みんなの大学情報TOP   >>  兵庫県の大学   >>  関西国際大学   >>  心理学部   >>  心理学科   >>  口コミ

関西国際大学
(かんさいこくさいだいがく)

私立兵庫県/押部谷駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 37.5

口コミ:★★★★☆

3.62

(148)

心理学部 心理学科 口コミ

★★★☆☆ 3.09
(27) 私立大学 3528 / 3574学科中
学部絞込
学科絞込
2721-27件を表示
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2017年04月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    心理学部心理学科の評価
    • 総合評価
      良い
      授業、就職先の支援がいい。
      分からないこと不安なことがあれば誰かが親身に相談に乗ってくれる
      学校が狭いぶん友達が増える
    • 講義・授業
      良い
      さまざまな教授がいて恋愛心理、犯罪心理など特殊な授業が行われてる。
      犯罪心理の教授は元警察官の為普段では聞けない話が聞ける
    • 研究室・ゼミ
      良い
      1年からゼミがある為友達を作りやすい
      2年からは自分の興味のある分野のゼミに入る
    • 就職・進学
      良い
      大手企業への就職実績はわからないが、キャリアサポートの先生が複数いて親身に相談に乗ってくれる。
      全員の名前を覚えてくれるから安心して相談できる。
      大手金融企業に行った人もいる。
      大手企業から内定をもらってる人も多かった
      消防、警察に就職する人も多い
      公務員になる人も多い
    • アクセス・立地
      普通
      三木にある為少し通いにくい
      車で通学もできるため、車通学の人が多い。
      スクールバスが、三宮、明石、三田、緑ヶ丘、西神と色々な場所から出ているため問題はない
    • 施設・設備
      普通
      学内は他と大学と比べると狭いが部屋も綺麗で、看護塔は新しいためトイレも設備もいい。看護塔を他の学部生が使うこともできる
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      中小企業 メーカー
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:345494
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2017年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    心理学部心理学科の評価
    • 総合評価
      良い
      GSなどの特殊な学びを受けることができる学生生活をおくれます。高校までの勉強とは違い、大学で学びたいことを積極的に進んで取り組むと自分の力が身につくことができると思います。どうせ自分なんて…や大学のレベルが低いからといって、やらなければ何も身に付きません。様々な珍しいことができるのでそれをどう使っていくのかという力が求められます。
    • 講義・授業
      良い
      小規模の大学であるので先生の数は何方かと言えば、少ないです。勉強したい専門家がいれば、とても親身になって学ぶことができます。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      専門家となる先生のゼミに入れるかといえば難しいと思います。その先生が担当していない学年だと、その先生から直接学べる機会が減ってしまうので…。
    • 就職・進学
      普通
      上から下まで様々です。
    • アクセス・立地
      悪い
      思った以上に田舎です。周辺は何もないと思って下さい。
    • 施設・設備
      普通
      三木キャンパスと尼崎キャンパスの交流を上手く使えると友達の幅が広がります。
    • 友人・恋愛
      悪い
      部活は盛んです。
      サークルはさほどです。
    • 学生生活
      普通
      イベントを運営する側は小規模の大学ですが、大変だと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      心理学を学ぶには良いところだと思います。
    • 就職先・進学先
      大学院
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:323311
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2019年08月投稿
    認証済み
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    心理学部心理学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      大学院に進みたい人は、内部からそのまま進むことが出来るので勉強のしがいがあると思う。4年間通ってみて、勉強の魅力をあんまり感じることは出来なかった。
    • 講義・授業
      普通
      専門性を学べるカリキュラムが少ないので、選択肢に困る。どうしても専門外の授業を取るハメになるので、専攻の意味がなくなる。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミによって積極的に活動しているところ、たまの集まりでしか活動していないところがあり、差が激しすぎる
    • 就職・進学
      良い
      キャリアサポートにいる方達が親身に相談に乗ってくれたり、他愛もない話に付き合ってくれたり、時には面接指導もしてくださるので通いやすい。
    • アクセス・立地
      悪い
      スクールバスで5分、最寄りの駅から歩いて30分以上かかるのは遠すぎる。
    • 施設・設備
      普通
      新しい施設ができているが、看護学科の人達のためなので心理学科が使える施設は少ない。
    • 友人・恋愛
      普通
      学科を超えて、授業が重なると仲良くなりやすい。サークル等での交流も多い。
    • 学生生活
      悪い
      三木キャンパスで主催されているサークルが少なすぎる。大半が尼崎キャンパスなので、三木でもサークルを多くして欲しい
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次から、心理学に関する基礎知識を学んでいく。2年次から専攻ごとの必修科目も入ってきたり、教員を目指すための科目が入ってくる。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      大手保険会社の総合営業職
    • 志望動機
      社会心理学を学びたいと思い、この学校では当時専攻出来たので専門的に学んでいけると思ったから
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:570689
  • 女性在校生
    在校生 / 2012年度入学
    2015年02月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    心理学部心理学科の評価
    • 総合評価
      普通
      心理学を学びたい人には良い学校だと思います。住宅街の中にあり、周りも自然が多いので、勉強に集中するには良い環境だと思います。スクールバスもありますが、近くにコンビニやカフェなどがないため、車があると便利だと思います。
    • 講義・授業
      良い
      専門の先生が集まっているので、徹底的に勉強したい人はいいと思います。また、学長の授業を受けることもできます。
    • アクセス・立地
      悪い
      住宅街の中にあり、自然も豊か。スクールバスもあるが、近くにコンビニやカフェ、ご飯を食べるとこなど、近くても徒歩30分くらいかかります。
    • 施設・設備
      悪い
      基本的に不便ではない。ただ、学食のメニューが少ない。学校内のコンビニはおにぎりが全くないときもある。また、お昼は混雑して座れないこともある。飲食可能な勉強するスペースがほとんどない。バーベキューサイトがあり、学校でバーベキューが楽しめる。
