みんなの大学情報TOP   >>  兵庫県の大学   >>  甲南女子大学   >>  文学部   >>  メディア表現学科   >>  口コミ

甲南女子大学
出典:運営管理者
甲南女子大学
(こうなんじょしだいがく)

私立兵庫県/甲南山手駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:40.0 - 45.0

口コミ:★★★★☆

3.99

(404)

文学部 メディア表現学科 口コミ

★★★★☆ 3.97
(40) 私立大学 1191 / 3574学科中
学部絞込
学科絞込
4021-30件を表示
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2017年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 -| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    文学部メディア表現学科の評価
    • 総合評価
      良い
      ファッション、映画、アニメーション、イラスト、演劇など専門の講師がいますので、その道に進みたい人にはぴったりでした。1.2回生では基礎的なことを学び、3.4回生でゼミに入って専門的な勉強ができます。また、講師がそれぞれの分野で活躍している為、就職の際もかなり的確なアドバイスをいただけたり、紹介などもしていただけることもありました。
      ゼミ以外の授業では、漫画家をしていた方に漫画の描き方を教わったり、モデリングしたものを3Dプリンターで出力したり、実践的なものが多くて、座学よりも楽しく効率よく学べたと思います。
    • アクセス・立地
      普通
      歩くと20分ほどかかり坂道なので大変ですが、無料のスクールバスがあるので大丈夫です。月曜の1限前や4限後は混んでいますが、すぐにバスが来ます。ダイエットしているときは歩くようにしていました(笑)
    • 施設・設備
      良い
      学科ごとにコモンルームという部屋があり、そこではパソコンやプリンター、カラーペンなど文房具も使い放題なので、課題をしたり友達の誕生日にサプライズであげるアルバム作りをみんなで作ったりと、憩いの場でした。
    • 学生生活
      普通
      部活のみでサークルがないので他大学のインカレサークルに所属していました。入学式の日にスクールバス乗り場近くで近隣大学の生徒がチラシを配りにたくさん来ますので、色々見て友達と選んでみたらいいと思います。
      学内のイベントは大きいものは学祭ぐらいです。あとは、清光会(生徒会のようなもの)が実施するイベントで芸能人が来たり、社会貢献室が実施する留学生との交流バスツアーなどがあり、こまめにチェックしておくといいですね。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      アパレルメーカー
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:317468
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年度入学
    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    文学部メディア表現学科の評価
    • 総合評価
      良い
      メディアについて学びたいというだけではなく、いろんなことを学びたい人にはいいと思う
    • 講義・授業
      普通
      いい授業もあるが、授業数が少ない。もう少し授業数が多くてもいいと思う。わたしの場合、取りたかった授業が開講していなかったこともあり、この評価になりました。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミによってちゃんとしてたりゆるかったりする。仲のいい友だち、話の合う子がゼミにいるかどうかが重要。
    • 就職・進学
      悪い
      就職課は学校の面目が保たれるかどうかばかり気にしてアドバイスしてる気がする。個人の見解ですが。
    • アクセス・立地
      普通
      スクールバスがあるので立地は山の上だけど行きやすいと思う。学科の場所は図書館に近くて便利。
    • 施設・設備
      普通
      メディア学科にはもうちょっとパソコンがあってもいいと思います。
    • 友人・恋愛
      普通
      メディアには楽しい仲間が多いので、いろんな趣味の人と知り合える。
    • 学生生活
      悪い
      イベントはあまりない気がするので、もうちょっとあってもいいと思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      基本的なパソコンの知識からAdobeソフトの操作、テレビラジオについて、映画について、メディアリテラシー、ファッション関連などいろいろ!
    • 就職先・進学先
      リラクゼーション業界
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      自分にあっている環境と、将来やってみたいことがキャリアアップでできるから。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:288376
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2014年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    文学部メディア表現学科の評価
    • 総合評価
      良い
      メディア、表現について幅広く学ぶことができます。専門学校のように専門的なことを学べて大学卒業という学歴も得ることができるので、人気の学科です。
    • 講義・授業
      良い
      プロのイラストレーターや、現役の劇団員など、その道で活躍している人がゼミをもっているので、本気で学びたい人にはオススメです。内容もイラスト、演劇の他にグラフィックやアニメーション、写真、ファッションなど、様々です。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      本格的な作品作りが多いです。コンクールに応募したり、作品展を開いたり、外部からの感想を聞いたりして、次の作品作りに生かします。
