒歩16分

電話番号 082-878-8111
学部 文学部現代ビジネス学部家政学部薬学部教育学部心理学部看護学部

安田女子大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、安田女子大学の口コミを表示しています。
安田女子大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  広島県の大学   >>  安田女子大学   >>  心理学部   >>  口コミ

偏差値が近い中国・四国の私立文系大学

ノートルダム清心女子大学

ノートルダム清心女子大学

47.5 - 50.0

★★★★☆ 4.08 (272件)
岡山県岡山市北区/JR山陽本線(姫路~岡山) 岡山
広島修道大学

広島修道大学

37.5 - 45.0

★★★★☆ 3.90 (443件)
広島県広島市安佐南区/アストラムライン 広域公園前
就実大学

就実大学

37.5 - 42.5

★★★★☆ 3.95 (209件)
岡山県岡山市中区/JR山陽本線(姫路~岡山) 西川原
美作大学

美作大学

40.0 - 42.5

★★★★☆ 4.07 (74件)
岡山県津山市/JR姫新線(佐用~新見) 津山
広島工業大学

広島工業大学

37.5 - 42.5

★★★★☆ 3.74 (161件)
広島県広島市佐伯区/広電2号線(宮島線) 山陽女学園前

安田女子大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。