    • 友人・恋愛
      普通
      個性的な人が多い。人数はそこまで多くないので、ほとんどの人と知り合いになれる。なので、学校を歩いているとたくさんの友人に会う。
    • 部活・サークル
      普通
      サッカー、野球は充実している。そのほかの部活は体育館をフルで使えなかったり、人数が少ないこともあり厳しい。サークルも少ないので、自分で作る人もいた。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      心理学に基礎から専門的知識まで。専攻ごとに深く学べる。
    • 所属研究室・ゼミ名
      社会心理学
    • 所属研究室・ゼミの概要
      フィールドワークをすることもある。レポートや発表など。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      専門的知識を深く学べるため。先生も充実。
    • 利用した入試形式
      その他
    • どのような入試対策をしていたか
      面接のみだったため、面接の練習を徹底的にした。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:86395
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学
    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 1| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    心理学部心理学科の評価
    • 総合評価
      普通
      野球を真剣にやられる方にはとてもよい環境ですので良いと思います。
      ただサッカー部やテニス部もあるのですがやはり肩身は狭いです。
    • 講義・授業
      普通
      とてもひろい講義室で建物自体もとてもきれいです。
    • アクセス・立地
      悪い
      兵庫県の中でも三宮駅から高速バスでも役1時間ととても立地条件はよくありません。
      バイトをするにも店がなく、私のいたときはスーパーとスポーツジムと居酒屋というより飲食店とマクドナルドがあっただけでとうてい都会とは言い難いところでした。
      また三宮まで高速バスでいくと当時600円弱かかった記憶があります。
      学校から駅までもとても遠く坂道なども多々ありしんどかった思い出しかありません。
    • 施設・設備
      良い
      校舎はとても新しく設備もとても充実しています
    • 友人・恋愛
      普通
      学校自体が山の中にあり、人数も少ないことがあり顔見知りか多く気軽に話せたりできていいと思います
    • 学生生活
      悪い
      サッカー部へ在籍していました。
      設備環境はとてもよいです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      私の在籍していた学部はなくなってしまいましたがそのほかにも将来役立つ科目、学科が多々あります。
    • 就職先・進学先
      地方公務員
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:338256
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学
    2016年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    心理学部心理学科の評価
    • 総合評価
      普通
      家から90分程かけて通学してたので本当に不便でした。スクールバスは本数も少ないし、お金も高いしで車がある人は車通学をおすすめします。三木キャンパス周辺は本当になにもなくて、徒歩だと行ける範囲が少なすぎます。
    • 講義・授業
      普通
      心理学科でしたが、他の学科の履修ももちろんできるので、いろいろ興味があれば楽しいと思います。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      各それぞれのゼミでテーマはまったく違うが、どの先生方もすごく丁寧に親身になって教えてくださりました。
    • 就職・進学
      普通
      逆にサポートが暑すぎて、うんざりした。わたしの場合は4回の4月に内定が決まり就活をやめたが、その報告をしていなかったので卒業するまで何度もしつこくサポートセンターから電話がかかってきます。
    • アクセス・立地
      普通
      周りはなにもないです。銀行もなければコンビニもないし、車は必需品ですね。
    • 施設・設備
      普通
      食堂が狭いのが気になっていましたが、逆に広すぎない分、他学科の他学年の方とも知り合うきっかけはたくさんあります。
    • 友人・恋愛
      普通
      そんなに大きな大学ではないので、同学年だったらだいたいみんな最低、顔は見たことあるレベルだと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      心理学はもちろんですが、一般教養もしっかり教えてくださいますし、将来のビジョンを考える授業も必修科目でありました。
    • 就職先・進学先
      大手金融会社の営業
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:264772
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2006年度入学
    2015年02月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 2| アクセス・立地 1| 施設・設備 1| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    心理学部心理学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      周りに何もないので、勉強するには良い大学だと思います。しかし、周囲に他大学も無いので、他大学との交流も少なく、出会いを求める人には難しいかも知れません。
    • 講義・授業
      悪い
      専門的な分野の勉強はそれなりにできます。人数が少ないので、教員と仲良くなると、個人的な勉強にも付き合ってくれます。
    • アクセス・立地
      悪い
      繁華街からも遠く、最寄駅からも遠いです。規模も小さいので、構内をすぐ散策することができます。
    • 施設・設備
      悪い
      あまり充実しているとはいえません。食堂とカフェ、コンビニがあるくらいです。カフェのパスタは美味しいです。
    • 友人・恋愛
      悪い
      他大学が近くにないので、交流が少なく、出会いはあまり求められません。他学部との交流も少ないので、基本的には学部内でカップルが多いです。
    • 部活・サークル
      悪い
      野球部やサッカー部、テニス部は全国の強豪校から選手を集めており、力を入れています。また、キンボールも世界大会に進出しています。体育会系の人も多いです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      心理学について基礎から学ぶことができます。
    • 所属研究室・ゼミ名
      非行心理研究
    • 所属研究室・ゼミの概要
      非行・児童心理についての研究や施設見学をしていました。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      他大学大学院
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      実習や実践が充実していたので。指導していただきたい教員がいたので。
    • 志望動機
      フットサル部があったので。勉強に集中できる環境にあると思ったので。
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • どのような入試対策をしていたか
      特になし。国・英の2教科を勉強していました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:86325
2721-27件を表示
学部絞込
学科絞込