    • 就職・進学
      普通
      劇団や、イラストレーター、グラフィックデザイナー、モデル、シンガーソングライター、システムエンジニアなど様々です。もちろん、普通に就職している人もいます。
    • アクセス・立地
      良い
      山の上の方なので、駅から歩こうと思うと大変ですが、スクールバスがあるのでそれに乗れば5分くらいで着きます。授業の時間に合わせてピストン運航しているので、遅刻の心配はありません。
    • 施設・設備
      良い
      女子校ということもあってきれいです。敷地内も禁煙ですし、環境は良いと思います。テニスコートや弓道場、アーチェリー場などもあり、部活に打ち込むこともできます。
    • 友人・恋愛
      良い
      学科が学科なだけに、趣味が合う人が多かったように思います。必ず共通の話題があるので、会話に困るということもありませんでした。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      写真の撮り方、広告の作り方・読み取り方、アニメーションの作り方、絵画の歴史など。
    • 所属研究室・ゼミ名
      写真・広告ゼミ
    • 所属研究室・ゼミの概要
      カメラの使い方、良い写真と悪い写真の違い、広告作り
    • 就職先・進学先
      お菓子メーカー
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      どうしてもやりたいことがあったため、自由度の高いところを選んだ。
    • 志望動機
      オープンキャンパスで話を聞いたときに、学びたい先生がいたため。
    • 利用した入試形式
      その他
    • 利用した予備校・家庭教師
      なにも行っていない
    • どのような入試対策をしていたか
      必要なかったので、特に何も行っていない。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:64810
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    文学部メディア表現学科の評価
    • 総合評価
      普通
      基本的には授業に出席していれば単位はもらえるので、勉強したい人は深掘りができゆるい大学生活を送りたい人は授業され出ていればなんとかなる大学です。 先生は癖強い人もいますが、基本的にはみんないい人だと思います。
    • 講義・授業
      普通
      メディア表現学科は少し特殊な学科なため、授業内容も専門性のある内容が多かったように思う。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      3年からゼミは始まり、ファッション・アニメ・イラスト・映画・写真広告・デザイン・漫画ゼミがあり、それぞれ専門性を持った顧問が担当する。ゼミの人数は10人?25人程度。
    • 就職・進学
      良い
      進学実績は学校の実績がおそらくいいためそれに伴いいいと思う。しかしゼミや学科内容のようなマスコミ業界などに就く人数は全体の1割ほどに感じる。先生からのアドバイスは当時は全く聞いていなかったです。
    • アクセス・立地
      悪い
      アクセスは最悪です。周辺環境も何もなく、最悪です。 登下校のことをみんな登山下山と呼ぶくらい山の上に建っています。 普段はスクールバスを利用して行きますが、バスもパンパンに詰められ20分くらい坂を登り続けます。 下校の際も長蛇の列ができるためバイトなど時間の制限がある人はなかなか並べず、帰りは歩いて帰る人も多数いました。
    • 施設・設備
      悪い
      普通の校舎です。 新しい校舎もあればとても古い校舎があります。 よかったのはホールくらいで、大きいパイプオルガンがあります。
    • 友人・恋愛
      良い
      女子校なので、サークルなどはなく部活しかありません。サークルに入りたければ近くの甲南大学や神戸大学のサークルに所属した方が充実した大学生活を送れると思います。 友人関係は私は良好でした。メディア学科は人数が60人程度しかいなかったのでほとんどの同級生と関わりを持つことができます。が、よっぱど仲良い人は一握りでした。
    • 学生生活
      悪い
      サークルはありません。 イベントで面白みがあったのは、大学祭くらいです。普段男子禁制なのでここぞとばかりに男子が集まってナンパが始まります。この時は生徒もゼミでお店を出したりしているのでコスプレなどをして賑やかな雰囲気です。芸能人のトークショーや、アーティストライブなども開催されます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1.2年次には様々な分野を学びます。3年次からゼミが始まったり比較的面白い授業を受けられるようになります。4年次の卒業時にはそれぞれのゼミで習得した成果を発表することが多いです。 ファッションショーやアニメーション制作、写真展など論文をかくことはあまりないかもしれないです。
    • 就職先・進学先
      大手広告代理店
    • 志望動機
      マスコミやメディア関係の学科に入って勉強がしたいと思ったため。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:536140
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    文学部メディア表現学科の評価
    • 総合評価
      良い
      専門学校ではないのに学内での設備がいいため、アニメを作成する、映画を撮影する、演劇公演をするなどメディア関係に興味がある方は吸収できる事が多いです。実際自分は普通に就活をして就職しましたし、演劇ゼミでしたが、講義で受けていただけのイラストレーターやフォトショップ、動画作成などを記憶できており、入社してから思いつくものを作成していたら2年で新部署を設立していただけて部長になれました。普通に大学で勉強をしていても身に付かない特殊なものが多く、逆に触らない人が多いからこそゼミ以外の授業が社会人になってすごく役に立ちました。
