みんなの大学情報TOP   >>  兵庫県の大学   >>  甲南大学   >>  文学部   >>  口コミ

甲南大学
出典:常時 舞蹴
甲南大学
(こうなんだいがく)

私立兵庫県/岡本駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0 - 52.5

口コミ:★★★★☆

3.90

(709)

文学部 口コミ

★★★★☆ 3.96
(221) 私立大学 547 / 1830学部中
学部絞込
22111-20件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年01月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    文学部日本語日本文学科の評価
    • 総合評価
      良い
      文学という学問の性質ゆえに、レポートのゴールの正解が分からないので毎回苦労します。
      しかし自分では触れてこなかった作品や著者に出会えますし、何より多角的な視点から物語を読めます。
    • 講義・授業
      良い
      学科主任の先生がとても親切できちんと生徒に寄り添ってくださいます。それだけでこの学科に入って良かったと思いました。
      もちろん他の先生方もお優しいですし講義も面白いです。
      しかし、中には対応が不親切で、無茶振りをなさる非常勤の先生もいます。この方の授業は報連相が不足していて課題提出に振り回されました。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      2年生前期からゼミが始まります。
      1年生の12月には登録会があるので、前期からいろんな先生のいろんな分野の講義を受けておくことをおすすめします。
      ゼミによって、卒論や他方面のサポート量はかなり違うそうなので慎重に。
    • 就職・進学
      普通
      実績は悪くないと思います。
      大学自体にキャリアセンターという情報・相談窓口がありますし、2022年度は企業のオンラインセミナーなどが定期的に行われていました。
      ただ、この学科で学んだことをそのまま活かせる職業は多くないのではないでしょうか。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄り駅(阪急、JR)から徒歩10分~20分の場所に岡本キャンパスがありますが、行きはずっと上り坂なのでしんどいです。
      また周辺は高級住宅街ですので、アパートやマンションの家賃が高いです。一人暮らしを予定している方は少し離れた場所がおすすめです。
    • 施設・設備
      普通
      大学図書館とは別に日本語日本文学科の図書室があります。
      しかし狭いため、試験前になると混雑していて使いづらいです。
      大学図書館は小説が少ないと感じるかもしれません。
    • 友人・恋愛
      普通
      学科内では、学科説明会当日に適当に少人数のクラス分けがなされるので、まずはそこで今後行動を共にする友達ができると思います。
      同学部他学科とは、必修の外国語の授業や体育の授業で知り合えます。
      他学部とは、普段の大学生活では交流がないため、サークル等に入るなど自分で行動しなければ知り合えません。
      私立大学と立地ゆえ、お金に余裕のある方が多そうなので、お互いに金銭感覚が合わないと感じることもあるかもしれません。
    • 学生生活
      良い
      部活やサークル、同好会は体育会系、文化系ともに種類多く存在しています。
      ただ岡本キャンパスは狭いため体育会系の設備が少なく、ほとんどが六甲アイランドまで移動して活動しています。片道30分の無料バス移動です。
      学園祭は毎年有名人の方を何組かお呼びしているようですし、サークルなどの催しも多数あってそこそこ盛り上がっていると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      日本語学(音韻論や文法論、方言論など)
      日本文学(上代文学~現代文学まで広く)
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      法学や経済学などに興味がなく、また進路希望の際にたくさんの本が読みたいと思っていたから。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:883269
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2022年09月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    文学部日本語日本文学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で高度な勉強をしたいと思っている学生にはとてもいい大学だと思っています。教授も著名な方が多くいらっしゃいます。
    • 講義・授業
      良い
      教授がとにかく魅力的な教授です。講義も分かりやすく、めちゃくちゃ有難いです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      教授のゼミは最高です。とりあえずマジで学んでてて楽しいです!!
    • 就職・進学
      良い
      就活のサポートがとても積極的で、とにかくありがたかったです。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅は阪急神戸線の岡本駅です。他にもJRの摂津本山駅から歩いている生徒もいます。
    • 施設・設備
      良い
      新しい施設もありますが、授業のメインで使う1棟は老朽化が目立ちます。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや部活に所属すると旅行できる友人が沢山出来ます。最高です。
    • 学生生活
      良い
      種類も多いので自分に合ったサークルを見つけることが出来るかと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      必修科目は全く自分が興味のない分野に割り振られる可能性もあるので注意してください。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      この大学では色々と詳しいことが学べると聞いて、入学したいと思いました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:867962
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2023年09月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    文学部日本語日本文学科の評価
    • 総合評価
      普通
      大会で勉強を頑張ってやりたいと思っている人にはめっちゃいいけどめっちゃ遊びたいって人はあんまり期待はしない方がいい
    • 講義・授業
      普通
      かもなく不可もなくって感じで友達はたくさんできるけどそれまでがきつい
    • 研究室・ゼミ
      良い
      先生があたりのところはめっちゃ楽しいけど先生が怖いところはザ学校って感じ
    • 就職・進学
      普通
      よくわからないけど先輩も優しいしいろいろ教えてくれる人はおる
    • アクセス・立地
      普通
      夏はバスが行ってしまったら終わりやしまーまーお金かかるかんじ
    • 施設・設備
      普通
      トイレとかは綺麗やけど虫とかがいっぱいおるから虫無理な人は期待なし
    • 友人・恋愛
      良い
      人それぞれやけど友達同士できてる人の輪にはあまりはいられない
    • 学生生活
      普通
      コロナでいろいろできてないけど今からいろんなことをやろうと話してる
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      よくわからないけど国語とか英語はぜったいに高校生から頑張った方がいい
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      理系とかムリやったからやし文系ってかもなく不可もないって感じやったから
