みんなの大学情報TOP   >>  奈良県の大学   >>  奈良学園大学   >>  口コミ

奈良学園大学
奈良学園大学
(ならがくえんだいがく)

私立奈良県/三郷駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 40.0

口コミ:★★★★☆

3.86

(46)

奈良学園大学 口コミ

★★★★☆ 3.86
(46) 私立内233 / 587校中
学部絞込
並び替え
4641-46件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2022年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    人間教育学部人間教育学科の評価
    • 総合評価
      良い
      目標や課題を自分で設定して、日々頑張れる人にはとても良い大学だと思う。人との関わりを大切にすることで、より良い大学生活を送っていくことができる。
    • 講義・授業
      良い
      特に不満もなく、真面目に受講していれば理解できる。
      他の大学を知らないがいたって平均的だと思う。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      他大学と異なる点は特に無く、いたって普通である。
      不満も特に無い。
    • 就職・進学
      良い
      就活のサポートも整備されている。利用する人も多い。
      学んだことを活かして就職する人もいる。不満は無い。
    • アクセス・立地
      良い
      坂が多く大変だか、慣れてしまえば何も感じない。
      ただ駅から徒歩で通学する人はほぼいない。コンビニは少し遠い。
    • 施設・設備
      良い
      図書館は静かで集中して読書や課題に取り組める。
      特に古い訳ではないが、構内は坂か多く移動が大変。
      慣れたら不満は無い。
    • 友人・恋愛
      良い
      恋愛をしている人もおり、平均的である。
      サークルや部活に入れば自然に友人関係も広がると思う。
    • 学生生活
      良い
      マーチングバンドが盛んであり、学校としても力を入れている。一度見たことがあるが、かっこいいなと正直思った。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      主に人間教育について学ぶ。教師、生徒の両方の視点にたって教育を学ぶことができる。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      地方の教育委員会
    • 志望動機
      人間教育に興味があったのと、当大学の立地・偏差値が自分に合っていたので志望した。
    感染症対策としてやっていること
    オンライン授業が実施された。 食堂などはアクリル板で仕切られるようになった。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:827282
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2022年02月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    人間教育学部人間教育学科の評価
    • 総合評価
      良い
      教師になりたいと考えている人にとっては、基礎からしっかり教えてくれるので良い学校。入ってよかったと思えます。
    • 講義・授業
      良い
      先生方はとても親身になって接してくださいます。
      講義も一生懸命でわかりやすく、一般教養や教師教養など色々な情報が学べるため入ってよかった。と思います。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究室が清潔です。数が少し少ないが、充実はしているので良いと思います。
    • 就職・進学
      良い
      サポートが手厚く、就職 進学率が高いのでとても良いと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      バスで移動することができ、長い距離を歩かずに済むのでとても良い
    • 施設・設備
      良い
      短大と合併をした影響で、そこそこ広々としているのでとても良いです。
    • 友人・恋愛
      良い
      全国から人が来るため、関わりが増えるので充実していると思う。
    • 学生生活
      普通
      コロナの影響でイベントの機会が少ないが、一般的な感じで良い。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      4年間を通して一般教養や教職教養など、教員になるために必要なことが沢山学べます。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      学力の事もありますが、人間教育について興味があったため、この学校を志望しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:814330
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2021年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 2| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    人間教育学部人間教育学科の評価
    • 総合評価
      良い
      偏差値は低いからといって、授業の内容が悪いわけではなく今のところ不満はあまりないかなっといったところですね
    • 講義・授業
      良い
      教師に目指すぶんには良い学校だと思う。あとは、大学院に進む人が多い気がします。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究所の清潔さはまちまち。数は少ないけど充実はしているかなと個人的には思っています。
    • 就職・進学
      悪い
      偏差値も低めですし、就職は学歴という面で言うと不利かもしれませんが人によってはぜんぜん大企業に就職する人もいます
    • アクセス・立地
      普通
      奈良県在住の方なら、学園前駅からバスでいけます。めっちゃくちゃ歩かなくても良いところ
    • 施設・設備
      普通
      5年前に短大と合併したようで、そこそこ広々とした空間になっています
    • 友人・恋愛
      普通
      男女比は6:4 と少しの差はありますが、食堂などで会話で繋がりをもてるのでいいかな思います
    • 学生生活
      普通
      他の大学の平均がよく分かりませんがまあ、いたって普通かなと思います
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      教育学部に音楽があったりして、意外と他の学校にないこともします
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      教師に昔からなりたいなー。という思いがあり、この学校に志望しました
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:787692
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2021年08月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    保健医療学部看護学科の評価
    • 総合評価
      良い
      先生のサポートが手厚く図書室も綺麗なので勉強するのに最適です。自分で考えを述べながら授業が進むスタイルも多いので勉強になります
    • 講義・授業
      良い
      綺麗な校舎で講義室も広く、コロナ前はグループワークも多くて主体的に学ぶことができます
    • 就職・進学
      良い
      就職活動中は面接練習や小論文添削を希望すれば何回でも教えてくださいました。
    • アクセス・立地
      普通
      駅から徒歩15分で夏は暑いですが、周辺にコンビニがあり、便利です
    • 施設・設備
      良い
      施設ができて新しい方なので大変綺麗です。演習室も綺麗なので充実しています
    • 友人・恋愛
      普通
      グループワークが多いので同級生は全員話したことがあるくらい話す機会はあります。
    • 学生生活
      良い
      イベントはコロナ禍で中止されていますがサークルは希望すれば作ることもできる環境です
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1、2年生はほとんど必修科目で人体構造の医療的なことのほかにも一般的な教養も学べます
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 志望動機
      大学に入るなら資格をとりたくて看護学科を選びました。4年生なのでじっくりと学べます
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:770386
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2021年01月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]
    人間教育学部人間教育学科の評価
    • 総合評価
      普通
      将来、教師を目指している学生にはとてもいい大学だと思います。教職以外に一般企業の就職を目指している学生もいるため、両方に対して充実した学習に取り組むことができます。
    • 講義・授業
      良い
      私達が、教師と子供の両方の立場に立って考えることが出来る授業です。
    • 就職・進学
      良い
      基本、学んだことを生かすために教職に就く学生が多いです。しかし、一般企業に就職する学生もいるので必ずしも教職を目指さなければならない訳ではありません。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄り駅から徒歩で約25分ぐらいと少々遠い位置にあります。しかし、キャンパスから最寄り駅までのバスが通っているため、それほど不自由はないと思います。
    • 施設・設備
      普通
      自習室や図書館といった学習においてこれ以上ない環境が整えられていると思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや部活はありますが、別に入っていなくても友人関係や恋愛関係の充実にあまり支障はないと思います。
    • 学生生活
      悪い
      今年は新型コロナウイルスのせいで開催することが出来ませんでしたが、11月中旬に文化祭があります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1回生は様々な分野を学び、自分が目指している進路にあった分野を決定していきます。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      教職に興味があり、人間教育学部という他の大学にはない学部の名前からここがいいなと思ったからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:713285
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2020年12月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    保健医療学部リハビリテーション学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学びの環境が整えられてます。素晴らしい大学に来れたと関心いてます。総合的な評価を上手くはまとめることが出来ないですが、とてもいいです。
    • 講義・授業
      良い
      設備が素晴らしいくて、とても充実しています。満足しています。
    • 就職・進学
      良い
      寄り添ってくださいます。サポートも私的にはかなり十分だと感じます
    • アクセス・立地
      普通
      山です。自転車で通学していますがそこまでしんどいとは思っていません
    • 施設・設備
      良い
      最新です。たくさんの機器があり最新の治療法を学ぶことができます
    • 友人・恋愛
      良い
      とても仲がいいです。グループで考えたり勉強したらいい環境です。
    • 学生生活
      良い
      野球強いです。他のサークルもとても充実しており楽しんでいます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      幅広いです。しかし丁寧に細かくご指導してくださるので頑張れます。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      将来のため。なりたいから。興味があるから。単純な理由ですよ。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:711114
4641-46件を表示
学部絞込

