みんなの大学情報TOP   >>  奈良県の大学   >>  奈良県立大学   >>  地域創造学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

奈良県立大学
出典:運営管理者
奈良県立大学
(ならけんりつだいがく)

公立奈良県/近鉄奈良駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:-

口コミ:★★★★☆

3.55

(88)

  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学

    国公立大のブランドが欲しいなら

    2022年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    地域創造学部地域創造学科の評価
    • 総合評価
      良い
      小さくて汚いですが、人間関係も悪くなく楽な学校生活を送れます。
      オンライン授業が多いのも個人的には高評価です。
    • 講義・授業
      普通
      ジャンル問わず色々なことを勉強します。心理学や数学など幅は結構広いです。
    • 就職・進学
      普通
      奈良市民にさえ大学を知られていないため、就職活動に置いてはさんきんこうりゅうと同程度ではないでしょうか。関関同立には及びません。
    • アクセス・立地
      良い
      駅からはそこそこ近い、歩きで行ける。近鉄奈良、jr奈良駅共に1キロもない
    • 施設・設備
      普通
      キャンパスが汚いです。最近コモンズ棟ができてそこと地域交流棟はきれいです。自習するならコモンズ棟がおすすめ
    • 友人・恋愛
      普通
      オンライン授業のため人とほとんど会わない、彼女、友達を作りたいならサークルや対面を積極的に受ける方が良い
    • 学生生活
      普通
      サークルや委員会に入っていない人が結構います。自分もその一人です。かといってサークルが全くないわけではないから興味のあるやつに入れば良いと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      総合的にいろいろ勉強します、ゼミは1年次からあり。単位は真面目に課題やっていたら基本取れます
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      公務員になりたいため地域のことについて学ぶべきと思ったから。公務員講座も安くで受けられます。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:850845

みんなの大学情報TOP   >>  奈良県の大学   >>  奈良県立大学   >>  地域創造学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

奈良県立大学の学部

地域創造学部
偏差値:-
★★★★☆ 3.55 (88件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。