みんなの大学情報TOP   >>  広島県の大学   >>  広島大学   >>  教育学部   >>  第一類(学校教育系)   >>  口コミ

広島大学
出典:HU
広島大学
(ひろしまだいがく)

国立広島県/寺家駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0 - 65.0

口コミ:★★★★☆

4.07

(1216)

教育学部 第一類(学校教育系) 口コミ

★★★★☆ 4.36
(130) 国立大学 111 / 1311学科中
学部絞込
13021-30件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2021年09月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    教育学部第一類(学校教育系)の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で勉強したいと思っている学生にはとてもいい大学だと思っています。授業も著名な方が多くいらっしゃいます。
    • 講義・授業
      良い
      学校外から訪問される先生による講話も数多く設けられているため。
    • 就職・進学
      良い
      就職するために先生方が全力でサポートしてくださるため、安心です。
    • アクセス・立地
      良い
      広いキャンパスのお陰で開放感もありますし、駅に行くのにバスが近くにあるからです。
    • 施設・設備
      良い
      沢山棟があり、設備がとても充実していると思います。
      それに建物が新しいのがいいです。
    • 友人・恋愛
      良い
      部活に入ると友達が沢山できました。大きい大学のためできやすいです。
    • 学生生活
      良い
      サークルの種類が多く自分にピッタリのサークルを選ぶことが出来ました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      学科では自分の将来のためにたくさんのことを学ぶことができます。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      自分は教育という職に就きたいと思っているため、この学科が自分に合うと思ったからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:772071
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2021年08月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    教育学部第一類(学校教育系)の評価
    • 総合評価
      良い
      専門的な知識が学習でき、将来良い教員になれそうである。教育実習もあり、学力の高い先輩方から様々な知識を得ることができる。
    • 講義・授業
      良い
      専門的な知識までしっかりと学習でき、講義が非常に充実している。
    • 就職・進学
      良い
      先輩方の就職先がすごい。
      特に理系は名だたる企業に就職している。
    • アクセス・立地
      普通
      駅まで少し距離があるが、スーパーやコンビニなども多く生活には不便ない。
    • 施設・設備
      普通
      少し古く、非常に広い。原付があるとキャンパス内もすぐに移動できる。
    • 友人・恋愛
      良い
      一人暮らしが多く、友達ができると非常に楽しい環境にあると思う。
    • 学生生活
      良い
      特に教育学部は充実しており、オリキャンなどで友達を作る機会がある。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      教員養成のカリキュラム。特に福祉系の障害者に特化した学習内容。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      教員志望で、高いレベルの中で教員を目指したかったので志望した。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:762633
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2020年12月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    教育学部第一類(学校教育系)の評価
    • 総合評価
      良い
      広島大学の花形とも言われる教育学部の初等教育で、長年教師を生み出してきた教育はやはりすごいと思います!
    • 講義・授業
      良い
      オンラインであっても内容がとても充実していて、専門科目も将来のためになることばかりです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      コロナ対策でほとんど行けてませんが、体育館も教室もとても多く、一つ一つのレベルがとても高いです!
    • 就職・進学
      良い
      1年生の頃から将来のためへの内容を教わり、就職や進学へのお知らせが毎日のように来ます。
    • アクセス・立地
      良い
      西条駅からバスで15分くらいです!
      だいたいみんな自転車や、免許をとったら車を持っているので何かに遠くて困ることはないです。
    • 施設・設備
      良い
      食堂も何個もあり、それぞれメニューが違うため食堂を回るのも楽しいです!図書館もメモリアルホールも施設が多くてすごいです。
    • 友人・恋愛
      良い
      同じ夢を持った人達だけでなく、総合大学だからこそ、多くの人と仲良くなれとても楽しいです!オンラインという中でも付き合う人はとても多いです!
    • 学生生活
      良い
      本来ならサークルもイベントも充実しているのですが今年はコロナでできてません。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      小学校の教科の専門や教養科目として全員が受けるものがあります。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      中学生の頃から小学校教諭をめざしていた為、1番教育で有名な広島大学を目ざしました。
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中5人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:709222
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2020年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 2]
    教育学部第一類(学校教育系)の評価
    • 総合評価
      良い
      先生の授業が面白く、内容も濃いです。引き寄せられるような話をしてくださるので授業が楽しみになります。
    • 講義・授業
      普通
      コロナウイルス感染症対策で、オンライン授業が多いため、講義を受けた実感が得にくい。人間関係の輪が広がらない新入生に対しては、対面授業を優先的に実施したりできる範囲でグループ協議を行ったり、配慮がある。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      優しく、面倒見のよい先生が多いと感じます。1年の頃から様々なセミナーや講演会参加の案内をしてくれます。
    • 就職・進学
      良い
      私の学科の先輩方は、今年の採用試験は全員通ったそうです。採用試験対策のための講義も開催されているので、ありがたいです。
    • アクセス・立地
      悪い
      大学周辺に飲食店が少なく、食堂も賑やかで入りやすいとは言えません。バスはありますが、雨の日は利用する学生も増えるため、車内がとても混みます。
    • 施設・設備
      普通
      学生生活をサポートする施設自体は充実しているものの、対応する受け付け員が冷たいことがあります。
      トイレは、古いものだと流れなかったりします。
      全体的に清掃は行き届いてます。
    • 友人・恋愛
      悪い
      今年度は特に、学生同士の交流も制限されていたため、特定の人としか話さない。いじめとまではいかないが、教育系でもなお仲間外れやいざこざはある。
    • 学生生活
      悪い
      サークル数は多いけれど、勧誘イベントがとことん中止になって、新入生は入りづらい雰囲気があるかもしれません。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      教科の指導に関すること、
      学校法規に関すること、
      その他教科の実技
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 志望動機
      子どもと話すのが好きで教師になるか薬剤師になるかで迷っていたところ、高校の先生に勧められてこの大学に進学することを決めました。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:674287
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2020年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    教育学部第一類(学校教育系)の評価
    • 総合評価
      良い
      教育の広大と言われるだけあって、プライドを持って色々な授業を開校していると思います。教師を目指すにはいい学校だと思います。
    • 講義・授業
      良い
      ある程度自由に取る授業を選択できる
      勉強できる環境(図書館など)が多くある
    • 研究室・ゼミ
      普通
      1年次のゼミの授業は先生によって善し悪しが別れる気がします。
    • 就職・進学
      良い
      自ら支援室などに行けばとても良く対応してくれるとおもいます。
    • アクセス・立地
      普通
      駅から遠く、学内の高低差も激しい
      学内が広いため学内の移動に自転車は必須
    • 施設・設備
      良い
      教育棟は新しくはないですが汚くはありません。トイレは使いにくいです。
    • 友人・恋愛
      良い
      たくさんサークルもありますし、大きい大学なので色々な人がいます。気が合う人も見つけやすいのではないかなと思います。
    • 学生生活
      良い