    • 講義・授業
      良い
      講義をしてくださる先生がプロの方や現役で働かれている方なので学びも多いし繋がりもできます。 先生の作品の見学をしたり、そうしてるなかで縁を作ることができるので劇団などに入った方もいました。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミは特にその道のプロの方にみっちり指導していただけました。 卒業論文ではなく卒業制作の多い学科なので学生の間に1つ作品を仕上げられたのは良かったです。
    • 就職・進学
      良い
      知名度が高いといえる大学ではありませんが、就職活動で困ることはありませんでした。就職課の方も話をしっかり聞いてくれますし、資格取得に積極的な大学なのも助かります。大学にいる間に履歴書の資格欄はすんなり埋まるようになりました。
    • アクセス・立地
      普通
      おしゃれな街岡本なので、雑貨屋、本屋、カフェ、なんでもあります。ただ、大学は高いところにあるのでバス移動になりますので乗り遅れたらと思うとマイナス1です。
    • 施設・設備
      良い
      スタジオ、アニメ制作、映画撮影などはどんどんできる環境です。 学内のパソコンもマックがありますし、イラストレーター、フォトショップなども入っているので興味のある方には魅力的な施設が多いです。
    • 友人・恋愛
      良い
      友人関係でしたら女性ばかりなのでさっぱりしてますし、入学してすぐに泊まりで学ぶ日があるので友達は作りやすいですし1人の子はいませんでした。ただ、女子大なので恋愛をしようと思うと合コンやバイト先、他大学のサークルなど頑張らねばならず、それをサボっていたら彼氏は出来ません。
    • 学生生活
      良い
      サークルもありますし昼休みに公演してくれるサークルや、あとは著名人の講演会は頻繁にありますが大学祭はそんなに盛り上がるものではないかな、と思います。参加者が多くない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年?2年はコミュニケーション、基本となるサイトの作り方、イラストレーターやフォトショップの基本操作、色彩などいろいろなジャンルの基本を学び、3年からはそのなかで興味のある分野をプロの繊細にがっつり教えてもらえます。卒業論文ではなく制作なので何かものとして残る作品をみんな作る為、就活をする方や、プロになる方はそれをPRにできます。
    • 就職先・進学先
      ベンチャー企業の人事部採用担当です。 その中で採用活動用のポスターをイラストレーターやフォトショップを使って印刷所を探す、学生向け動画を作るなどを取り入れていたら広報部を作っていただけて、入社3年未満で役職者になりました。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:492024
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    文学部メディア表現学科の評価
    • 総合評価
      良い
      放送関係の仕事に就きたいと思い、専門学校への進学を考えていましたが、専門学校に行くとその専門分野しか学べないことと、学歴が高卒になってしまうので、せめて大卒という最終学歴にしようと思い、甲南女子大学へ進学することにしました。メディア表現学科の授業だけでなく、他学科の授業も受けることができます。自己表現を極めたい方は、ぜひメディア表現学科へ。
    • 講義・授業
      良い
      私の在籍した時と今のカリキュラムが違うので、評価がしづらいのですが、必修科目の英語以外は、メディア表現学科のどの授業も楽しかったです。楽しさもありますが、自己表現することがあるので、自己表現の難しさにぶつかることもありました。先生との相性もあるので、メディア表現学科の講師の方の授業は一通り受けていたほうがいいです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      私は中学時代に演劇部に所属していたこともあり、演劇・身体表現ゼミに所属していました。3年からゼミが始まり、3年では、インストゥルメンタルの曲を用いてセリフを一切発しない寸劇をしたり、自分の好きな本の一部分を用いて寸劇をしました。4年になってからは、卒業公演に向け、ゼミメンバーと先生と話し合いを何度も重ね、稽古をし、卒業公演を行いました。就職活動と並行しての活動はとても大変でしたが、やり切ったときは、達成感がありました。夏休みには、ゼミ旅行で東京に行き、舞台を鑑賞しました。運のいい時には、観劇終了後に会場の裏側を見せていただいたこともあります。
    • 就職・進学
      良い
      私は就職課をあまり利用していなかったので、何とも言えませんが、友達の状況を見ていると、かなりサポートして下さっていた印象があります。
    • アクセス・立地
      良い
      阪急岡本駅とJR摂津本山駅からアクセスでき、阪急とJRともに徒歩5分くらいのところにスクールバス乗り場があります。スクールバスに乗ると5分ほどで大学に着くので、とても通学が楽でした。歩いて行くと行きは坂が多くしんどいです。岡本商店街にはおしゃれなお店が多いので、帰りにいろんなお店に入るのが楽しかったです。
    • 施設・設備
      良い
      メディア表現学科に関する設備はかなり充実していました。パソコンはもちろんMacがあります。私は使用したことがありませんでしたが、3Dプリンタもありました。基本的にメディア表現学科の生徒は設備を借りることができます。
    • 友人・恋愛
      良い
      私は写真部に所属し、先輩や同期や後輩に恵まれました。他大学の写真部とも交流があり、他大学の生徒さんと交際している人も中にはいました。
    • 学生生活
      良い
      自分自身、大学生活を楽しもうと、大学生活を謳歌していたので、とても楽しかったです。アルバイトは学業を優先し、短時間でも働かせてくれたので、とても働きやすかったです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1、2年では自分が何を学びたいか、様々な授業を受けることで、考え、3年からゼミが始まり、自己表現を極め、4年では自己表現を論文や展示会等で発表します。
