みんなの大学情報TOP   >>  和歌山県の大学   >>  和歌山大学   >>  観光学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

和歌山大学
(わかやまだいがく)

国立和歌山県/和歌山大学前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:47.5 - 50.0

口コミ:★★★★☆

3.89

(407)

  • 男性在校生
    在校生 / 2012年度入学

    行動力がある人が多いです

    2014年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    観光学部観光学科の評価
    • 総合評価
      良い
      観光を学びたい人にとっていい環境です。また観光といってもいろいろな形態があったり、専門分野は多岐にわたります。観光という言葉のイメージでは想像できない分野の先生がいます。そういった意味で、やりたいことがあまりない人でも、途中でやりたいことを見つけられるのではないでしょうか。
    • 講義・授業
      悪い
      さまざまな分野の先生が集まっています。その点では学べる分野は幅広いですが、まだまだ始まったばかりの学部なので、講義が少ないようには思えます。
    • アクセス・立地
      悪い
      立地は最寄駅からバスではすぐですが、徒歩だと20分くらいかかります。和歌山県内の人は和歌山駅からバスに乗る人が多いです。基本的に電車もバスの本数も少ないので不便です。
    • 施設・設備
      普通
      学食の席が少なく、春は席を取るのが難しいです。その代わり、弁当を売っている場所が、何箇所かあります。
    • 友人・恋愛
      普通
      努力家が多く、フットワークが軽い人が多いです。女子の比率が高いので、男子は彼女を作りやすいかもしれません。
    • 部活・サークル
      普通
      私のやりたい部活がありません。また、部室は大学内にありますが、不便なところにあります。サークルは数多く、サークル以外の学生団体も多くあります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      地域の活性化について
    • 所属研究室・ゼミ名
      農山村ゼミナール
    • 所属研究室・ゼミの概要
      農業や林業などを活用した地域活性について学びます
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      夢をかなえるのにぴったりだから
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      センター試験対策を中心にしました
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:24121

みんなの大学情報TOP   >>  和歌山県の大学   >>  和歌山大学   >>  観光学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立文系大学

静岡県立大学

静岡県立大学

45.0 - 60.0

★★★★☆ 3.97 (328件)
静岡県静岡市駿河区/JR東海道本線(熱海~浜松) 草薙
静岡文化芸術大学

静岡文化芸術大学

50.0 - 55.0

★★★★☆ 4.13 (156件)
静岡県浜松市中央区/遠州鉄道鉄道線 八幡
鳥取大学

鳥取大学

45.0 - 62.5

★★★★☆ 3.86 (414件)
鳥取県鳥取市/JR山陰本線(豊岡~米子) 鳥取大学前
島根大学

島根大学

42.5 - 65.0

★★★★☆ 3.87 (368件)
島根県松江市/JR山陰本線(米子~益田) 松江
徳島大学

徳島大学

42.5 - 62.5

★★★★☆ 3.83 (405件)
徳島県徳島市/JR牟岐線 阿波富田

和歌山大学の学部

経済学部
偏差値:50.0
★★★★☆ 3.77 (135件)
教育学部
偏差値:47.5
★★★★☆ 3.89 (109件)
システム工学部
偏差値:50.0
★★★★☆ 3.73 (89件)
観光学部
偏差値:-
★★★★☆ 4.30 (74件)
社会インフォマティクス学部
偏差値:50.0
☆☆☆☆☆ - (0件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。