みんなの大学情報TOP   >>  岡山県の大学   >>  岡山県立大学   >>  保健福祉学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

岡山県立大学
(おかやまけんりつだいがく)

公立岡山県/服部駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0 - 47.5

口コミ:★★★★☆

3.99

(168)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2016年度入学

    将来のために学べる学科

    2022年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    保健福祉学部現代福祉学科の評価
    • 総合評価
      良い
      私はここで学んだことで自身の知識レベルの向上と、学ぶことの楽しさや嬉しさ、頑張ることへの肯定感が備えられました。
      他の学部学科でも同じだと思います。
      なんでも能動的ではなく主体的に。
      学びたい分野についても、不得意な分野についても、自分から分からない点を減らしていくことをとても褒めてくださる教授に出会えました。
      私はここで学んだことが就職した今、かなり役に立っていますし、身につけた主体性を評価してくださる上司に会うことができました。
    • 講義・授業
      良い
      この大学で学んだことのほとんどの知識が就職した今も役に立っています。
      それくらい、しっかりとした内容の座学と実習で構成されているので、非常に充実した学習環境にいたと思っています。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      設備が充実していただけあって、就職したての頃のたどたどしい業務も、なんとなく学校での実習経験から落ち着いて対応することが出来ました。
      ゼミでの学びは非常に楽しかったです。
      個人差はありますが、私はゼミでの経験ほど就職後に活躍しやすいと思っています。
    • 就職・進学
      良い
      私自身もすぐ就職できました。
      そのために何度も面接練習の相手をしていただいたり、普段の生活指導もしてくださりました。
      この大学は、教授との距離が非常に近いことが自慢だと思います。
      学生ひとりひとりがたくさんの経験をして、自分を見つめ直すきっかけを講義中も、普段からも作ってくださるので、サポート環境は充分過ぎると思います。
    • アクセス・立地
      悪い
      交通の便は悪いと思います。
      車が無いと通うのは正直難しいかと。。
      そのためキャンパス内に様々な施設が設営されているので、それらを存分に使いこなして生活していました。
    • 施設・設備
      良い
      今までの質問でも述べた通り、キャンパス内に設備されるものは基本的に実習で使われます。
      外観はとてもオシャレで高校生の時にオープンキャンパスに来て感動したのを覚えています。
      自然に囲まれ、洋風にも囲まれ、十分な学習ができる環境と設備を用意している学校です。
    • 友人・恋愛
      良い
      県内学生が多い印象です。私も県内学生でした。
      ですが、県内と言っても場所は様々で、それぞれが地元の話をして盛り上がったこともありました。
      友達と自習したり、恋愛の話をしてお互いがお互いの恋愛を応援して場を設けたりと本当に青春していたなぁと思います。
    • 学生生活
      良い
      選べるだけの数はもちろんあります。
      悩む理由としては、やっぱり先輩関係ですかね。
      先輩が○○だから~と入る人もいれば抜ける人もちらほら。
      サークル自体は活発ですし、学祭も楽しかったです。
      岡山大学よりは少し劣るかもしれませんが(汗)
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      ホームページにも載っている通りです。
      ソーシャルワークが主でした。私も好きな授業でした。
      介護関係の職につくならここでしょ。と思います。
      私は経済的な負担から1年次からアルバイトしていましたが、
      テストが近くなるとアルバイト中に呪文のように単語を独り言したりと、アルバイト先の先輩には心配されたこともありました(笑笑)
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 志望動機
      母が介護関係の職についていた影響で、幼い頃から高齢者と触れ合う機会が多く、小さな子どもよりも関わり方や接し方が得意だったので、将来的には高齢者と関われる職業に就きたいと考えていました。
      そのためにはやはり、福祉について学ぶ他ない、と思い、高校二年生の夏に決断しました。
      オープンキャンパスでのお話をきいて、この大学には他の学校には無い何かがある、と直感しまして、、。
      今でもその「何か」が何なのかはわからないですが、この学校で、この学科を学ぶ意義は充分すぎると思います。
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:872326

みんなの大学情報TOP   >>  岡山県の大学   >>  岡山県立大学   >>  保健福祉学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立文系大学

石川県立大学

石川県立大学

47.5

★★★★☆ 3.79 (41件)
石川県野々市市/北陸鉄道石川線 四十万
福井県立大学

福井県立大学

45.0 - 47.5

★★★★☆ 3.71 (130件)
福井県吉田郡永平寺町/えちぜん鉄道勝山永平寺線 越前島橋
県立広島大学

県立広島大学

42.5 - 47.5

★★★★☆ 4.00 (278件)
広島県広島市南区/広電1号線(宇品線) 宇品二丁目
下関市立大学

下関市立大学

42.5 - 47.5

★★★★☆ 3.65 (199件)
山口県下関市/JR山陽本線(岩国~門司) 幡生
鳴門教育大学

鳴門教育大学

47.5

★★★★☆ 4.10 (39件)
徳島県鳴門市/JR鳴門線 鳴門

岡山県立大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。