みんなの大学情報TOP   >>  兵庫県の大学   >>  関西学院大学   >>  理学部   >>  数理科学科   >>  口コミ

関西学院大学
出典:909dhrmp
関西学院大学
(かんせいがくいんだいがく)

私立兵庫県/仁川駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:50.0 - 62.5

口コミ:★★★★☆

4.02

(2093)

理学部 数理科学科 口コミ

★★★★☆ 3.75
(30) 私立大学 2221 / 3574学科中
学部絞込
301-10件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2023年度入学
    2023年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    理学部数理科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      ちゃんと勉強したい人にはいいと思います。でもどこもそうだと思いますがちゃんと行かないと単位ないです。
    • 講義・授業
      良い
      興味深くておもしろい講義がいっぱいあります。先生もわかりやすくていい人ばっかです。
    • 就職・進学
      良い
      IT系や研究職、教師になる人が多いです。就活のサポートも多分いいです。
    • アクセス・立地
      普通
      駅から遠いです。バスに15分ぐらい乗らないといけないです。大阪から直通のバスが出ていて時間はかかりますが結構快適です。
    • 施設・設備
      良い
      キャンパスはきれいで設備も充実している方だと思います。新しい建物も多いです。
    • 友人・恋愛
      良い
      自分から声かけていったら仲良くなれます。みんないい人たちなので。
    • 学生生活
      良い
      サークルはたくさんあって入学のときにすごい勧誘されます。好きなの見つかると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年では微分積分や線形代数といった数学の基礎を学びます。英語とかもやります。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      数学の先生になりたくて数理科学科にきました。専門的なことが学べていいと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:960555
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年12月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 1| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]
    理学部数理科学科の評価
    • 総合評価
      普通
      結構穴場な気がする。すごい楽。ほかの理系学部に比べたらヌルゲー。実験もないし好きなことできる、ただ英語は落とすなよ
    • 講義・授業
      普通
      ほんとに人による。分かりずらい人はほんとに分かりずらい。まじで
    • 研究室・ゼミ
      良い
      種類多い。研究室の選択自体は4回からなので実際入ったら変わると思う
    • 就職・進学
      普通
      私はまだ把握してないけど普通ぐらい?数学使うとこで縛ったらムズいかなぁ
    • アクセス・立地
      悪い
      三田はまじで暇
    • 施設・設備
      悪い
      上ケ原に比べるとなぁって感じ。本当に何も無い、覚悟しといた方がいい
    • 友人・恋愛
      普通
      多分可もなく不可もなくと言った感じ。ただ理系は男しかおらんほんとに
    • 学生生活
      悪い
      上ケ原がすごいだけなのか知らんけどしょぼく見えてしまうかなぁ
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      数学としか説明出来ないかもしれん。数学の深い学びというか高校でやったものの仕組みというかそれを学ぶ
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 志望動機
      数学好きやったからしかないなぁ
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:967486
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年02月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    理学部数理科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学でしっかり勉強したいと思う学生にはとても合っている大学である。施設も充実している。多くのことについて学ぶことができる。
    • 講義・授業
      良い
      自分の学科の授業だけでなく、他学科の授業も受けることができる。また、教授に質問しに行くと親切に対応してくれる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      3年からゼミが始まる。先輩や教授に助けてもらいながら進めていく。
    • 就職・進学
      良い
      大学で学んだことを活かせるような就職先になることが多い。就活のサポートもしっかりしている。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄りの駅からバスしかないので、立地は悪い。大学の周囲には学生街などはない。
    • 施設・設備
      良い
      とても綺麗で清掃もしっかりされている。棟によってはトイレが古いところがある。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルなどが活発で交友関係を築きやすい。学祭などもあるので、友人とたのしむことができる。
    • 学生生活
      良い
      サークルは大学公認や非公認のものなど多くある。また、自分でサークルを設立することもできる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年次は基礎的な内容を学び、二年次からは応用的な内容を学ぶ。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      院に進学
    • 志望動機
      昔からその分野に興味があり、大学で深く学びたいと思っていたから。
    感染症対策としてやっていること
    最初はオンラインがほとんどだったが、今は全て対面で授業が行われている。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:888995
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2022年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    理学部数理科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      理学科は専門的に数学や物理を勉強したい人が集まっているので話が弾みとても楽しいです。自分のしたいことを探してできるのも良いです!
    • 講義・授業
      良い
      授業内容は凄く難しいですが自分の専門とした学業に励むことができサポート等もてあついので良いと思います。
    • 就職・進学
      良い
      就職先をみる限りでは大きな企業などもあり関西内ではよきです。
    • アクセス・立地
      良い
      アクセスは駅のちかくにあるのでいいと思います。周辺環境もごはんやさんなどが揃っています。
    • 施設・設備
      良い
      施設はとてもきれいでトイレなどもきちんと掃除されています。そこはイアと思います
    • 友人・恋愛
      良い
      友人関係は人にも寄りますがサークル等にはいればできやすいとは思いますよ。
    • 学生生活
      良い
      サークルはとても楽しいですどれを選ぶかにも寄りますが人数が多いところは楽しいです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年生では物理や数学、情報のプログラミング等を行います。みんな楽しそうにしています。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      理学部のキャンパスに魅力を持ち、大学でしたい研究があったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:871753
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2023年09月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    理学部数理科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      施設もあるし、勉強が個人的には家よりははかどると思います。全体的に見ても学びやすく、そもそもが過ごしやすい環境です。
    • 講義・授業
      良い
      とても分かりやすく、友達とも終わったあとに確認したりできています!
    • 就職・進学
      良い
      そもそも大学が関関同立と言われるくらいなので、良いと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      ここは学校がほかにも小学校、中学校、高校と集まっているので、充実していて良いと思います。
    • 施設・設備
      良い
      良い方だとは思います。ちょっと他のところがどれくらいなのかが分かりませんが。
    • 友人・恋愛
      良い
      授業後にもしゃべったりして、いろいろとコミュニケーションはとれています。
    • 学生生活
      良い
      僕もまだ小さい頃文化祭に行っていましたが、とても楽しくどのサークルも充実していました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      具体的にこうとは言いきれませんが、数理科学科らしいことをやっています。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      子どものときから理系が得意で、将来も医者などの理系の道に進みたいと思っていたからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:945120
