みんなの大学情報TOP   >>  兵庫県の大学   >>  甲子園大学   >>  栄養学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

甲子園大学
出典:もんじゃ
甲子園大学
(こうしえんだいがく)

私立兵庫県/宝塚駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 37.5

口コミ:★★★★☆

3.56

(57)

  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学

    大学だけに留まっていると考え方は偏る

    2018年03月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    栄養学部栄養学科の評価
    • 総合評価
      普通
      全体的に見るとそこまでサポートされない
      自分次第だが先生もガラッと変わって良い先生がいなくなった。一年か三年しかないので個性的な先生が多すぎる。発表などが遅いし、警報が出た時の対応についても学校に来てから帰されるなど良くない。
    • 講義・授業
      普通
      先生の都合でもともと1クラスで行う実習も2クラス合同でやったりと最初の説明と異なることがいくつかあった。良い先生は本当に人間的にも素晴らしいが酷い人は本当に言葉が出ないほどなのでこの評価である。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミの内容は他では出来ないようなことをやらせてもらっているが、生徒のスケジュールを考えずに管理される。第一印象の良い先生という印象はいつのまにか学校で一番嫌いな先生になるほど。
    • 就職・進学
      良い
      キャリアサポートセンターがあり、面接練習などしてくれる。就職はみんな同じようなところを目指すのでまあまあ良い方?
    • アクセス・立地
      普通
      駅からが遠い。バスを出しているが時間帯でなかったりする。大学周辺に求めるものはないので別に構わない。
    • 施設・設備
      良い
      パソコンは新しいものに変わり、トイレも綺麗になったり事務員を雇っているので掃除は行き届いているが正直そこまでしなくていい。土地が余ってるのでどうにか使い道を考えて人件費カットすべき。
    • 友人・恋愛
      普通
      男一割女九割というハーレム状態だが、別に恋愛しにきているわけではない
    • 学生生活
      普通
      所属していませんので答えることは出来かねます。ただ新しいサークルを作ったりしているので沢山あると思う
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      ホームページを見た方が早い。
      一年は高校の内容も含めて常識の範囲内
      二年は栄養についての基礎を固める
      三年は実験と実習で知識を応用
      四年はひたすら国試
    • 就職先・進学先
      給食系
      しかし、就職するとは決めてない。フリーの可能性もある
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:431462

甲子園大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  兵庫県の大学   >>  甲子園大学   >>  栄養学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い関西の私立文系大学

太成学院大学

太成学院大学

35.0 - 37.5

★★★☆☆ 3.30 (46件)
大阪府堺市美原区/近鉄長野線 喜志
関西国際大学

関西国際大学

35.0 - 37.5

★★★★☆ 3.62 (148件)
兵庫県三木市/粟生線 押部谷
神戸親和大学

神戸親和大学

35.0 - 37.5

★★★★☆ 3.90 (180件)
兵庫県神戸市北区/有馬線 鈴蘭台
園田学園女子大学

園田学園女子大学

35.0 - 45.0

★★★★☆ 3.58 (135件)
兵庫県尼崎市/阪急神戸本線 塚口
奈良学園大学

奈良学園大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 3.86 (46件)
奈良県奈良市/大和路線 三郷

甲子園大学の学部

栄養学部
偏差値:37.5
★★★☆☆ 3.34 (42件)
心理学部
偏差値:35.0
★★★★☆ 4.12 (15件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。