みんなの大学情報TOP   >>  奈良県の大学   >>  奈良先端科学技術大学院大学   >>  物質創成科学研究科   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

奈良先端科学技術大学院大学
出典:Hiroaki Sakuma
奈良先端科学技術大学院大学
(ならせんたんかがくぎじゅつだいがくいんだいがく)

国立奈良県/学研北生駒駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:-

口コミ:★★★★☆

4.09

(35)

  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学

    材料研究に携わりたい人にお勧めの大学院

    2021年01月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    物質創成科学研究科物質創成科学専攻の評価
    • 総合評価
      良い
      大学院は研究がメインなので、その点に重きを置いて判断すると良い学校だと感じます。また留学生が比較的多いので、異文化交流を楽しみたい方にも向いている学校だと思います。
    • 講義・授業
      普通
      基礎から教えていただけるので専門外の人には優しいが、更なる応用を学びたい人には物足りないように感じる。
    • 就職・進学
      良い
      就職・進学実績は研究室によるので一概には言えない。就職支援は比較的手厚かったと感じた。
    • アクセス・立地
      悪い
      アクセスは良いとは言えない。寮生活の場合、駅やスーパーも徒歩ではやや遠いので車等が無いと困る場面が多い。
    • 施設・設備
      良い
      研究設備は充実しており、不自由を感じたことはないので満足している。
    • 友人・恋愛
      良い
      大学院大学で皆フラットな状態からスタートするので、比較的友人関係は築きやすい。
    • 学生生活
      良い
      大学院大学で学部生がいないため、サークルにも入りやすく入ってからも馴染みやすいと感じる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      半導体工学、固体物理学、光物性工学、量子力学、技術者倫理、英語など
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      学部時代に電気電子材料に関する研究に携わり、材料設計に関する更なる知見を広げたいと感じたために志望した。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中6人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:713243

みんなの大学情報TOP   >>  奈良県の大学   >>  奈良先端科学技術大学院大学   >>  物質創成科学研究科   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

奈良先端科学技術大学院大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。