みんなの大学情報TOP   >>  広島県の大学   >>  広島大学   >>  口コミ

広島大学
出典:HU
広島大学
(ひろしまだいがく)

国立広島県/寺家駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0 - 65.0

口コミ:★★★★☆

4.07

(1216)

広島大学 口コミ

★★★★☆ 4.07
(1216) 国立内42 / 177校中
学部絞込
121661-70件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2022年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    総合科学部総合科学科の評価
    • 総合評価
      普通
      本当に可もなく不可もなくという感じ。
      特別優れているわけでもないと思う。
      ただ、劣っておるわけはないので悩んでいたらここでいいと思う。
    • 講義・授業
      良い
      可もなく不可もなくという感じ。
      特別入りたい学科がないなら総合科学科がおすすめ。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      個人差はあると思うが個人的にはイマイチに感じる。
      ただ、普通に学ぶ分には充実していると思う。
    • 就職・進学
      悪い
      就職、進学実績は、まあまあ。
      特に言うこともない。
      しかし、サポートは人によって偏りがある。
    • アクセス・立地
      普通
      いいと思う。
      これに関しては、特に言うこともない。
    • 施設・設備
      良い
      充実していると思う。
      ただ、清掃が不十分なところがあるのが残念。
      これは妥協すべきなのか、。
    • 友人・恋愛
      良い
      完全に人による。
      個人的には充実していると思う。
      これに関しては個人が頑張るしかない。
    • 学生生活
      普通
      あまり把握しきれていないのが実態。
      サークルにも全然参加できていないし、これは卒業生の方の口コミを見た方が良い。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      今年入ったばかりだからあまり把握しきれていない。
      申し訳ないです。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      特別入りたい学科もなかったのでなんとなくで入った。
      これに関しては先輩方の口コミを見たほうが良い。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:871481
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2022年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    総合科学部総合科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学の勉強以外にしたいことがある人におすすめの学部。ゆるいから。もっと専門的に勉強したいという人には不向き。浅く広くという感じの学部。
    • 講義・授業
      良い
      他の学部と比べると、相対的にゆるい。先生ほとんど優しい。まだオンライン多い。
    • 就職・進学
      良い
      先輩や先生方の話を聞く限りでは、一流企業に就けることもあるらしい。
    • アクセス・立地
      悪い
      田舎。交通の便はあまりよろしくない。広島市内まで行くのが遠い。
    • 施設・設備
      普通
      大学全体がでかい。自転車必須。私立のような綺麗さはない。緑多い。
    • 友人・恋愛
      普通
      人によります。大学の目の前に学生の住むアパートが密集しているためか、同棲率が異様に高い。すぐ同棲する。
    • 学生生活
      普通
      ラクロス部が朝練をしているのをよく見かける。部活はキツい。部活が嫌ならサークルがおすすめ。
      ゆかたまつり、学祭があるが意外と参加しない学生もいる。これも人による。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生はほぼ教養科目を受ける。(必修)
      2年生は教養と専門半々。
      3年以降は1,2年の時に決めた専門科目に進む。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      地元で実家から通えて楽だと思ったから。
      大学以外の勉強がしたかったため、総合科学部を志望した。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:870901
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2022年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      とても大学として、じゅうじつしていて、とてもいい大学生活になると思います。いろんな方におすすめです。
    • 講義・授業
      良い
      授業はわかりやすく、とても勉強になり、とてもいいです。わからないところもすぐに教えてくれます。
    • 就職・進学
      良い
      人それぞれ就職先が違いますがそれぞれ学んだことを活かしています。
    • アクセス・立地
      良い
      周りにゆめタウンがあるぐらいで、他は田んぼなど田舎っぽいです。
    • 施設・設備
      良い
      学校自体も広く、とても通いやすい学校で校内も綺麗でいいです。
    • 友人・恋愛
      良い
      みんななかがよく、どんな人でも仲良くなれてら友人関係もいいと思います。
    • 学生生活
      良い
      イベントもたくさんあり、楽しい学校生活がおくられるとおもいます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      特に決まっているわけではなく、自分が学びたいものが学べます。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      昔から経済の分野にきょうみがあり、この大学に行きたかったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:870194
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2022年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    理学部物理科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      とてもわかりやすく、丁寧に教えてくださる先生方が多くいらっしゃいます。そして、質問にも丁寧に答えてくださります。
    • 講義・授業
      良い
      とてもわかりやすく教えてくださる先生が多くいられますので、理解ができます。
    • 就職・進学
      良い