    • 就職先・進学先
      オフィス機器を取り扱う商社
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      内定をいただけたので、就職をしましたが、正直、入社をしてみないと合うか合わないかがわかりません。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:288161
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2016年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    文学部メディア表現学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学の規模が小さく、部活なども少ない。坂の上に建っているため、階段、坂道ばかりですが夜の景色は最高です女子大ということもあってか、マナーの悪い女の子もたくさんいましたが、やはりお金持ちの子も多く品のある子も同じくらいいました
    • 講義・授業
      良い
      メディア表現ということもありパソコンを使った授業が充実していました他の学科の授業も取りやすいし、これからの時代パソコンのソフトが使えて損はないのでよかったと思う
    • 研究室・ゼミ
      良い
      定員になったりで希望のゼミに入れない子も何人かいましたゼミ選びでこれからの交遊関係ができたりするのでとってもだいじだと思います
    • 就職・進学
      良い
      就職サポートの方がきちんといてアドバイスしてくれます求人は少ないけれど。以外と良いイメージをもっくれている企業が多かったと思います
    • アクセス・立地
      普通
      専用のバスがあって、いつでも乗れますが昼とか本数が少なくて不便だなと思うことはよくあった。夜も最終バスには乗らないと夜道を歩くことになる朝は大行列で、かなり並ぶ。早めにいく方が良い
    • 施設・設備
      普通
      バス停もクーラー完備になって夏も汗だくで並ぶなんてことはなくなった。建物はすこし古くなってきてるところもあるが基本的にはきれい
    • 友人・恋愛
      普通
      学祭は学校が小さいのですごく規模は小さいです彼氏がいる人はすくなかったように思いますがみんなそれぞれ、他大学サークルに入ったり楽しんでいました先生と仲良くなるほうが絶対いいとおもう
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      フォトショップイラストレータームービーをつくったりもしました。他の学科の授業も受けやすいので外国語なども学べる
    • 所属研究室・ゼミ名
      メディア表現学科のゼミ
    • 所属研究室・ゼミの概要
      それぞれの先生で全然カラーが違いますいろいろ話を聞いて真剣に選んだ方がいい
    • 就職先・進学先
      販売職
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      学校からのすすめで、うけました。ここにしてよかったとおもいます
    • 志望動機
      新しい学科だったから、先生との距離が近かった。生徒数も少なくて、事務の先生が全員の名前を覚えてくれているくらい。アットホームでよかった。
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • どのような入試対策をしていたか
      オープンキャンパスに積極的に参加しました。一般の人以外は、ここにはいりたい!という思いを伝えている方がいい
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:182206
  • 女性在校生
    在校生 / 2012年度入学
    2014年06月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    文学部メディア表現学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自学科のみならず他学科の授業も受けることができるので、まだ将来の夢が決まっていない人や、入学してから将来向かいたい夢が変わった人でも、幅広い分野の中から新しいことを学んでいける環境だと思います。また就職に関しては、就職課によるサポートがしっかりしており、実績もあります。
    • 講義・授業
      良い
      教授の話を聞く形式の講義だけでなく、身体表現論やアナウンス論といった自らが行動する授業も多いので、その点が魅力的だと思います、自学科の講義だけでも幅広い分野を学べますが、他学科の講義も受けることができるので、自分の夢を叶えるために必要な講義を自分で選ぶことがしやすいです。
    • アクセス・立地
      普通
      山の上に学校があるので徒歩で通学する際はやや不便です、しかし駅から徒歩5分の位置にスクールバス乗り場があり、そこから定期的にスクールバスが運行しているので、多くの学生はそのバスに乗って通学します。バス停周辺は、ご飯が食べれるお店やカフェ、ヘアサロンやショップなどが多くあり、にぎやかなので、学校帰りに立ち寄ったりでき、便利だと思います。
    • 施設・設備
      普通
      校舎はそこまでキレイではないですが、学科ごとにコモンルームという施設があり、空き時間やお昼休みにそこで過ごすことができます。
    • 友人・恋愛
      良い
      個性的な人が多いので、いろんな価値観の人と友達になれます。他学科の授業を受けたり、他学科と合同の授業も多いので、学科を超えた友達もたくさんできます。
    • 部活・サークル
      悪い
      学校内にサークルはありません。なので、近隣大学のサークルに所属する人がほとんどです。部活はチアが活発に活動をしています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      ファッションやパソコン関連、写真、アナウンス、演劇といった幅広い分野を学ぶことができます。
    • 志望動機
      将来の夢があいまいだったので、いろんな分野に触れてみたかったから。
