みんなの大学情報TOP   >>  奈良県の大学   >>  奈良教育大学   >>  教育学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

奈良教育大学
出典:A056920
奈良教育大学
(ならきょういくだいがく)

国立奈良県/京終駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:47.5 - 52.5

口コミ:★★★★☆

3.90

(159)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学

    教育に興味があるなら楽しいと思います。

    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    教育学部学校教育教員養成課程の評価
    • 総合評価
      良い
      先生との距離が近くて、 相談などしやすい環境でした。 少人数教育で、勉強しやすい環境にありました。
    • 講義・授業
      良い
      奈良という土地を生かした学びがあったり、先生との距離が近く、学びやすい環境が整っていました。鹿がどこにでもいるのもよかった。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究室についても先生一人につき、学生が1~9人で、先生との距離がほんとに近く、どんなことでも相談しやすい環境でした。
    • 就職・進学
      良い
      教員採用試験についての対策はいろいろしてくれました。ただ、民間就職を検討する場合は大学からの情報は少ないので自力でなんとかするしかありません。
    • アクセス・立地
      良い
      近鉄奈良駅からバスか自転車です。バスなら楽ですが、正倉院展などしているときはバスが混みます。自転車は行きしなは登りなので大変ですが帰りは下りなので、らくです。
    • 施設・設備
      良い
      電子黒板、PC、など、最新のものが多くあります。また、全部ではありませんが、トイレも綺麗なところが多くあります。
    • 友人・恋愛
      普通
      少人数でいいですが、人間関係が狭いです。誰が付き合ったとか誰が別れたとかすぐに噂がまわります。お酒の失態は気を付けましょう。
    • 学生生活
      普通
      最近はサークルも増えたようですが、所属学生人数が少ない大学なので、あまりサークルには魅力を、感じませんでした。入っている人もたくさんいましたよ。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年で基礎。2年から3年で教科の専門性を高めます。副免許取得を考えている人は1.2年でどれだけ単位がとれるかが大切です。3.4回は教育実習や採用試験の準備がありますので、あまり授業はないほうがいいですね。
    • 就職先・進学先
      大阪府の教員
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:494996

みんなの大学情報TOP   >>  奈良県の大学   >>  奈良教育大学   >>  教育学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立文系大学

滋賀県立大学

滋賀県立大学

45.0 - 52.5

★★★★☆ 3.97 (210件)
滋賀県彦根市/琵琶湖線 南彦根
京都教育大学

京都教育大学

47.5 - 52.5

★★★★☆ 3.99 (189件)
京都府京都市伏見区/奈良線 JR藤森
尾道市立大学

尾道市立大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 3.73 (99件)
広島県尾道市/JR山陽本線(岡山~三原) 尾道
山口大学

山口大学

42.5 - 62.5

★★★★☆ 3.85 (758件)
山口県山口市/JR山口線 湯田温泉
北九州市立大学

北九州市立大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 3.85 (565件)
福岡県北九州市小倉南区/北九州モノレール 競馬場前

奈良教育大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。