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:935222
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2023年02月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    文学部日本語日本文学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で勉強をしたいと思っている学生にとってはいい大学だと思います。
      勉強しやすい環境が整っているのでいいとおもいます
    • 講義・授業
      良い
      楽しかったです。
      特別講師による授業とかめちゃめちゃたのしいてます
    • 就職・進学
      良い
      就職するのには手厚いサポートはあります。。
      でも。あまり上手くないです
    • アクセス・立地
      良い
      アクセスは完璧で、広くて清潔感がありますね。
      たのしいでしよ、
    • 施設・設備
      良い
      そこまできれいではありませんが、通いやすいようになっています。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークル期所属するととても充実します。入らなくても充実します
    • 学生生活
      良い
      サークルのでのイベントがとても楽しいです。
      結構たくさんの人がいます
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次、2年次、3年次、4年時次で学ぶ内容が全く違います。。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      英語に興味があったので、それに似合う特色の学科を選びました。
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:895566
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2023年02月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    文学部英語英米文学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大変な時期もあるが、みんなで助け合える。中でも、基礎演習では、かなりの少人数で行うため、仲良くなれるし、講義の理解も深められる。
    • 講義・授業
      良い
      とても充実してると思う。講師との距離が近くて良い。難しいことでも講師が優しく教えてくれる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミはまだ始まってないので分からないが楽しみ。沢山のゼミの分野があるので選び甲斐がある。
    • 就職・進学
      良い
      就職率はかなり良いと聞く。よく講師と面接練習をしている学生を見るためサポートされているんだと思う。
    • アクセス・立地
      良い
      駅からは少し遠いが、良い運動になる。キャンパスは大きすぎないので移動が楽。
    • 施設・設備
      良い
      学生が自由に借りれる教室があるので、勉強する際に使える。1年間で1人100枚コピーが無料でできるのが良い。
    • 友人・恋愛
      良い
      部活に入ると上下のコミュニティが増えるのですごく良いと思う。
    • 学生生活
      普通
      現在コロナ禍で文化祭の出し物はすこし物足りなさを感じた。サークルより部活動の方が動いている。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      アメリカやイギリス圏の文化や歴史。英語学。TOEIC対策など。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 就職先・進学先
      マスコミ・広告・デザイン
      楽しいそうだから、この道に進んでみたいと思う。
    • 志望動機
      高校な時から英語に興味があり、大学生になっても続けたいと思ったから。
    感染症対策としてやっていること
    オンライン授業、ズーム授業、食堂の、しきり。分散登校での講義。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:892988
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2023年02月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    文学部日本語日本文学科の評価
    • 総合評価
      良い
      とてもいい大学だと思います。入学時、偏差値が足りずに努力しましたが頑張った甲斐がありました。
      自分の落ち着くような場所もあり、充実した学生生活をおくっています。
    • 講義・授業
      良い
      文学部では就職に弱いなどの話をよく聞きましたが、この学校では実習やプレゼン、話し合いが多く将来必ず役に立つコミュニケーション能力やプレゼン力が育てられます。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      現代文、古文、近代文学、第二言語…などなど、自分に合うゼミを見つけられると思います。
    • 就職・進学
      良い
      お話を聞くと、出版社などだけではなくスーパーや商品開発、銀行員など幅広い職業に就職しています。
    • アクセス・立地
      悪い
      駅から学校までは歩く印象です。
      最寄りに特に何かあるわけでは無いですが、三宮を通るのでそこに立ち寄れます。
    • 施設・設備
      良い
      とても綺麗です!!様々なスペースがあり、とても広い学校だと思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      先輩もとても優しく、充実した大学生活が送れています。バイト先が同じ人や、学科内で仲良い人など、とても楽しいです。
    • 学生生活
      良い
      たくさんのサークルがあります!サークルでたくさんの友人関係を作れるところもこの学校のいいところだと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      学科では普通の授業だけでなく、生徒個人を大事にしたプレゼンや話し合いが多くあると思います。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      家からでも通える場所であり、お父さんの母校だったので選びました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:889871
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2022年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    文学部日本語日本文学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自分が学びたいこと、興味のあることを追求できるのでとてもいい大学だと思います。甲南大学は優しい人ばかりで、特に日本語日本文学科は落ち着いた優しさのある人ばかりなので楽しい学生生活を送ることができます。
    • 講義・授業
      良い
      本を出版したことがある教授が沢山いますし、それぞれの年代ごとに専門の教授がいるため様々な年代の日本語・日本文学についてしっかり学ぶことができます。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      文学部日本語日本文学科では1年の後期にゼミ選択が行われ、2年の前期から始まります。7つ程のゼミから選択することができますので、自分が興味のあることを研究できます。
    • 就職・進学
      普通
      キャリアアップセミナーや公務員講座など就職に役立つものがあるので、サポートは十分かと思います。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄り駅は阪急の岡本駅とJRの摂津本山駅との2つがあります。駅からそれぞれ徒歩10分~15分あり、少し坂道もあるのでしんどいです。学校の周りは閑静な住宅街が立ち並んでおり、駅周辺はマクドナルドやスターバックス、パンケーキ屋さんなどお店が充実しています。
