みんなの大学情報TOP   >>  広島県の大学   >>  安田女子大学   >>  心理学部   >>  口コミ

安田女子大学
(やすだじょしだいがく)

私立広島県/安東駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 47.5

口コミ:★★★★☆

4.29

(498)

心理学部 口コミ

★★★★☆ 4.28
(42) 私立大学 74 / 1830学部中
学部絞込
4211-20件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2018年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 -| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]
    心理学部現代心理学科の評価
    • 総合評価
      良い
      とても良い環境です。なんといっても綺麗です。また先生もよく見てくれます。企業就職や進学にしても、いい学校だと思います。学食には広島ならではのお好み焼きがあります。他にもうどんやカレー丼もの定食などバラエティー豊かです。カフェではパフェやクレープも食べることができます。内部進学者には成績が良ければ推薦制度もあります。
    • 講義・授業
      良い
      実際に施設に行く授業もあり、充実しています。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      先生によります。私のゼミはとっても仲もよく、しっかり見てくれます。他のゼミはわかりませんが、ゆるい雰囲気のところもあります。
    • アクセス・立地
      普通
      アストラムラインの駅を降りたらすぐです。しかし周辺には何もありません。本通りまでアストラムラインで行けますので、学校帰りに友人と遊ぶときにはそうしています。
    • 施設・設備
      良い
      なんといっても綺麗ですし、コンビニが二つもあり、カフェなどもあります。
    • 友人・恋愛
      普通
      女子大なので恋愛はできませんが、先輩後輩とも仲良くできます。
    • 学生生活
      良い
      サークルもたくさんあり、文化祭は大規模です。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:481483
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 3| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    心理学部現代心理学科の評価
    • 総合評価
      良い
      基本楽しい大学です。
      設備が驚くほど綺麗で、商業施設ばりです。
      書店にコンビニ、パン屋やクレープ屋など、およそ大学とは思えません笑
      学部や教職を目指す人は忙しいようですが、そうでない学生はのびのびと学習できるかと思います。
    • 講義・授業
      良い
      先生たちは個性的で面白い人から、朗らかで優しい人までけっこう幅広くいらっしゃいます。
      反りが合う人合わない人いると思いますが、それもまた一興かと。
      あと、基本的に単位を落とすことはありません。
      授業の3分の1以上休むと単位資格がなくなる「抹消」という制度がありますが、これは当然の措置として、追試、再試などがあります(ただし一教科1000円支払わなければなりません)。
      他の大学ではあまり聞かない制度のようですね。
    • アクセス・立地
      普通
      アストラムラインを利用しなければならないのでJR組には少しきついですが、アストラムラインは滅多なことでは遅れません。とても助かります。
      駅を降りて5分強で大学に着きます。けっこう登りますが、エスカレーターもあるのでそこまで苦ではありません。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:380988
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2017年09月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    心理学部現代心理学科の評価
    • 総合評価
      良い
      心理学といっても様々な専門の先生がいて、幅広く勉強することができると思います。また、1年生の時にオリエンテーションセミナーがあり、先輩との繋がりもできます。また教職の免許も取得することができます。
    • 講義・授業
      良い
      様々な施設に実習に行ける授業があり、充実しています。
    • 就職・進学
      良い
      大学院に進学後、臨床心理士の資格取得を目指す人や、企業に就職する人、公務員に就職する人など様々です。各々にあった対策講座もあります。
    • アクセス・立地
      普通
      アストラムラインで安東駅で降りたらすぐです。しかし周辺施設は充実しているとは言えません。
    • 施設・設備
      良い
      学内の建物はすべて新しく、自慢できる校舎だといえます。学食もメニューの豊富さはもちろん、味、価格も理想的だと言えます。また、カフェではケーキやクレープといったデザートもあります。また学内にセブンイレブンが2つあり、とても便利です。
    • 友人・恋愛
      良い
      女子大学なので恋愛関係は充実していません。しかし、友人関係には問題なく過ごしています。
    • 学生生活
      良い
      たくさんのサークルがあります。学園祭はもちろんのこと、体育祭もあります。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:365548
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    心理学部現代心理学科の評価
