みんなの大学情報TOP   >>  岡山県の大学   >>  岡山大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

岡山大学
出典:Setouchi
岡山大学
(おかやまだいがく)

国立岡山県/法界院駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:50.0 - 67.5

口コミ:★★★★☆

4.05

(1147)

  • 女性在校生
    在校生 / 2023年度入学

    やる気があれば何でもできる!

    2023年09月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    文学部人文学科の評価
    • 総合評価
      普通
      1年生の間はまだ取れる授業も少ないし、自分がやりたい専門分野の授業もまだ始まっていないので、期待を込めて星3つにしました!
    • 講義・授業
      良い
      幅広い分野が学べます。やる気があれば、どれだけでも楽しめる内容だと思います。多くの講義で、レジュメはPDFで配られるため、欠席した場合も困らないし手持ちのパソコンにメモができて便利です。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      研究室・ゼミは2年生からなので、今のところ自分の話はできませんが、先輩から聞く感じでは、楽しくて自分の居場所のひとつになるそうです。
    • 就職・進学
      良い
      サポートは充実していると思います。今私は教職課程を履修しているのですが、いつも丁寧な授業とアドバイスをしてくださいます。
    • アクセス・立地
      良い
      岡山駅からそれほど遠くないし、なにより地面が平らなので自転車で走行しやすいです。歩いても苦じゃないし、立地の良さはいいなと思っています。
    • 施設・設備
      良い
      附属図書館には研究に必要な書物がとても多くあります。自習室も静かでコンセントもあり快適なので、この先自分の研究が始まったとき、たくさん活用したいと思っています。
    • 友人・恋愛
      良い
      文学部には、優しいかつ群れなくても大丈夫な芯のしっかりした人が多いので、友人関係で悩むことはないと思います。実際に私も大好きな友人が何人かできました。恋愛は今のところわかりませんが、努力すれば素敵な人に巡り会えると思います。
    • 学生生活
      普通
      プライベートが忙しいこともあり、個人的にはあまり参加出来ていないので星3つにしました。しかし、友人の話を聞いたりSNSを見たりしたところ、土日も充実しているし、夏休みには合宿を開くことも多く楽しそうにしています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生の間は、日本や海外の文学・言語学・社会系・歴史・心理・哲学・倫理学など本当に幅広く学びます。必修科目は、そういった文学の範囲に限らず、理系の授業も受けさせられます。抽選科目が多く倍率も高いので、なかなか履修できなくて大変です。教員免許をとることを視野に入れている人はプラスで教職に必要な授業も受けます。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      教員免許をとることを考えていましたが、教育学部よりも大学では自分の好きな日本語を勉強できる文学部がよいと思ったからです。岡山大学文学部の場合は学科は人文学科しかありません。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:937300

みんなの大学情報TOP   >>  岡山県の大学   >>  岡山大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立文系大学

大阪教育大学

大阪教育大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 4.00 (598件)
大阪府柏原市/近鉄大阪線 大阪教育大前
兵庫県立大学

兵庫県立大学

47.5 - 55.0

★★★★☆ 3.76 (467件)
兵庫県神戸市西区/神戸市営地下鉄西神線 学園都市
秋田大学

秋田大学

37.5 - 60.0

★★★★☆ 3.82 (384件)
秋田県秋田市/JR奥羽本線(新庄~青森) 秋田
山形大学

山形大学

37.5 - 62.5

★★★★☆ 3.78 (590件)
山形県山形市/山形線 山形
群馬県立女子大学

群馬県立女子大学

47.5 - 52.5

★★★★☆ 4.10 (127件)
群馬県佐波郡玉村町/JR高崎線 新町

岡山大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。