みんなの大学情報TOP   >>  奈良県の大学   >>  奈良学園大学   >>  口コミ

奈良学園大学
奈良学園大学
(ならがくえんだいがく)

私立奈良県/三郷駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 40.0

口コミ:★★★★☆

3.86

(46)

奈良学園大学 口コミ

★★★★☆ 3.86
(46) 私立内233 / 587校中
学部絞込
4641-46件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年02月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]
    保健医療学部看護学科の評価
    • 総合評価
      普通
      大学でべんきょうしたいとおもっているひとにはいい大学だと思います。施設も綺麗でイベントがとてもおろしろくいいとこです
    • 講義・授業
      良い
      せんせいの説明がとても面白くわかりやすいため内容がどんどんはいる
    • 研究室・ゼミ
      普通
      先生がとてもおもしろく、いい雰囲気で、とても勉強になる
    • 就職・進学
      普通
      せんせいのサポートがあり、すごく分かりやすくて面白く説明してくれる
    • アクセス・立地
      良い
      掃除を徹底的にして、みんなが快適に過ごせる空間になっている。
    • 施設・設備
      良い
      設備はとても綺麗で古いものも、見ますが気持ちの良いほどきれいです
    • 友人・恋愛
      普通
      クラス全体で仲が良く喧嘩は基本ありません、
      とても元気なクラスです
    • 学生生活
      悪い
      イベントは少ないですが、時々やるイベントはとても、もりあがります
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      じぶんに、興味があるものを学べて、興味があるものには勉強もはかどります
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      将来に役に立つかと思い、ここで勉強をしてみたい、とおもいました
    • 就職先・進学先
      IT・通信・インターネット
    感染症対策としてやっていること
    徹底的にてあらいうがいをして、基本マスクは着用、給食は静かに
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:896050
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2023年01月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    人間教育学部人間教育学科の評価
    • 総合評価
      普通
      大学で真剣に勉強をしたいという方にはあまりおすすめできませんが、
      楽しく学びたいという方には、おすすめです。
    • 講義・授業
      良い
      様々な教授や、講師による授業がとても充実しています。
      授業内容も、自分たちに合った内容でとても満足しています。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミは大変素晴らしいと思っております。
      ゼミのない大学はダメだと思います。
    • 就職・進学
      良い
      人間教育学部ということもあり、やはり、公務員としての道に進む人が多いそうです。
      サポートにつきましては、人それぞれだと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      どちらでもないと思います。
      ただ、私の在住地からすると、少し遠いと思います。
    • 施設・設備
      良い
      これも、人それぞれだと考えています。
      私的には、綺麗で良い校舎であると思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      恋愛関係は、正直わかりません(笑)
      確実に言えることは、私はいないですね。。
      友人関係は良好だと思いますよ!
    • 学生生活
      良い
      サークルもイベントもたくさんあるので、大学生活をより一層楽しめると思います!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      人間教育学部ということもあり、人間を教育することを学びます。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      中学の頃に出会った恩師に憧れて、中学教諭になりたいと思ったのが、きっかけです。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:886103
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2021年01月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]
    人間教育学部人間教育学科の評価
    • 総合評価
      普通
      将来、教師を目指している学生にはとてもいい大学だと思います。教職以外に一般企業の就職を目指している学生もいるため、両方に対して充実した学習に取り組むことができます。
    • 講義・授業
      良い
      私達が、教師と子供の両方の立場に立って考えることが出来る授業です。
    • 就職・進学
      良い
      基本、学んだことを生かすために教職に就く学生が多いです。しかし、一般企業に就職する学生もいるので必ずしも教職を目指さなければならない訳ではありません。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄り駅から徒歩で約25分ぐらいと少々遠い位置にあります。しかし、キャンパスから最寄り駅までのバスが通っているため、それほど不自由はないと思います。
    • 施設・設備
      普通
      自習室や図書館といった学習においてこれ以上ない環境が整えられていると思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや部活はありますが、別に入っていなくても友人関係や恋愛関係の充実にあまり支障はないと思います。
    • 学生生活
      悪い
      今年は新型コロナウイルスのせいで開催することが出来ませんでしたが、11月中旬に文化祭があります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1回生は様々な分野を学び、自分が目指している進路にあった分野を決定していきます。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      教職に興味があり、人間教育学部という他の大学にはない学部の名前からここがいいなと思ったからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:713285
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2018年03月投稿
    認証済み
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 1| 研究室・ゼミ 1| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 1]
    保健医療学部看護学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      1番いい所は学校がまだ新しいので、施設はとても綺麗なのところです。
      担任の先生が必ず1人つきます。学期ごとに面談をしたりします。
      学食はありますが、メニューは少ないです。
    • 講義・授業
      悪い
      講義の資料はプリントが配られるの板書はあまりないです。教授や講師の先生はほとんど学校にいないので、質問などはいつでもできません。単位に関して出席していればほとんどの教科はとれます。講義中はスマホで動画を見たりする生徒が結構います。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      ゼミはありません。一学年約80人で、2クラスに40人ずつで分かれます。クラスごとに受ける授業もあれば合同で受ける授業もありますが、合同で受ける授業の方が多いです。
    • 就職・進学
      普通
      看護師なので国家試験の合格率が重要ですが、まだ卒業生がいない最近できたばかりの学校なので、国家試験の合格率も就活についてもあまり分かりません。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄り駅は学研奈良登美ヶ丘駅で、駅から大学まで徒歩20分くらいです。駅から学校の間にイオンがあります。
    • 施設・設備
      良い
      キャンパスはとても綺麗です。
      実習室は物品も揃っています。一人一つロッカーがあります。試験前は図書館で勉強する人が多いです
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルは数が少ないです。男女比率としては男2.女8くらいです。恋人は学校内ではできにくいです。友人は最初のオリエンテーションで作るのが決めてです
    • 学生生活
      悪い
      サークル、部活動は全く充実していません。
      大学のイベントは学園祭くらいですが、学園祭もだいぶしょぼいです
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年次は三日間の実習が夏と冬にあります。
      2年次は2週間の実習が夏休みに1度あります。
      3年次に本格的な実習が始まります
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:431428
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2021年10月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    保健医療学部看護学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      教室の数は少し少なくて、自習する際に部屋がなかったりします。他学年とも仲が良く相談しやすい雰囲気ある。
    • 講義・授業
      良い
      校舎は綺麗です。
      実習室などの設備も整っており学習しやすい環境となっています。
    • 就職・進学
      良い
      キャリアセンターといって就職のサポートをしてくれる部署があり気軽に相談しやすい雰囲気です
    • アクセス・立地
      普通
      バスや電車での通学が可能。コンビニも近く、イオンもあるので便利です。
    • 施設・設備
      良い
      集中治療室などの設備もあり充実しています。
      在宅の実習室もあり現実的に考えて学習できます。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルはあまりないですがみんな仲がいいです。楽しく勉強できる環境です
    • 学生生活
      普通
      学園祭もあり年に1度楽しいイベントがあります。芸人も来てくれます、
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      看護なので看護の勉強を主にしています。実習室での実践もあります。
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 志望動機
      看護師を目指しており、より知識を深めたいと思い看護について学べる大学だと感じたからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:783853
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2018年11月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 2| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    保健医療学部看護学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      完成年度(4年目)の大学のため、施設は新しくバリアフリー対応の校舎となっている。しかし、自習室が少なく、図書館も小さいため勉強できるスペースは少ない。
      先生は、とても熱心で生徒思いの方もいらっしゃるので自分から学ぶ意欲があれば成長できる分野もある。
    • 講義・授業
      悪い
      選択科目は、選択肢が多く心理学や倫理学など看護に応用できる科目も多い。医療英語なども楽しく、且つ将来国際看護を学びたいと思っている学生には特に良い。
      必修科目は、予習・復習をしっかりしなければすぐにおいていかれる。そのため、疑問に思ったことは調べる必要がある。それでもわからない場合は、自分から積極的に先生に質問に行き学ぶ姿勢が実習で活きてくる。
    • アクセス・立地
      悪い
      キャンパス周辺は、閑静な住宅街でありスーパーやコンピになどもある。学校の近くにも2箇所にコンビニがある。
      キャンパスへのルート
      ①近鉄学園前駅から奈良交通バスに乗る
      ②近鉄高の原駅から奈良交通バスに乗り、近鉄学研奈良登美ヶ丘駅前から歩く
      ③近鉄学研奈良登美ヶ丘駅から歩く(20-30分)
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:483323
4641-46件を表示
学部絞込