      とてもいいと思います。理由は先生方のサポートがとても手厚いです。
    • アクセス・立地
      良い
      アクセスが非常によく、少し遠くからでもとても通いやすい大学だと思います。
    • 施設・設備
      良い
      とても満足しております。多くの設備が整っています。しかも、綺麗です。
    • 友人・恋愛
      良い
      カップルも多数いらっしゃいます。そして、友達もたくさんできます。
    • 学生生活
      普通
      コロナ禍での、大学生活となり、あまりイベントはまだ実施されておりません。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      まだ、1年生でして、あまりよく理解しておりませんのですみません。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      中学2年生のころから、物理学に興味があり、より知りたいと思い志望しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:869776
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2022年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    工学部第一類(機械システム工学系)の評価
    • 総合評価
      良い
      なかなか個性の強い生徒と教授に囲まれています。また、他大学との連携も多くあるため、やりたいことをやりたいだけできる。そんなイメージです。
    • 講義・授業
      良い
      周りの同期や教授、施設等は最高ですが、立地が悪く、ど田舎です。
    • 就職・進学
      良い
      研究室によってバラバラですが、いいとこに入れるとかなりいい職につけます。
    • アクセス・立地
      悪い
      周りには田んぼが一面広がっている。きっと想像した通りの光景が広がっています。最寄駅は西条駅ですが、大学からは自転車で20分はかかります。
    • 施設・設備
      良い
      図書館は3つあり、敷地面積は全国3位を誇っています。また、学生支援も充実しています。
    • 友人・恋愛
      普通
      コロナ禍のためなかなか新たな出会いを得ることは少ないです。部活に入っていればそれなりの交友関係ができるようです。
    • 学生生活
      普通
      これは学部によってかなり異なっているようです。ある学部ではオリエンテーションが充実している一方、他方では全くない、といった学部もあります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年次は教養をメインに学習します。教養は決められた範囲の中から好きに選ぶことができますが、人気の講義は毎回抽選になるので運も大事です。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      これから先、発展していく中で必要不可欠となる分野だと感じたためです。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:868613
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2022年08月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    法学部法学科の評価
    • 総合評価
      良い
      就職実績がよく、国家・地方公務員、有名企業へ多くの先輩が就職されています。また法曹コースが設置され最短5年で法曹になれるようになりました。まだ専門科目の履修は始まってないのですが、先輩の話だと大変だけど教授陣の質が良く、充実しているとのことなので楽しみにしています。
    • 講義・授業
      良い
      様々なことに挑戦できる環境が整っているので意欲があればとても充実した学生生活が送れると思います。今は外国語や受講人数の多い授業のみオンラインとなっており、対面の授業もかなり復活してきたと先輩から聞きました。コメントシートや授業後に質問もでき、とても満足しています。
    • 就職・進学
      良い
      広島、中四国ではトップの就職実績を誇る大学ということもありサポートは充実していると思います。実際に私も興味のある企業のインターンシップに1年生から参加することができました。OBOGとの座談会や1年・2年から参加できるインターンシップの紹介などサポートは手厚いです。
    • アクセス・立地
      悪い
      東広島キャンパスは正直言って立地はとても悪いと思います。。最寄り駅は西条駅なのですが、そこからバスで20分ほどかかります。周りに住んでいても坂が多く、自転車通学は結構大変らしいです。医歯薬系が入っている霞キャンパスと、2023年から法学部が移転する東千田キャンパスは市内にあり立地はいいと思います。
    • 施設・設備
      普通
      トイレが未だに和式です。女子としては少し嫌だなと感じています。ミライクリエなど、新設の建物はとても綺麗ですが、老朽化が目立つ建物もいくつかあります。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや外国語の授業で他学部の友だちがたくさんできました。また、入学前にあるGet Togetherというイベントでもたくさん友だちが作れるので行くのをおすすめします!恋愛面も、ゆかたまつり前後にカップルが増えた印象があります。
    • 学生生活
      良い
      ゆかたまつり、大学祭という大きなイベントが毎年あり楽しいです。ゆかたまつりは花火も打ち上がるので盛り上がります!サークルもたくさんあり、インカレに出たり全国大会で優勝するような大きなものから趣味で緩く楽しめるものまで幅広くあります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は教養科目がメインで、専門科目は前期に法学基礎、後期に民法総則を履修します。教養科目は文系の授業はもちろん、理系の授業も履修できるのでとても楽しいです。法学部は卒論はないです。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      昔から公務員を志望しており、公務員就職に強い地元の国立大学である広島大学法学部を志望しました。共通テスト前までは他大学を目指していたのですが、共通テストの点も見て後期との比率を考え広島大学に志望を変えました。
    感染症対策としてやっていること
    外国語や大人数の授業のみオンラインで実施されています。学校の至る所に消毒液が置いてあり、感染対策は十分だと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中5人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:854777
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2022年08月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      経済学部に進むのはやめておいた方が良いかもしれません。進むなら文学部か法学部です
    • 講義・授業
      良い
      経済学部は経済の基本を学ぶことができ、他の大学より素晴らしい
    • 研究室・ゼミ
      良い