奈良学園大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 三郷キャンパス
    奈良県生駒郡三郷町立野北3-12-1

     大和路線「三郷」駅から徒歩20分

  • 登美ヶ丘キャンパス
    奈良県奈良市中登美ヶ丘3-15-1

     近鉄けいはんな線「学研奈良登美ヶ丘」駅から徒歩13分

電話番号 0745-73-7800
学部 人間教育学部保健医療学部

奈良学園大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

奈良学園大学学部一覧

このページの口コミについて

このページでは、奈良学園大学の口コミを表示しています。
奈良学園大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  奈良県の大学   >>  奈良学園大学   >>  口コミ

偏差値が近い関西の私立文系大学

神戸親和大学

神戸親和大学

35.0 - 37.5

★★★★☆ 3.90 (180件)
兵庫県神戸市北区/有馬線 鈴蘭台
園田学園女子大学

園田学園女子大学

35.0 - 45.0

★★★★☆ 3.58 (135件)
兵庫県尼崎市/阪急神戸本線 塚口
和歌山信愛大学

和歌山信愛大学

37.5

★★★★☆ 3.77 (17件)
和歌山県和歌山市/南海本線 和歌山市
大阪信愛学院大学

大阪信愛学院大学

37.5 - 40.0

★★★★☆ 4.00 (2件)
大阪府大阪市城東区/大阪メトロ今里筋線 新森古市
びわこ学院大学

びわこ学院大学

35.0

★★★★☆ 3.74 (35件)
滋賀県東近江市/近江鉄道本線 大学前

奈良学園大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。