    • 利用した入試形式
      センター利用入試
    • どのような入試対策をしていたか
      赤本を中心的に傾向を調べて、勉強しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:24570
  • 女性在校生
    在校生 / 2012年度入学
    2014年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 2| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    文学部メディア表現学科の評価
    • 総合評価
      良い
      気楽に好きなことを学べる良い学校ですよ。女子校ならではの、楽しさや充実度もあります。アクセスや立地は、ピカイチです。
    • 講義・授業
      良い
      専門の先生も良い先生が多く、活気もあります。授業もいろんな種類に飛んでいて、充実していると思います。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミによってある程度差はあるかと思いますが、熱心な先生の元で、好きなことを追求するような授業を受けられます。
    • 就職・進学
      悪い
      正直、お金持ちのお嬢様学校という位置づけの大学なので、就職する人自体が少ないです。学校のサポートはあります。
    • アクセス・立地
      良い
      神戸の岡本という、誰にでも自慢できる、非常に良い立地です。無料のスクールバスがあり、便利です。バス停は冷暖房、お手洗い、完備です。
    • 施設・設備
      良い
      設備は普通ではないでしょうか。物足りないこともなく、学生生活は不満もなく、問題なく過ごせます。学校はきれいです。
    • 友人・恋愛
      普通
      女子校なので、学校での恋愛はありません。生徒同士の仲も、とても良く、女子校だからこそ気楽に過ごせます。
    • 部活・サークル
      悪い
      学校にサークルはありません。部活もあまり活発ではありませんでした。しかし頑張っている方もおられるようです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      パソコン、イラストレーター、コピーライトなど
    • 所属研究室・ゼミ名
      ファッション
    • 所属研究室・ゼミの概要
      ファッションについて研究
    • 志望動機
      楽しそうな授業が多かったから
    • 利用した入試形式
      AO入試
    • どのような入試対策をしていたか
      学校での面接練習や、願書の添削
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:22979
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 2| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    文学部メディア表現学科の評価
    • 総合評価
      良い
      総じて大学生活が色んな経験ができ楽しかったので。色んな人と会い話した経験は社会人になっても生きたと思うし、他の大学出身の人と話すとそんなに充実してないかったそうなので人数があまり多くないという環境も良かったのかなと今は思う。
    • 講義・授業
      普通
      先生が学外から集められた人が多かったのでそもそもの学校の仕組み(何回休んだら単位が取れないなど)を気にしてない人がたまに居たので真面目に授業を受けてる人は嫌だったと思うから。しかしやはり現場で仕事をしている先生の話は面白かったし為になったので良い面と悪い面があったと思う。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      ゼミはとても自由でフォトショップやアフターエフェクトの使い方を学ぶというような座学はなかった。使い方も知らないのに作品を作ってくださいというスタンスだったため。
    • 就職・進学
      悪い
      学科の特色もありクリエイター志望の人が多かった。その為そもそも就活をしない人が多かった。また就活でデザイン系を希望しても、大がかりな作品を作るなどの授業の実績もなかったので芸大や専門学校の人たちには遥かに劣っていた。なのでクリエイティブ系の職に就いた人は少なかったと思う。
    • アクセス・立地
      良い
      歩きたばこの取り締まりなどもあり環境はめちゃくちゃ良かった。しかし山の上に学校あり遠くて大変だった。無料のスクールバスもあるが人が多く乗れないので歩く人が多かった。慣れたら歩けるので大丈夫。
    • 施設・設備
      普通
      パソコンや撮影器具、ランチボックスなどの珍しい機材が揃っていた。しかし教室になぜか電波がなく携帯を使うには外に出る必要があった。
    • 友人・恋愛
      普通
      私は部活関係の友達しかいなかった。いじめなどはなかったと思う。ゼミなどで初めて話す人もいたが大学生なのでみんなうまくやっていた。そういう意味ではよかったと思う。恋愛関係は女子大なので一部の人は、という感じ。
    • 学生生活
      良い
      部活動なのでサークルより真面目に取り組む人が多かったらしい。私が所属していた部活は先輩後輩関係なくとても仲が良くすごく楽しかった。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      自分を表現することの大切さを学びます。4年間常にアイディアを出すことを求められました。正直あまり授業にでていなかったのですがアイディア出したり作品だしたりしたらそれでOKなところがあったので何を勉強していたのかはよくわからなかった。
    • 就職先・進学先
      ネット業界の制作部
    • 志望動機
      映像制作を学びたかったが就職の際につぶしがきくように芸大や専門学校ではない、一般教養の授業もとれる学校を選んだ。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:569935
4021-30件を表示
学部絞込
学科絞込