      1年生の頃からゼミがあり、グループワークで興味のあるものを調べられる
    • 就職・進学
      良い
      私立の大学は就職のサポートでお金を支給したりしてくれるみたいです
    • アクセス・立地
      良い
      最寄駅は存在しません。もう一度言いますが広島大学に最寄駅は存在しません。
    • 施設・設備
      良い
      全学部広島市内のキャンパスに移転をお願いします。東広島市から出してください
    • 友人・恋愛
      良い
      広島大学は全国各地から可愛い子が集まって来ます。最高です。
    • 学生生活
      良い
      サークルがめちゃめちゃ多くて楽しいです。好きです広島大学最高
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済の色々を学びます。ちなみに経済はめちゃめちゃ難しいですよ。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 志望動機
      昔から法を学びたいと思っており、法学部入学しました。法学部第三類です。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:853840
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2023年12月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      卒論がないことや1つ1つの単位取得がちゃんと勉強すれば他の学部よりも簡単なことから、サークルや部活に集中したり大学生活を楽しみたい人にとってはとてもいいと思います。
    • 講義・授業
      良い
      基本的に講義は理解しやすいので、ちゃんと勉強していれば単位は取得できます。また、学外からの講師の方もいらっしゃるのでその授業もためになります。
    • 就職・進学
      良い
      進学実績はそこそこではないでしょうか。サポートの手厚さも普通だと思います。
    • アクセス・立地
      普通
      広島大学周辺に住めば徒歩か自転車で通学できます。しかし、西条中央に住むと、バスでの移動か体力を使って坂を登る必要があるので大変です。
    • 施設・設備
      普通
      地方とはいえ基本的な施設は他の大学よりも揃っていると思います。図書館の閉館時間が早いのが難点です。
    • 友人・恋愛
      良い
      人によりますが、学部内では最初のオリエンテーションや教養ゼミで仲良くなれます。部活、サークルに入ればそこのコミュニティで過ごすことが多くなるでしょう。
    • 学生生活
      良い
      大規模な学祭が2回あります。サークルに関しても充実していると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は経済学の基礎的な勉強をして2年次からは応用といった形です。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      卒論がないというのと経済学に興味があったこと、それから入試科目をみて判断しました。
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:972531
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2023年12月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    教育学部第四類(生涯活動教育系)の評価
    • 総合評価
      良い
      自分的には学びたいと思っていたことが学べることができて満足しています。施設は基本的には学ぶことに不便がないようにされていると感じています。
    • 講義・授業
      良い
      様々な教授から充実した授業を受けることができています。個人的には自分の学びたいことが学べて満足しています。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ある程度専門的なことができています。少し個人個人の配慮が行き届いてないと感じることがある。基本的には大丈夫です。
    • 就職・進学
      良い
      学んだことを活かせるような企業に、就職する人が多いようです。
    • アクセス・立地
      良い
      少し市街地から離れておりますが、そこまで大変というわけではないと思います。
    • 施設・設備
      普通
      新しい施設もありますが老朽化が進んでいるところもあります。基本的には大丈夫です。
    • 友人・恋愛
      普通
      大きい大学なのである程度自分から話しかけてコミュニティを広げていく必要があると思います。
    • 学生生活
      普通
      種類が何個かあるのでだいたい自分がやりたいような系統のものに入れると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年ではあまり専門的には学びませんがだんだんと専門的な内容が増えていきます。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      昔からこの分野に興味があって自分の学力にもあっていたから志望した。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:969125
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2023年12月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      とっっっても良いです。どの面を取ってみても、全てにおいて学習環境として最高で満足できて良いです。!!
    • 講義・授業
      良い
      とっても充実していてやりがいのある内容となっており、楽しいです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      充実しており、満足しています。経済界に関する知識をよく知ることができます。
    • 就職・進学
      良い
      サポートをよくしてくれます。よく就職について考える機会があります。
    • アクセス・立地
      良い
      キャンパスへのアクセスがとてもいいです。立地もとても良いと思います。
    • 施設・設備
      良い
      とても充実していて、学習環境として最適なものだと思っています。
    • 友人・恋愛
      良い
      恋愛、はわかりませんが友人関係に関してはとても良い、満足です。
    • 学生生活
      良い
      サークルもイベントも盛んで、よく校外にサークルやイベントの話が飛び交っています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済活動に関する知識と、世界の財政についてよく学びます。!!
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      もともと経済界に興味があり、これからも世界の財政に知っておいた方が良いと考えたからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:968782
121661-70件を表示
学部絞込

