みんなの大学情報TOP   >>  岡山県の大学   >>  川崎医療福祉大学   >>  医療福祉学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

川崎医療福祉大学
出典:tatushin
川崎医療福祉大学
(かわさきいりょうふくしだいがく)

私立岡山県/中庄駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF - 50.0

口コミ:★★★★☆

3.82

(296)

  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学

    only4years?!

    2021年08月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 1]
    医療福祉学部子ども医療福祉学科の評価
    • 総合評価
      良い
      実習が充実していて現場を通して学べることができるので、社会に出た後の不安が全然違うと思います。また、自閉症に強い先生がいるので障害について学ぶ講義が充実していると思います。
    • 講義・授業
      良い
      保育の基礎から学べます。こども園との連携があるため、園での見学ができたり講義で動画を用いて園の様子を知ることができるため一年次から現場がどういうものか掴みやすく勉強も入りやすくなります。1年次に基礎的に習って段々と支援を必要とする障害を持つ子どものことや、精神保健福祉士のことを勉強していきますが、2年次春学期では1年で習った内容が重複していることもあり、面白さに欠けた部分はありました。しかし、何度も繰り返しやってくれるため頭には入りやすいかもしれません。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      3年か4年からゼミが始まるとお聞きしましたが、まだやっていないため分かりません。調べたいことを決め、同じ調べ物をしたい人同士で組んで数人で学ぶことを行うとはお聞きしました。
    • 就職・進学
      良い
      保育士や、病棟保育士、幼稚園教諭になる人が殆どだとお聞きします。求人情報は就職支援センターみたいなところがあってそこに自分で予約して行く感じなのですが、足が重くまだ行ってません。精神保健福祉士の資格を取れることを強みとしてますが、まだこの学科も大学になってからは新しく(短大時代の実績はあります)実績がよくわかりませんが、保育士幼稚園教諭の勉強をしながら取ると考えるとハードな道だとは思っていた方がいいかもしれません。先輩方をみても精神保健福祉士を取ってる人は一握りです。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄駅は中庄駅です。学校の周りに一人暮らしできるようなアパートが沢山あります。多分川福のためのアパートです(知らないけど)。学校から徒歩5分程度のところに寮があるため、地方の方も安心して暮らせると思います。寮は最近建てられて新築です。学校の周りの定食屋などはコロナで行けていません。近くにバローズ、ダイソー、薬局、Time、マルナカなどがありますが学校からはチャリがあった方が行きやすいな、くらいの距離です。中庄駅までも歩いて20分くらいなので(1kmちょっとくらい…?)、電車通いの人はチャリを買って学校中庄駅をしている人もいます。中庄駅も学校もチャリ置き場は無料です。
    • 施設・設備
      良い
      講義で使う部屋は大体決まってきていますが、特に不便はなく思います。講舎自体他の大学と比べてそこまで大きいわけではないと思うので、移動も教室の場所を覚えていけばスムーズになると思います。ポータルサイトで次の教室がどこか見れるようになってからは、だいぶやりやすくなりました。
    • 友人・恋愛
      悪い
      学科内で友達を作ることは簡単だと思います。クラスが分かれてないので学籍番号が近い人同士で仲良くなる傾向です。4月がほんとに鍵になると思いますが、学科内だけで80人近くいるため段々と友達も増えて行くと思います。恋愛関係は殆ど女子です。男子は0人だと思った方がいいです。最近は、他職種連携を重要視されていますが他学科との関係はサークルや部活に所属しない限り一切ないので交友関係を広げるためにも入るのは手だと思います。しかし、コロナでほとんどが活動停止しているため、結局あまりできてません。
      因みに、女子はみんな女子力が高く可愛い子が多いイメージです。キャピってます。
    • 学生生活
      悪い
      サークルやイベントはコロナで全部中止になりました。入学した時からコロナの影響を受けているため、何も分かりません。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次で保育の基礎、歴史や基礎科目を学びます。2年次では、保育の基礎の発展、自閉症などの障害についてを学びます。また、保育実習(6月)10日間、施設実習(8月)10日間、施設か保育の実習を自分で選択(12月)にあります。
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 志望動機
      昔から自閉症について興味があり、より知識を深めたいと思ったから。そういう子達の療育や保育の連携がどうなっているのかを知りたかったから。すべての子どもの最善の利益を目指すにはどうしたらいいか、また、障害を持つご家族が少しでも楽になるためにはどう支援したらいいのかを知識や現状を知って自分もそういう支援員になりたいと思ったから。
    感染症対策としてやっていること
    大体zoomになります。緊急事態宣言が解除されてからも、2/3はzoomで行う、とか構内にいる生徒は1/4じゃないといけない、昼食を構内で取らないようにする、とか色々決まりがあるそうでそれに伴ってzoomと対面を織り交ぜて行うこともありましま。因みに、学科によってVODが多かったりzoomが主だったりしますが、これらは子ども学科での方針だと思っていただければと思います。 対面の際は、休憩時間に窓を開けて部屋の換気、換気扇は常時、昼食は黙食、食後は使用したテーブルを拭くなどです。食前の手洗いは任意ですがやっている生徒は見かけません。県外に移動する際には学校側に県外移動届けの書類提出が求められます。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:769581

川崎医療福祉大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  岡山県の大学   >>  川崎医療福祉大学   >>  医療福祉学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い中国・四国の私立文系大学

山口学芸大学

山口学芸大学

37.5

★★★★☆ 4.03 (19件)
山口県山口市/JR山口線 上郷
四国大学

四国大学

BF - 37.5

★★★★☆ 3.82 (150件)
徳島県徳島市/JR高徳線 佐古
吉備国際大学

吉備国際大学

BF - 37.5

★★★★☆ 3.68 (57件)
岡山県高梁市/JR伯備線 備中高梁
中国学園大学

中国学園大学

BF - 35.0

★★★★☆ 3.77 (51件)
岡山県岡山市北区/JR山陽本線(岡山~三原) 庭瀬
広島都市学園大学

広島都市学園大学

35.0

★★★☆☆ 3.38 (41件)
広島県広島市南区/広電1号線(宇品線) 宇品四丁目

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。