甲南女子大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 本学キャンパス
    兵庫県神戸市東灘区森北町6-2-23

     JR神戸線(大阪~神戸)「甲南山手」駅から徒歩16分

電話番号 078-431-3276
学部 文学部人間科学部看護リハビリテーション学部医療栄養学部国際学部

甲南女子大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、甲南女子大学の口コミを表示しています。
甲南女子大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  兵庫県の大学   >>  甲南女子大学   >>  文学部   >>  メディア表現学科   >>  口コミ

偏差値が近い関西の私立文系大学

大手前大学

大手前大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 3.64 (240件)
兵庫県西宮市/阪神本線 香櫨園
関西福祉大学

関西福祉大学

37.5 - 50.0

★★★★☆ 3.75 (59件)
兵庫県赤穂市/JR赤穂線 天和
神戸学院大学

神戸学院大学

BF - 42.5

★★★★☆ 3.63 (640件)
兵庫県神戸市西区/JR神戸線(神戸~姫路) 西明石
畿央大学

畿央大学

42.5 - 50.0

★★★★☆ 4.05 (234件)
奈良県北葛城郡広陵町/近鉄大阪線 五位堂
奈良大学

奈良大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 3.86 (184件)
奈良県奈良市/近鉄奈良線 新大宮

甲南女子大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。