    • 施設・設備
      良い
      icommons(アイコモンズ)という出来たばかりの施設があります。とても綺麗ですし、カフェやコンビニ、TSUTAYAなどがあり充実しています。
    • 友人・恋愛
      良い
      友人はサークルや部活に所属した方が沢山できます。1つの授業で1人は友人がいた方が、テストや課題のことなど協力できるので良いです。恋愛関係については、部活内でのことが多いと思います。それ以外ならバイト先の人です。
    • 学生生活
      普通
      サークルは充実していて自分に合ったところに所属できるかと思います。学祭は他の大学よりは少し規模が小さく感じますが、たまに有名な芸能人やアーティストが来たりします。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は日本語・日本文学を学んでいく上で大切な基礎を学びます。また英語や第二外国語、体育など日本語以外の教科もあります。2年次からは専門的な分野の授業ばかりになり、自分の興味があることを追求していきます。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      地方公務員になりたいと考えています。
    • 志望動機
      小さい頃から本を読むことが好きで、様々な日本文学に触れたいという重いから志望しました。
    感染症対策としてやっていること
    アルコール消毒が至る所にあります。飲食ができるところはアクリル板が設置されています。基本対面授業が多いですが、感染状況によってweb授業に切り替わったりテストの予定がレポートになったりなど臨機応変な対応があります。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:874386
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2022年07月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    文学部英語英米文学科の評価
    • 総合評価
      良い
      進学や就職、英語文化を重視している人にはとてもいい大学だと思います。
      当然それなりの学びの欲が無いと授業や講義はしんどいけれど、本人次第で楽しめます。
    • 講義・授業
      良い
      講義や授業などから学ぶことは多い。
      大学ならではって感じの学科
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究室などで研究している人はあまりいないが、演習は一つ一つが重く大切なものが多い。
    • 就職・進学
      良い
      就職実績はほんとに良いと思う。
      毎年公務員などになる人が多い。
    • アクセス・立地
      良い
      自分の場合家から近くとても通いやすい。
      兵庫県の中では通いやすい方だと思う。
    • 施設・設備
      普通
      基本的に古い施設が多いがところどころ新しく綺麗な施設もある。
    • 友人・恋愛
      普通
      友人関係はサークルや部活に所属しているかいないかで決まる。
      恋愛関係は普通の大学生と同じ。
    • 学生生活
      普通
      コロナの影響もありあまりイベントなどは楽しめていない。
      サークルは充実している。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      基本的に海外の文化や英語について学びます。
      4年次には卒業論文を書くと思います。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      国際関係や、海外の文化に興味があったから。
      英語教員免許もとれるから。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:843176
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2022年07月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    文学部歴史文化学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で勉強したいと思っている学生にはとても合っている大学だと思います。教授も有名な方が多くいらっしゃいます。
    • 講義・授業
      良い
      とても解りやすい授業で、解らない所があったらしっかりと教えてくれるから。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      メンバーの皆もすごく優しくて、居心地がとても良いです。はい。
    • 就職・進学
      良い
      求人情報はたくさんあるので、自分で探すことはできますが、アドバイスはあまり参考にならなかったです
    • アクセス・立地
      良い
      駅から徒歩数分で着いて、近くに美味しい店も沢山あるので満足しています
    • 施設・設備
      良い
      比較的新しい施設が多いです。そこまで老朽化しているわけではないので大丈夫です
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルに所属したら、沢山の新しい友達ができました。同じバイトに通っている人とも仲良くなれました
    • 学生生活
      良い
      サークルはかなりの数があり、自分似合うサークルを見つけられると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年は自分が勉強したいと思う分野を勉強しますが、2年は興味のない分野に振られるかもしれません
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      昔からこの分野に興味があり、より知識を深めたいと思ったからです
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:842380
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2022年04月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    文学部歴史文化学科の評価
    • 総合評価
      良い
      私は教員志望でこの学科への入学を希望しました。学科の人数自体は多くはないですが、それぞれに個性があって大変面白いです。
    • 講義・授業
      良い
      先生のお話は面白いですし、コロナ対策の中でも私たちにわかるように最善を尽くしてくださっています。
    • 就職・進学
      良い
      教員免許や学芸員資格を取ることができ、そのための授業も大変充実しています。
    • アクセス・立地
      普通
      JRと阪急が最寄りにあるのですが行きは緩い上り坂が続き10~15分くらいで少し大変だと思います。
    • 施設・設備
      良い
      私は2つのジムがあることが素晴らしいと思いました。学生なら無料でどちらも使えるので空きコマや長期休みに学校に行きたくなります。
    • 友人・恋愛
      良い
      学科、サークル、部活どれにおいても人間性豊かな子が多く、女子が多い点がありますがみんな話しやすいです。
    • 学生生活
      良い
      サークルは基本的になんでもできると思います。学祭もとても賑やかで多くの人が訪れていました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      歴史学、地理学、民俗学、という3つを学びます。簡単に言うと、小中学校の社会の分野をより詳しく学ぶことができます。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      私は父の影響で昔から無類の歴史好きでした。自分の好きなことを学べるのが大学の強みだと思うのでこの学科を志望しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:828861
22111-20件を表示
学部絞込

