みんなの大学情報TOP   >>  岡山県の大学   >>  岡山商科大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

岡山商科大学
出典:Cardshw
岡山商科大学
(おかやましょうかだいがく)

私立岡山県/備前三門駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 40.0

口コミ:★★★★☆

3.73

(63)

  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学

    勉強するかは自分次第

    2018年03月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      経済についてまったく知らない人でも分かるような講義内容である。ただ一部の講義は高校レベルの内容のものもあり、その場合は自分で時間を工夫しないと無駄にしてしまう。
    • 講義・授業
      良い
      先生は優しい。少人数の講義は比較的落ち着いた雰囲気で進むが大教室である講義はうるさく感じることもある。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミでは新聞を読んで問題について一人一人に聞いていくという事を行っている。また、経済に関係する事をプレゼンテーションにして発表することもある。
    • 就職・進学
      普通
      これに関しては残念ながらまだ就活をしておらず私自身がよくわかっていないので、中間の3にさせてもらった。
    • アクセス・立地
      普通
      岡山駅から約4kmなのでバス利用者が多い。朝から講義がある時は合わないかもしれない。学校周辺にはコンビニが多い。
    • 施設・設備
      良い
      教室はそこまできれいではない。机のなかにごみが入っていることもある。図書館はパソコンや新聞がある。落ち着いて勉強したい時便利である。
    • 友人・恋愛
      普通
      1年生の時には同じ学科の人全員が受ける講義があり、その講義の時に最初は友達を作る人がほとんどである。
    • 学生生活
      普通
      文化祭はそこまで盛り上がっていない。学校主催のクリスマスパーティーやスポーツ大会もあるがそんなには盛り上がっていない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      必修科目では経済学の基礎やマクロ、ミクロを学ぶ。また、自分の将来について深く考えたり、SPIの勉強もしたりする。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:428365

岡山商科大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  岡山県の大学   >>  岡山商科大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い中国・四国の私立文系大学

広島工業大学

広島工業大学

37.5 - 42.5

★★★★☆ 3.74 (161件)
広島県広島市佐伯区/広電2号線(宮島線) 山陽女学園前
広島国際大学

広島国際大学

35.0 - 50.0

★★★★☆ 3.66 (278件)
広島県東広島市/JR呉線 安浦
広島文教大学

広島文教大学

37.5 - 40.0

★★★★☆ 4.11 (112件)
広島県広島市安佐北区/JR可部線 中島
福山大学

福山大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 3.77 (182件)
広島県福山市/JR山陽本線(岡山~三原) 福山
松山大学

松山大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 3.72 (477件)
愛媛県松山市/伊予鉄道環状線 鉄砲町

岡山商科大学の学部

法学部
偏差値:40.0
★★★★☆ 4.15 (14件)
経済学部
偏差値:37.5
★★★★☆ 3.69 (23件)
経営学部
偏差値:35.0
★★★★☆ 3.52 (26件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。