    • 総合評価
      良い
      先生もとても優しくて過ごしやすいし、周りは女性ばかりなので異性からの視線などに気を使うことなく勉強できます。
      また、高度な技術や専門職のライセンスを持った先生方ばかりが教えてくださるので、より専門的な知識を身につけることができ、特に心理学科はどこの大学よりもオススメします。
    • 講義・授業
      良い
      とても充実しています。ビデオ学習や本、歌の歌詞にこめられた意味の解読など、幅広く指導してくださいます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      三年生からゼミが始まりますが、どの先輩も卒業論文作成のために我々後輩もお手伝いしつつ頑張っていらっしゃいます。
    • 就職・進学
      良い
      心理学部は就職率100%です。どの先輩方もいろいろな就職先をみつけて羽ばたいていかれました。
    • アクセス・立地
      良い
      アストラムラインが目の前までとおっていて、エスカレーターもあるので、とても便利だと思います。
    • 施設・設備
      良い
      最近新しく1号館が建ち、サンフレの部屋やカープの部屋などユーモアに溢れた楽しい教室が増えました。
    • 友人・恋愛
      良い
      女の子ばかりなのでお互いの彼氏の話をしたり、ファッションの話をしたり、毎日楽しいです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      主に、発達、教育、環境、スポーツ、臨床などの心理学的や、心理学の基礎的な知識を身につける勉強をしています。
    • 就職先・進学先
      大学院に行き、資格を取って医療関係に進みたいです
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:248192
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年度入学
    2020年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    心理学部現代心理学科の評価
    • 総合評価
      良い
      先生とのコミュニケーションがとりやすいので、学校のことだけでなくプライベートな悩みなども相談できるのでとても良かったです。
    • 講義・授業
      良い
      心理学の全般を扱っているので、学習心理学、社会心理学、人格心理学、教育心理学など心理学の多くのことが学べる。また、講義だけでなくグループワークも多く自ら疑問に抱いたことを論文など調べて実験を行い発表するといったことも多くあるため、とても面白かった。
    • 就職・進学
      良い
      心理学という分野はいろいろなことに精通するため、どのようなことがこの仕事では生かせるのではなどと、先生がアドバイスをくれたりもしました。
    • アクセス・立地
      良い
      アストラムラインという公共交通機関から徒歩5分以内なのでとても便利ですし、気候の変動による運休なども比較的少ないです。
    • 施設・設備
      良い
      心理学科では実験を卒論などで使用する人が多いため、実験室が8つくらいある。授業でも使用するときに多くの部屋があるため皆が実験に参加できる。
    • 友人・恋愛
      良い
      女子大学のため恋愛は校内ではないと考えた方がいいです。しかし、女子だけだからこそはっちゃけられるので楽しいです。
    • 学生生活
      良い
      わたしはサークルには入っていなかったのでわかりませんが、イベントに芸能人を呼んだらということはありました。私は生で中川大志くんを見ました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      心理学では、過去に行われた実験についてを学んだり、臨床心理では映像を見ながらどのような障害の人がどのような状態なのかといったことなどふれあいながら学びます。
    • 志望動機
      昔から心理学の本をよく買っていたので、その学問を学びたいと思ったから。
    • 就職先・進学先
      金融・保険
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:673589
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    心理学部現代心理学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学にもかかわらず、出欠席の判定がかなり厳しい学校です。大学生=人生の夏休みだから遊びまくりたい!というイメージはできません。しかし、その分勉強に集中できるとは思います。資格対策や就活イベントなども充実しているので、進路相談もしやすいです。それをすべて有効活用するための力はもちろん必要ですが、わたしは一部しか使いませんでした。
    • 講義・授業
      良い
      授業内容はほぼ満足いくことが多い。先生の相性はかなりばらつきはある。資格取得のための単位の取り方などもわかりやすい。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      2年後期にゼミ訪問があり、希望調査が行われる。この際、第8希望くらいまで必ず出さないといけなく、抽選でなく成績順に配属が決まるそう。3年に発表され、配属が決定し、2年間所属する。先生によって進度やサポート、内容にばらつきはある。担当が女性なら計画を立ててくれるので、自分で進めるのに不安な人はオススメ。担当が男性ではサポートが少ないが、目的が明確ならがんばれると思う。
    • 就職・進学
      良い
      後期に進路決定報告会があり、4年生3?4名(一般企業、公務員、大学院)が下級生に話してくれるイベントがある。また、3年生対象の進路相談会や就活ガイダンスもある。自主的なものも多いが、イベントや対策講座は多い。進学に関しては、先生への相談が必須。
