みんなの大学情報TOP   >>  奈良県の大学   >>  奈良先端科学技術大学院大学   >>  バイオサイエンス研究科   >>  口コミ

奈良先端科学技術大学院大学
出典:Hiroaki Sakuma
奈良先端科学技術大学院大学
(ならせんたんかがくぎじゅつだいがくいんだいがく)

国立奈良県/学研北生駒駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:-

口コミ:★★★★☆

4.09

(35)

バイオサイエンス研究科 口コミ

★★★★☆ 4.02
(12) 国立大学 267 / 596学部中
学部絞込
学科絞込
1211-12件を表示
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2015年度入学
    2017年07月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    バイオサイエンス研究科バイオサイエンス専攻の評価
    • 総合評価
      良い
      研究を行う上での環境、設備、人材が揃っていて自分の研究にしっかりと集中できた。確かに地理的には不便なところもあるが、学校として評価すると非常に優れた機関でした。
    • 講義・授業
      良い
      人によって形式が変わってくるが、グループ学習が多いので自分達の考えをしっかりと発信できました。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      必要なものは揃っているので、本人の気持ち次第でどこまでも研究に没頭できると思います。
    • 就職・進学
      良い
      キャリアセンターでは専任の担当者と企業について話し合え、個人個人が目標としている分野の企業について丁寧に相談にのっていただけました。
    • アクセス・立地
      普通
      山の麓に位置しているので、周辺の勾配は多々ありました。駅やスーパーまでは徒歩15分位なので、そこまで困ることはありませんでした。
    • 施設・設備
      良い
      ここの研究室以外にも共通器機として非常に有能なものが揃っており、研究に役立ちました。
    • 友人・恋愛
      良い
      ラボの人以外にも授業でいろんな人と話ができます。何よりも同じく研究がしたいと思って入ってくる人たちなので、気は合いやすいと思います。
    • 学生生活
      良い
      学生主体ですが、研究以外にも体を動かすスポーツ大会やBBQをしていました。その他のサークル等でもイベントは多くひらかれていました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      バイオサイエンス科では大きく生物の仕組みについて学べます。それが研究室によって動物あるいは植物や微生物なのか、そして細胞レベルか分子レベルなのか研究対象は多岐にわたります。
    • 就職先・進学先
      中堅食品メーカー
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:356431
  • 女性在校生
    在校生 / 2012年度入学
    2014年06月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 1| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    バイオサイエンス研究科バイオサイエンス専攻の評価
    • 総合評価
      良い
      難易度は高くないですが、様々な学校から生徒が進学してくるので、多方面からの考え方を知ることができます。
    • 講義・授業
      普通
      授業はディスカッション形式なものもあり、全員で取り組んでいる感じがします。聞いているだけの授業ではないので記憶に残りやすいです。
    • アクセス・立地
      悪い
      辺鄙なところに建っているため、外食をするにも車がないといけません。しかし、その環境のおかげで研究に集中して取り組むことができます。
    • 施設・設備
      良い
      研究設備はとてもいいです。パソコンも一人一台与えられます。また、ジムなどもあり、気分転換に体を動かすこともできます。
    • 友人・恋愛
      良い
      様々な考え方を持った友人ができます。全体的に女子が少ないことが残念ですけどね。良い子たちばかりです。
    • 部活・サークル
      普通
      サークルはあまりありません。少し活動しているようですが。しかし、みんなでバレーをしたりテニスをしたりと楽しむ施設はあります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      バイオサイエンス全般。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      インターンに行ったときにとてもいい学校だと感じたから。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      Essentialをひたすら解く。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:24603
1211-12件を表示
学部絞込
学科絞込

基本情報

所在地/
アクセス
  • 本学キャンパス
    奈良県生駒市高山町8916-5

     近鉄けいはんな線「学研北生駒」駅から徒歩25分

電話番号 0743-72-5111
学部 情報科学研究科バイオサイエンス研究科物質創成科学研究科

この大学のコンテンツ一覧

奈良先端科学技術大学院大学学部一覧

このページの口コミについて

このページでは、奈良先端科学技術大学院大学の口コミを表示しています。
奈良先端科学技術大学院大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  奈良県の大学   >>  奈良先端科学技術大学院大学   >>  バイオサイエンス研究科   >>  口コミ

奈良先端科学技術大学院大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。