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2022年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    理学部数理科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で勉強したいと思ってる学生さんたちにはとてもいい大学です。
      研究室は自分の学びたい分野に特化して研究を進めることができます。
    • 講義・授業
      良い
      雰囲気がよくていじめもない良い学校で先生たちもノリが良くて授業内容も分かりやすく教えてくださって良いと思います
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミによって積極的に活動しているところ、そうでないところがあるので夏休み前に開催される説明会には必ず参加してください
    • 就職・進学
      普通
      学んだことを活かすために自分の学びたいことに関連する企業に就職する人が多いようです。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄駅は仁川駅です。他にも甲東園駅から歩いて通っている生徒も居ます
    • 施設・設備
      普通
      新しい施設もありますが、授業のメインで使うやつは目立ちます。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや部活に所属すると友人がたくさんてまきます。学科内で友人をたくさん作ることは1番大切だと思います。
    • 学生生活
      良い
      サークルは全体でたくさんあり、種類も多いので自分に合うサークルを見つけられたらいいと思っています
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次はさまざまな理学を学び自分が勉強したいことをします必修科目はまったく興味が無い分野に割り振られる可能性があるので注意してください
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      昔から理学の分野に興味があってより知識を深めたいと思い理学について学べる大学を探してました
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:824227
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2021年01月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    理学部数理科学科の評価
    • 総合評価
      普通
      可も不可もなくって感じですね笑
      色んな学生がいますし。詳しく数学についてやりたい人にはいいと思います。
    • 講義・授業
      普通
      教授に質問にいくと丁寧に教えて貰えます。
      コロナでバタバタしていましたが、今は多少落ち着いてきたと思います。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      やりたい事を相談したら大体の事は許可してもらえると思います。
    • 就職・進学
      普通
      院進学、就職活動どちらの道を選んだとしても割と手厚いサポートが受けれます。
    • アクセス・立地
      悪い
      自然がいっぱい……坂道が……
      悪くはないと思いますがよくもないですね笑笑
    • 施設・設備
      普通
      いいと思います!わりと新しめの器具があったりします。
      トイレとかもマシです笑
    • 友人・恋愛
      普通
      友達とサークルにはいったり外部のひと達とボランティア活動をしたりできます。
      恋愛は人それぞれじゃないですかね、知りません笑
    • 学生生活
      良い
      充実してると思います
      今はコロナでないですが、通常はサークル活動も活発に行っています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年のときはおもに一般教養をとりました。
      2年はせんもんかもくでしたね!
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      理系にすすみたくて…………
      あと、物理と数学がすきでうけました。
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中6人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:718289
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 2| 学生生活 2]
    理学部数理科学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      オンライン授業がほとんどで、実習も実験も出来ない。オンラインしかしないのなら、理系の意味が無い、授業料も格段に高い。
    • 講義・授業
      悪い
      いつまでもオンライン授業で、やる気が無くなる。実験も実習もオンライン。対面授業にしようとする工夫もない。上ケ原に力をいれて、こちらは見捨てられている感じがある。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      まだゼミは無いので分からないが、オンライン授業でなくなれば充実していると思う。
    • 就職・進学
      普通
      まだ就職活動は始まっていない。先輩方の話を聞く限りは、選り好みしなければある程度は世話をしてくれるよう。
    • アクセス・立地
      悪い
      想像していたよりもさらに不便。放課後に集まったり飲みに行ったりできる場所が無いため、交流が深まらない。
    • 施設・設備
      悪い
      施設は非常に綺麗で、海外のよう。学内のネットの通信速度が遅く、学校ではオンライン授業やネットが困難。
    • 友人・恋愛
      悪い
      周辺に友達と集まれる場所が無く、学内のみの関係になる。恋愛は周りをみる限りは無さそう。
    • 学生生活
      悪い
      上ケ原に比べるとおまけ程度で、コロナで活動も休止のところが多くて楽しめない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生は広く教養を学べるようになっている。キリスト教学は必須となっている。教員免許を取るには上ケ原に通う必要があり、実質的に取得は難しい。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      子供の頃から生物が好きで、特に植物や野菜に興味があったため、生物化学が学べる大学に行きたかった。
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:674499
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2018年度入学
    2022年09月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    理学部数理科学科の評価
    • 総合評価
      普通
      先生の教え方が分からないというのが、欠点です。
      予習は完璧にこなしていないとほぼ不可能と言っていいほどです。
    • 講義・授業
      良い
      理系が苦手な人には難しいと思います。
      ですが、研究をしたい人などには向いている大学だと思います。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      自分の得意な分野を、研究室で学べるのでとても満足しています。
    • 就職・進学
      普通
      自分の好きな企業へと、就職する人が多いイメージが、あります。
    • アクセス・立地
      良い
      JRとバスを使うのでとてもお金がかかります。
      コンビニもなく不便です。
    • 施設・設備
      普通
      オシャレで綺麗な学校だと思います。
      体育館は、狭いと思います。
    • 友人・恋愛
      普通
      コロナ禍のためあまり期待しない方がいいです。
      ですが、充実している人は充実しています。
    • 学生生活
      良い
      サークルには入っていませんでしたが、
      イベントは盛り上がったとおもいます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      研究室では、自分の学びたい分野にそって、研究が進められます。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      環境・エネルギー
      研究に専念していたので、今の仕事がとても大好きです。
    • 志望動機
      元々研究などの、自分で考えて行動することが好きでより深く学びたいと思ったからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:866355
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2020年01月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    理学部数理科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学に入ってしっかりも勉強をしたいという人にはとても良い大学だと思います。夢を叶えるにも学校側のサポートも充実していますので、大変良いと思います。
    • 講義・授業
      普通
      様々なら教授だけでなく、他校から集められた特別講師の授業が何度も設けられています。
    • 就職・進学
      普通
      学んだことをしっかりと活かせられる企業への就職をするのが多いです。
    • アクセス・立地
      良い
      キャンパスのすぐ前にバス停があり、とても通いやすいと思っています。
    • 施設・設備
      良い
      最近、改装工事が進んでいて、古い校舎も綺麗に使いやすくなると思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルの中に、同じ趣味を持った人と関わることができ、大変楽しいです。
    • 学生生活
      良い
      生徒全員で一丸となって楽しもう、成功させようとする雰囲気がとてもいいと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年は、総合的に様々なことを学び、2年からはゼミがスタートします。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      昔から、興味があったので、知識を深めたいという思いで入学しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:616089
301-10件を表示
学部絞込