    • アクセス・立地
      良い
      郊外に立地していますが、公共交通機関からのアクセスは充実しています。ただし、学生のマナーは良くないです。ほぼ毎日苦情がくるみたい。昨年度からついに警備が出るようになりました。坂の上にある学校ですが、スクールバスはありません。エスカレーター付きの補正された道があるので、天気が悪い日や暗いときでも安全です。スーパーは少し遠いので、大学近くに住むのは少し不便かもしれません。
    • 施設・設備
      良い
      実験室は多くあります。使い方に関しては授業で説明を受けるので、心配はいりません。しかし、卒論で使う際には、研究室によって優先順位があり、使えない人もいるときがあります。ほとんどの学生は卒論では質問紙調査をするので、一部の問題ですが…
    • 友人・恋愛
      良い
      女子校なので、恋愛はバイトや合コンなどでの出会いにかけてください。 学内では友人を作るのに時間はかかりませんが、女子間でのトラブルは多いみたいです。友人関係に疲れて、休学や退学をする人もいました。サークルに所属すると、他学科だけでなく他の大学と交流できます。
    • 学生生活
      良い
      サークルは多いですが、監査がきちんとしているので廃部や昇降格は激しいです。 イベントはまあまああります。新入生対象の行事が4月から5月にかけて多くあるので、そこで友人を作れるかなと思います。大学祭のタレントのトークショーは学生のみの参加みたいです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年では心理学とはといった内容の授業が多く、基礎内容がほとんどです。そのなかには卒論で使うことが多い、統計学や実験室利用もあります。この際にレポートがあるので、慣れておきましょう。2年では〇〇心理学といった分野別の授業が多いので、なにに興味があるかを考えやすい、見つけやすいと思います。3年からはゼミがあり、卒論の題材をおおまかに決めていきます。その際に、就活や進学に向けて勉強を始めたりサポートを受ける人もいました。4年では卒論に向けて日々研究や分析を行っています。卒論に集中したい人は3年で卒業単位数以上を取得済の人がおおいです。
    • 就職先・進学先
      教育業界
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:491619
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2018年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    心理学部現代心理学科の評価
    • 総合評価
      良い
      心理学を幅広く学べるのが良いと思います。今年新しく「ビジネス心理学科」も解説し、将来院じゃなくて就職したい人にもオススメ。
      あと先生がおもしろい人が多いです笑
    • 講義・授業
      良い
      ほかの心理学科とは比べようが無いんで何とも言えませんが、充実してるんじゃないですかね。色んな分野の教授いるし。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミによる。バリバリやってるとこもあれば、お茶会ノリでのんびりなところもある。研究室に関しては他学科のせいで使いにくくなった部屋があった。
    • 就職・進学
      良い
      心理学科で92%は、全国的に見ても凄いと思う。残り8%の中には院進学者も含むので、実質ほぼ全員進路決まってる。学科が、というより大学が手厚い
    • アクセス・立地
      良い
      通いは楽です。アストラムの駅降りたら、エスカレーターあるのでそれを使えばすぐ。周辺は、大きいアウトレットモールなんかはないけど、アストラム使えばまぁ割と本通りまですぐ。
    • 施設・設備
      良い
      ニルスや視線感知できる実験器具はある。他学科のせいで使いにくくなってしまった研究室はあるけれど、そのうち解決するんじゃないかな。図書館も蔵書は沢山あります。
    • 友人・恋愛
      普通
      心理学科の友人関係は良くも悪くもクールで個人的には居心地いいです。学祭とか、必要があればまとまれるけど、体育祭はビックリするほどまとまりが無い。私も開会式だけ出て即帰りました笑。心理学科だけあって距離感の調整は上手い人が多い。学内の恋愛関係は女子大だからほぼ無いけど、したけりゃすれば良いんじゃないかな。たぶん偏見持って攻撃してくる人はほぼいない。基本的にクール。
    • 学生生活
      普通
      サークルは所属してないんですが、どこも楽しそうでいいと思う(適当)。イベント割と盛り上がる。女子大なので、ビンゴの景品がお高めな化粧品だったりと、そこはならではかな。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      基礎的な心理学は1通りやります。他にも質問紙調査や心理検査の実習なども。外での実習は任意。私はフリースクール等行きました。基本は放任で、でも卒論だけはキッチリ、卒論に向けて一年から少しずつ動いていく感じ
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:428964
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 -| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]
    心理学部現代心理学科の評価
    • 総合評価
      普通
      一見難しそうな学問に聞こえますが、普段の日常生活に役立つようなことや楽しい内容も沢山あります。また、難しくて分からないところがあった場合は先生が親切に教えてくださいます。とても優しい先生ばかりなので質問に行ってもわかるまで丁寧に説明してくださいます。
    • 講義・授業
      普通