基本情報

所在地/
アクセス
  • 霞キャンパス
    広島県広島市南区霞1-2-3

     広電5号線(皆実線)「比治山橋」駅から徒歩17分

電話番号 082-422-7111
学部 法学部経済学部文学部理学部工学部生物生産学部教育学部総合科学部医学部歯学部薬学部情報科学部

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、広島大学の口コミを表示しています。
広島大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  広島県の大学   >>  広島大学   >>  口コミ

偏差値が近い国公立文系大学

東京都立大学

東京都立大学

52.5 - 60.0

★★★★☆ 4.06 (679件)
東京都八王子市/京王相模原線 南大沢
神戸市外国語大学

神戸市外国語大学

55.0 - 60.0

★★★★☆ 4.04 (242件)
兵庫県神戸市西区/神戸市営地下鉄西神線 学園都市
九州大学

九州大学

52.5 - 67.5

★★★★☆ 4.07 (1132件)
福岡県福岡市西区/JR筑肥線(姪浜~西唐津) 波多江
大阪公立大学

大阪公立大学

50.0 - 65.0

★★★★☆ 4.17 (136件)
大阪府大阪市阿倍野区/大和路線 天王寺
埼玉大学

埼玉大学

47.5 - 60.0

★★★★☆ 3.91 (835件)
埼玉県さいたま市桜区/JR埼京線 南与野

広島大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。