奈良学園大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 三郷キャンパス
    奈良県生駒郡三郷町立野北3-12-1

     大和路線「三郷」駅から徒歩20分

  • 登美ヶ丘キャンパス
    奈良県奈良市中登美ヶ丘3-15-1

     近鉄けいはんな線「学研奈良登美ヶ丘」駅から徒歩13分

電話番号 0745-73-7800
学部 人間教育学部保健医療学部

奈良学園大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

奈良学園大学学部一覧

このページの口コミについて

このページでは、奈良学園大学の口コミを表示しています。
奈良学園大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  奈良県の大学   >>  奈良学園大学   >>  口コミ

偏差値が近い関西の私立文系大学

神戸親和大学

神戸親和大学

35.0 - 37.5

★★★★☆ 3.90 (180件)
兵庫県神戸市北区/有馬線 鈴蘭台
園田学園女子大学

園田学園女子大学

35.0 - 45.0

★★★★☆ 3.58 (135件)
兵庫県尼崎市/阪急神戸本線 塚口
和歌山信愛大学

和歌山信愛大学

37.5

★★★★☆ 3.77 (17件)
和歌山県和歌山市/南海本線 和歌山市
大阪信愛学院大学

大阪信愛学院大学

37.5 - 40.0

★★★★☆ 4.00 (2件)
大阪府大阪市城東区/大阪メトロ今里筋線 新森古市
びわこ学院大学

びわこ学院大学

35.0

★★★★☆ 3.74 (35件)
滋賀県東近江市/近江鉄道本線 大学前

奈良学園大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。