      統計など難しいものもありますが難しいからこそのわかった時の喜びがあります。また、心理学の内容は具体例を沢山出して説明して下さるのでわかりやすく面白い先生がおおいです!
    • 研究室・ゼミ
      普通
      研究室ごとに振り分けはありますが、担当の先生以外にも気軽に質問ができるので雰囲気はいいと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      新白島駅ができてアストラムラインへの乗り継ぎが楽になったので数年前よりは随分通いやすくなったのではないかと思います。周辺は自然が多く、お店はあまり多くはないと思います。
    • 施設・設備
      良い
      とても綺麗な建物ばかりで勉強をするのにとても良い環境だと思います
    • 友人・恋愛
      良い
      女子ばかりなので打ち解けやすいのではないかと思います。
      男子を通じてのいざこざはほとんど聞かないので、そういう点では楽かも知れません。しかし、恋愛をしたい人は他大学と積極的に関わる必要があるので共学よりは大変かもしれません。
    • 学生生活
      悪い
      部活がメインでサークルは少なめになります。
      イベントは、他大学よりも沢山あるのではないかと思います
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:386363
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    心理学部現代心理学科の評価
    • 総合評価
      良い
      とても綺麗な学校で女子には嬉しい待遇がいっぱいあります!
      勉強する環境もとても良くて、モチベーションが上がります。
      講座も沢山あり助かっています。
    • 講義・授業
      良い
      講義の内容はとても専門的で充実している。
      分かりやすく説明してくれるし、先生たちの対応もとてもいいため分からなくなっても気軽に聞くことができて助かっています。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      自分がやりたいことをとことんさせてくれるし、いいアドバイスとともに意見をくれるためにいろんな見方や考え方を身に付けることができるため充実している。
    • 就職・進学
      良い
      キャリアセンターはとても使いやすくていい人が多い。
      困っていたら分からないことがあると親身になって聞いてくれて力になろうとしてくれるので嬉しいし、頑張ろうと思える。
    • アクセス・立地
      良い
      アストラムラインを使っていかなければならないから少し不便と思う人もいるけど、音も静かで乗り心地もいい。
      立地は少し悪いのかもしれないけど学校自体はとても過ごしやすくていい場所である。
    • 施設・設備
      良い
      図書館や勉強するスペースが確立されているので何をするにもとてもいい場所であり、集中して臨むことができる。
    • 友人・恋愛
      良い
      同じ学科の子とか、英語であったり様々な場面で色々な子達と友達になることができるのでとてもいいと思う。
      1つの学部にこだわらずサークル活動などを通して多くの人と関わることができる。
    • 学生生活
      良い
      イベントは多くあり、一年生のためのものもあるために助かっていると思う。
      多くのイベントにみんなが関わるのでいろんな人とも知り合える。
      サークルも沢山あり多くの人が頑張っている。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      心理学科はみんなが思っていることとは違うかもしれないけれどとても勉強になるし考え方や見方が柔軟かつ沢山あると言うことを学ぶことができる。
      いろんな人がいたら色んな見方があると言うことなど心理といっても一概に言えず内面、行動と様々な所から見ていくことができる。
    • 就職先・進学先
      まだ決めていないです。
      でも課外授業などで勉強したら色々な企業がある事もわかる!
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:337107
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    心理学部現代心理学科の評価
    • 総合評価
      良い
      建物が綺麗でカフェもあるので女子にはとっても過ごしやすい環境です!
      学食も女子に合わせた量なので普通でもお腹いっぱいになります!
      足らない方は大盛りにしてください大盛りにしてください!!
      心理学部はとても優しい先生ばかりで、いろいろな分野の心理学を学ぶことができるのでとても嬉しいです!
      私は安田の心理に入ってよかったと思っています!!
    • 講義・授業
      良い
      とても充実しています!
      希望をすれば他学科の授業も受けることができるので興味のある分野が他にあるのであれば受けてみるのもいいと思います!
    • 就職・進学
      良い
      卒業後の進路のサポートはとても万全です!
      キャリアセンターではインターンシップの情報や面接練習など、しっかりとサポートしてくれます!
    • アクセス・立地
      良い
      アストラムラインからは5分程度で、
      通学専用のエスカレーターもあるので、
      楽チンです!
    • 施設・設備
      良い
      施設は綺麗すぎてびっくりです!
      過ごしやすい学内です!
    • 友人・恋愛
      普通
      友人関係はとても充実しています!
      しかし、恋愛関係は女子大ということもあり難しい部分もあります!
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:332921
4211-20件を表示
学部絞込