関西国際大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
電話番号 0794-85-2288
学部 教育学部心理学部現代社会学部保健医療学部国際コミュニケーション学部経営学部社会学部

関西国際大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、関西国際大学の口コミを表示しています。
関西国際大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  兵庫県の大学   >>  関西国際大学   >>  心理学部   >>  心理学科   >>  口コミ

偏差値が近い関西の私立文系大学

千里金蘭大学

千里金蘭大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 3.79 (91件)
大阪府吹田市/阪急千里線 北千里
太成学院大学

太成学院大学

35.0 - 37.5

★★★☆☆ 3.30 (46件)
大阪府堺市美原区/近鉄長野線 喜志
甲子園大学

甲子園大学

35.0 - 37.5

★★★★☆ 3.56 (57件)
兵庫県宝塚市/JR宝塚線 宝塚
神戸親和大学

神戸親和大学

35.0 - 37.5

★★★★☆ 3.90 (180件)
兵庫県神戸市北区/有馬線 鈴蘭台
園田学園女子大学

園田学園女子大学

35.0 - 45.0

★★★★☆ 3.58 (135件)
兵庫県尼崎市/阪急神戸本線 塚口

関西国際大学の学部

教育学部
偏差値:35.0
★★★★☆ 3.67 (57件)
心理学部
偏差値:37.5
★★★☆☆ 3.20 (32件)
現代社会学部
偏差値:-
★★★★☆ 3.92 (19件)
保健医療学部
偏差値:35.0
★★★★☆ 3.50 (24件)
国際コミュニケーション学部
偏差値:35.0
★★★★☆ 3.91 (7件)
経営学部
偏差値:35.0
★★★★☆ 3.83 (6件)
社会学部
偏差値:35.0
★★★★☆ 4.33 (3件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。