みんなの大学情報TOP   >>  奈良県の大学   >>  奈良教育大学   >>  教育学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

奈良教育大学
出典:A056920
奈良教育大学
(ならきょういくだいがく)

国立奈良県/京終駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:47.5 - 52.5

口コミ:★★★★☆

3.90

(159)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2008年度入学

    基本的に教員を目指す人向け

    2014年12月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 1| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    教育学部学校教育教員養成課程の評価
    • 総合評価
      悪い
      奈良で教員を目指す人には良い学校。それ以外を志す人には向かないと思う。学校自体が小規模で少人数なのですれ違う人はみな顔見知り。そういうのが嫌な人には向かない。
    • 講義・授業
      悪い
      教師との距離が近いので、仲良くなれたりいろいろな質問をしやすかったりするのは良い。少人数制を意識しすぎて授業でたくさんの人の意見を聞けるという楽しみがない。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      学校自体が小さいので仕方ないがゼミ数も少ない。研究費も少ないためケチになって教員数も少ないし勉強のやりがいがない。
    • 就職・進学
      普通
      教師になりたいひとはほとんど就職できるので良いと思う。一般に行きたい人はそうとう努力しないと無理。まわりがみんあ教員を目指すため流されず生きないといけない。
    • アクセス・立地
      良い
      奈良の市内循環のバスのひとつのため、アクセスがとてもいい。たまに敷地内に鹿がいたりする。ならまちにも近いため、散策するのも楽しいかも。
    • 施設・設備
      悪い
      なにからなにまで狭いし小さい。図書館がその例です。本の数も少ないため、卒論の参考になったのはほとんどありませんでした。
    • 友人・恋愛
      悪い
      学校内で会う人はすべて顔見知りのため、はじめて話した子が友達の元彼の元カノとかそういう風につながっています。人間関係が面倒くさいです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      基本的には教員を目指す学科なので教育の基礎を学ぶことが目的。そして教師としての在り方や心理、生徒の心理、あとは各々の専門性を上げるための勉強をします。
    • 所属研究室・ゼミ名
      社会化教育
    • 所属研究室・ゼミの概要
      社会科と教育について学びます。おもは小学校の教員についてです。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      教育につい、学校の在り方について勉強したいと思ったため。
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • どのような入試対策をしていたか
      小論文をひたすら書いた。あとはセンター対策を7科目。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:74534

みんなの大学情報TOP   >>  奈良県の大学   >>  奈良教育大学   >>  教育学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立文系大学

滋賀県立大学

滋賀県立大学

45.0 - 52.5

★★★★☆ 3.97 (210件)
滋賀県彦根市/琵琶湖線 南彦根
京都教育大学

京都教育大学

47.5 - 52.5

★★★★☆ 3.99 (189件)
京都府京都市伏見区/奈良線 JR藤森
尾道市立大学

尾道市立大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 3.73 (99件)
広島県尾道市/JR山陽本線(岡山~三原) 尾道
山口大学

山口大学

42.5 - 62.5

★★★★☆ 3.85 (758件)
山口県山口市/JR山口線 湯田温泉
北九州市立大学

北九州市立大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 3.85 (565件)
福岡県北九州市小倉南区/北九州モノレール 競馬場前

奈良教育大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。