      教育学部だけで文化祭のようなものがあったりと充実していると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      小学校の先生になるための勉強をします。1年生の時は教養の授業が多いです。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      広島県で小学校の先生になりたかったからです。また、広大は留学プログラムも豊富なので受験しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:673342
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2023年06月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    教育学部第一類(学校教育系)の評価
    • 総合評価
      普通
      難しいところがほとんどですが先生がわかりやすく教えてくださるので助かります
      先生だけでなく友達も教えてくれてよくわかります
    • 講義・授業
      良い
      とても教え方がよく丁寧でわかりやすいです
      友だちも教えてくれてよくわかります
    • 研究室・ゼミ
      良い
      分かりやすくいいと思います
      分からないところもわかるようになりました
    • 就職・進学
      良い
      とても良いです
      どんなとこにでも就職できると言っても過言ではありません
    • アクセス・立地
      良い
      バス停がたくさんあり便利です
      とにかく移動手段が多くあり助かります
    • 施設・設備
      良い
      とても充実しています
      毎日がとても楽しいですそして、ワクワクします
    • 友人・恋愛
      良い
      いじめがなく、とても仲が良いです
      男女関係なく仲がいいことは良いことだと思います
    • 学生生活
      良い
      楽しいことがたくさんあるのでワクワクします
      とても充実しています
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      教育に関することです
      実際、どういうふうに教えてあげればいいのかなど細かいとこまで学びます
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      教育に興味があったからです
      そして今までは教わる側だったけれど、教える側にもなってみたかったからです
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:913212
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2023年02月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    教育学部第一類(学校教育系)の評価
    • 総合評価
      良い
      教育について勉強をすることができ、先生になりたいと思っている人にはいい大学だと思います。充実したしています。
    • 講義・授業
      良い
      優しく、教え方が上手な先生が多くいわかりやすい授業です!!!
    • 就職・進学
      良い
      教育について学び、先生なることができます。サポートも充分あります。
    • アクセス・立地
      良い
      キャンパスへのアクセス、立地や周囲環境は、良く素晴らしいです。
    • 施設・設備
      良い
      学科の施設、設備は充実しており、とても良いものです。施設も普通の学校と変わらないです。
    • 友人・恋愛
      良い
      優しくて、面白い友達が多くいてとても良い友人関係が築けました。
    • 学生生活
      良い
      学校内のサークルやイベントは楽しく誰でも楽しめるものが多くあるので自分に合うものがすぐに見つかると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      学校での生徒の過ごし方や教育の仕方についてなど多くのことを学べます
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      「先生になりたい」という将来の夢から教育学部を志願しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:895331
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2022年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    教育学部第一類(学校教育系)の評価
    • 総合評価
      普通
      やりたいことや、趣味を両立させながら通うにはぴったりなのでいいと思う。夢を叶えられる充実した授業を受けられると思う。
    • 講義・授業
      良い
      丁寧な授業で、分かりやすい。自分の好きな授業が受けられるところがいい。
    • 就職・進学
      良い
      卒業生からお話を聞く機会もあり、学校のサポートはしっかりしていると思う。
    • アクセス・立地
      悪い
      大学の周りにはなにもないので不便で、最寄り駅が遠い。でも、歩道がひろめにとってあるので安全。
    • 施設・設備
      普通
      キャンパスが広いところがいい。でも、校舎自体は、少し古い。専門的な機械や道具もあって、充分だと思う。
    • 友人・恋愛
      普通
      広い建物内なのでたくさんの友達を作ることができ、楽しいキャンパスライフを送ることができると思う。恋愛は、男女比が大きいからむずかしいかと。
    • 学生生活
      普通
      いまはコロナでもともとあった行事は出来ていないけれど、前まではすごく楽しい行事も色々あった。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      専門的な分野から、他の分野までさまざまな内容の授業を受けることができる。
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 志望動機
      子供の頃から教師という職業に憧れがあり、その夢を叶えるために必要な知識を学ぶために大学を探して行ったオープンキャンパスのなかで1番理想に近い学校だったから。雰囲気もよかった。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:874036
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2022年08月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    教育学部第一類(学校教育系)の評価
    • 総合評価
      普通
      他の大学と比べるとまぁまぁ充実していると思います。
      施設などが新しいので清潔感を保つことが出来ます。
      教授も個性豊かです。
    • 講義・授業
      良い
      充実しています。教授がさまざまな視点から見て考察してもらうので、聞いていて面白があります。
    • 就職・進学
      良い
      そのまま広島の仕事に就く人が多いです。
      教師としての心構えを教えてもらいます。
    • アクセス・立地
      悪い
      東広島市にあるため、あまりアクセスは良くないです。jrを使う事が多いでしょう。
    • 施設・設備
      普通
      施設は充実しており、何より綺麗です。コロナ対策もきちんとなされています。
    • 友人・恋愛
      良い
      みんな同じ学部の人はほぼ仲が良いです。
      違う学部の子と合コンに行ったり楽しいです。
    • 学生生活
      良い
      他の大学もかもしれませんが、充実しています。特にサークルは楽しいです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      人それぞれですが、まずは人を教えることの大切さなどを学びます。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      教師になりたいと小学生の時思ったからです。
      なれるよう頑張ります。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:854032
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2022年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    教育学部第一類(学校教育系)の評価
    • 総合評価
      良い
      教育について学習したい人にとってはとてもいい環境になっています。教授たちも全力でサポートしてくれます
    • 講義・授業
      良い
      勉強したい人にはぴったりの環境で自分の将来について深く考えることができる。実習などもとても充実している。
    • 就職・進学
      良い
      試験の対策などもしてくれる。在学中にも教員試験にチャレンジすることができる。
    • アクセス・立地
      良い
      少し都心からは離れているため移動は不便なことがあるかもしれない。でもそれだけしてもくる価値があると思う。
    • 施設・設備
      良い
      校舎は綺麗で講義室も綺麗に保たれている。あと、キャンバス内がとても広い
    • 友人・恋愛
      良い
      みんないい人が集まってくるのですぐに友達ができた。
      彼女もできて充実してます笑笑
    • 学生生活
      良い
      広島大学では240ものグループが活動していて、その選択肢はとても豊富です
      おすすめはサイクリングです
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年ではまず教育の基本知識について学んで、だんだん実習などが増えていく感じです
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      小さい頃から教育について興味があって、先生に勧められて広島大学に来ました。来てみるととてもいい環境で来てよかったと本気で思ってます!
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:846172
13021-30件を表示
学部絞込

