みんなの大学情報TOP   >>  兵庫県の大学   >>  神戸海星女子学院大学   >>  現代人間学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

神戸海星女子学院大学
神戸海星女子学院大学
(こうべかいせいじょしがくいんだいがく)

私立兵庫県/王子公園駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:-

口コミ:★★★★☆

3.91

(37)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学

    心理こども学科

    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    現代人間学部心理こども学科の評価
    • 総合評価
      良い
      少人数で手厚い指導を受けたい人や、教育系と心理学系を両方とも深く学びたい学生はおすすめです。
    • 講義・授業
      良い
      単位をしっかり取得すると、資格を取ることができます。他の大学とちがい、講座の選択がほとんどないため、迷うことがないです。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミは、4つのゼミからなっており、2年次生までは名前順でゼミが決まり、三年次生になると好きな先生のゼミに成績順で入ることができます。
    • 就職・進学
      良い
      ほとんどの人が、就職しました。就活セミナーでは、化粧の仕方から、礼儀作法まで、しっかりとサポートしてくれます。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅は阪急神戸線の王子公園駅若しくは、JR神戸線の灘駅から歩いて通っている人が多いです。王子公園駅や三宮駅からバスでも通えます。電車で少し乗ったりバスを利用すれば、すぐに三宮に行けるので空き時間に三宮に行く学生もいます。
    • 施設・設備
      悪い
      学内の施設は、比較的新しく、予約しておけば、ピアノの練習ができます。図書館は3階建てでたくさんの本がありますが、いろんな本をよみたい人や学科に関する本以外のものを読みたい人にとっては、少し物足りないです。また、24時間営業ではないため、19時になると学校が閉まります。
    • 友人・恋愛
      普通
      少人数制なので、友人関係はとても、親密になります。ただ、女子大なので、恋愛は難しいです。大学祭で男の人が来ていたら大抵は誰かの彼氏です。
    • 学生生活
      悪い
      この大学は、サークルが少なくほとんど部です。そして、運動部が、テニスと卓球しかないのです。運動部に入りたい人は、物足りないと思います。近くにある他の大学のサークルに所属する学生もいます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年次には、主に座学で、教育の歴史や語学など基本的なことを学びます。二年次、三年次からは実技の講座も少しずつ入り、実習にも行きます。四年次では、1万字以上の字の卒業論文を書きます。卒業論文はゼミごとに課題が異なります。
    • 就職先・進学先
      小学校教師
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      実習先でとてもやりがいを感じました。また、比較的経済的にも安定しているからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:288190

神戸海星女子学院大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  兵庫県の大学   >>  神戸海星女子学院大学   >>  現代人間学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

神戸海星女子学院大学の学部

現代人間学部
偏差値:-
★★★★☆ 3.91 (37件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。