安田女子大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 本学キャンパス
    広島県広島市安佐南区安東6-13-1

     アストラムライン「安東」駅から徒歩16分

電話番号 082-878-8111
学部 文学部現代ビジネス学部家政学部薬学部教育学部心理学部看護学部

安田女子大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、安田女子大学の口コミを表示しています。
安田女子大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  広島県の大学   >>  安田女子大学   >>  心理学部   >>  口コミ

偏差値が近い中国・四国の私立文系大学

ノートルダム清心女子大学

ノートルダム清心女子大学

47.5 - 50.0

★★★★☆ 4.08 (272件)
岡山県岡山市北区/JR山陽本線(姫路~岡山) 岡山
広島修道大学

広島修道大学

37.5 - 45.0

★★★★☆ 3.90 (443件)
広島県広島市安佐南区/アストラムライン 広域公園前
就実大学

就実大学

37.5 - 42.5

★★★★☆ 3.95 (209件)
岡山県岡山市中区/JR山陽本線(姫路~岡山) 西川原
美作大学

美作大学

40.0 - 42.5

★★★★☆ 4.07 (74件)
岡山県津山市/JR姫新線(佐用~新見) 津山
広島工業大学

広島工業大学

37.5 - 42.5

★★★★☆ 3.74 (161件)
広島県広島市佐伯区/広電2号線(宮島線) 山陽女学園前

安田女子大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。