甲南大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 岡本キャンパス
    兵庫県神戸市東灘区岡本8-9-1

     阪急神戸本線「岡本」駅から徒歩12分

電話番号 078-431-4341
学部 法学部経済学部経営学部文学部理工学部知能情報学部フロンティアサイエンス学部マネジメント創造学部グローバル教養学部

甲南大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、甲南大学の口コミを表示しています。
甲南大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  兵庫県の大学   >>  甲南大学   >>  文学部   >>  口コミ

偏差値が近い関西の私立文系大学

近畿大学

近畿大学

40.0 - 65.0

★★★★☆ 3.88 (2404件)
大阪府東大阪市/近鉄大阪線 長瀬
大和大学

大和大学

47.5 - 55.0

★★★★☆ 3.75 (156件)
大阪府吹田市/JR京都線 吹田
京都外国語大学

京都外国語大学

BF - 50.0

★★★★☆ 3.81 (364件)
京都府京都市右京区/京福電鉄嵐山本線 山ノ内
京都女子大学

京都女子大学

42.5 - 50.0

★★★★☆ 3.92 (816件)
京都府京都市東山区/京阪本線 七条
京都橘大学

京都橘大学

40.0 - 52.5

★★★★☆ 3.94 (364件)
京都府京都市山科区/京都市営地下鉄東西線 椥辻

甲南大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。