基本情報

住所 広島県 東広島市鏡山1-3-2
最寄駅

JR山陽本線(三原~岩国) 寺家

電話番号 082-422-7111
学部 法学部経済学部文学部理学部工学部生物生産学部教育学部総合科学部医学部歯学部薬学部情報科学部

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、広島大学の口コミを表示しています。
広島大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  広島県の大学   >>  広島大学   >>  教育学部   >>  第一類(学校教育系)   >>  口コミ

偏差値が近い国公立文系大学

東京都立大学

東京都立大学

52.5 - 60.0

★★★★☆ 4.06 (679件)
東京都八王子市/京王相模原線 南大沢
神戸市外国語大学

神戸市外国語大学

55.0 - 60.0

★★★★☆ 4.04 (242件)
兵庫県神戸市西区/神戸市営地下鉄西神線 学園都市
九州大学

九州大学

52.5 - 67.5

★★★★☆ 4.07 (1132件)
福岡県福岡市西区/JR筑肥線(姪浜~西唐津) 波多江
大阪公立大学

大阪公立大学

50.0 - 65.0

★★★★☆ 4.17 (136件)
大阪府大阪市阿倍野区/大和路線 天王寺
埼玉大学

埼玉大学

47.5 - 60.0

★★★★☆ 3.91 (835件)
埼玉県さいたま市桜区/JR埼京線 南与野

広島大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。