関西学院大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
電話番号 0798-54-6000
学部 法学部経済学部商学部文学部神学部社会学部人間福祉学部教育学部理学部総合政策学部国際学部工学部生命環境学部建築学部

関西学院大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、関西学院大学の口コミを表示しています。
関西学院大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  兵庫県の大学   >>  関西学院大学   >>  理学部   >>  数理科学科   >>  口コミ

偏差値が近い関西の私立理系大学

関西大学

関西大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 3.97 (2803件)
大阪府吹田市/阪急千里線 関大前
近畿大学

近畿大学

40.0 - 65.0

★★★★☆ 3.88 (2404件)
大阪府東大阪市/近鉄大阪線 長瀬
龍谷大学

龍谷大学

40.0 - 55.0

★★★★☆ 3.86 (1340件)
京都府京都市伏見区/京阪本線 龍谷大前深草
甲南大学

甲南大学

45.0 - 52.5

★★★★☆ 3.90 (709件)
兵庫県神戸市東灘区/阪急神戸本線 岡本
大和大学

大和大学

47.5 - 55.0

★★★★☆ 3.75 (156件)
大阪府吹田市/JR京都線 吹田

関西学院大学の学部

法学部
偏差値:55.0
★★★★☆ 4.00 (273件)
経済学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 4.09 (214件)
商学部
偏差値:55.0
★★★★☆ 3.99 (195件)
文学部
偏差値:52.5 - 55.0
★★★★☆ 3.99 (356件)
神学部
偏差値:50.0
★★★★☆ 3.90 (11件)
社会学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 3.97 (258件)
人間福祉学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 4.17 (119件)
教育学部
偏差値:52.5 - 55.0
★★★★☆ 4.15 (158件)
理学部
偏差値:50.0 - 52.5
★★★★☆ 3.75 (167件)
総合政策学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 4.03 (206件)
国際学部
偏差値:62.5
★★★★☆ 4.31 (101件)
工学部
偏差値:52.5 - 57.5
★★★★☆ 4.09 (18件)
生命環境学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 4.00 (13件)
建築学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 4.25 (4件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。