みんなの大学情報TOP   >>  兵庫県の大学   >>  大手前大学   >>  総合文化学部   >>  口コミ

大手前大学
出典:piasu
大手前大学
(おおてまえだいがく)

私立兵庫県/香櫨園駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 42.5

口コミ:★★★★☆

3.64

(240)

総合文化学部 口コミ

★★★★☆ 3.63
(79) 私立大学 1418 / 1830学部中
学部絞込
学科絞込
791-10件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2020年05月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    総合文化学部総合文化学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で、好きなことや友だちを増やしたいなどと思っている学生には、とても効率のいい大学だと思っています。この大学に入学して、私は後悔していません。 履修科目も多いので、自分がやりたいことを率先して授業に取り組めると思うので、充実した学生生活を送ることができます。
    • 講義・授業
      良い
      履修科目が多く、自分のやりたいことがどんなことなのかよく分かるので履修登録がしやすいです。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      一切参加をした事が無いので、研究室やゼミなどの雰囲気はよく分からないです。
    • 就職・進学
      普通
      自分の専攻した科目を活かしながら、就職に関して、色々とサポートしてくれるらしいです。私は、就活生では無いので詳しいことは分かりません。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄駅は阪急神戸線の夙川駅です。私は、通学するとき友だちと合わせて、この最寄を選びました。特にないかも知れません。
    • 施設・設備
      良い
      比較的施設は充実していると思います。設備面では、食堂の座席数が少ないので、使いたい時に使えないことが多いので不便に感じています。食堂の座席数を多くして欲しいです。
    • 友人・恋愛
      良い
      学部や学科が違っても、履修した科目などで仲良くなれる率は高いと思います。他には、性格や趣味が合う人と仲良くなって友だちの数も多くです。
    • 部活・サークル
      良い
      年に一度、キャンパス内で文化祭や新入生歓迎会などが行われます。文化祭では、芸人さんを呼んだりしています。一昨年の文化祭では、Official髭男dismさんなどを呼んだりしていました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は、試行錯誤の年で、自分のやりたい分野を探すことができます。必修科目は、1年次からありますので注意してください。2年次からは、自分の専攻したコースに合った科目を取って行く感じだと思います。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      決まっていない
    • 志望動機
      学べる分野が多く、自分のやりたいことも見つかると思ったので、入学したいと思いました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:658385
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2019年08月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    総合文化学部総合文化学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自分が学びたいのを学べるのでそれが一番いいんじゃないかなと思います。 色んな授業も取れるので色んな勉強や資格が取れます
    • 講義・授業
      良い
      とても分かりやすい授業で、先生も優しく個人個人にあった学びができる
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミは楽しいとこと楽しくないとこがあるが、自分に合ったとこに行くべき
    • 就職・進学
      良い
      就職などはとてもサポートしてくれて、インターンもあるので心配することはない
    • アクセス・立地
      良い
      駅から2分で着くので、とても便利だと思う。近くに大きいモールみたいなところもある
    • 施設・設備
      良い
      校舎は少しぼろい感じがするけど、再来年からはキャンパスが一つになる
    • 友人・恋愛
      良い
      友達は最高に楽しいし、自分と合う友達ができたかなと思います!!!!!!!
    • 学生生活
      良い
      サークルはサークルにもよるけど楽しいとこと自分に合うとかがなかった
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      総合文化といっても、色々学べるので、とりあえず総合文化に入った感じ
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      ネイル
    • 志望動機
      色々な授業をとれるのが一番いいとこだなと思い、入学しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:566983
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2021年08月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]
    総合文化学部総合文化学科の評価
    • 総合評価
      良い
      楽しいです。私はこの大学でこの学科を選んで良かったです。いい友達にも恵まれました。また先生も素敵です。
    • 講義・授業
      良い
      いつも楽しいです。
      先生が非常に丁寧で、みんな優しくて良いです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      充実しています。
      設備もちゃんと整っているので満足しています。
    • 就職・進学
      良い
      サポートされています。
      進学実績はよく分からないが、いい方だと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      坂が多いが駅から7分程度で良いと思う。
      さくらが綺麗なのでおすすめです。
    • 施設・設備
      良い
      まぁまぁだと思います。
      新しい棟は綺麗です。でも他はボロいとこもあります。
    • 友人・恋愛
      普通
      これもまぁまぁです。
      友達は良いです。学内の人数が少ないのでなんとも言えません。
    • 学生生活
      悪い
      イベントはあんまりだと思います。期待して入ると後悔するレベルです。
      サークルは楽しそうなとこもあります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      先生たちがサポートして詳しく教えてくれます。とても丁寧なので安心です。
    • 学科の男女比
      0 : 10
    • 志望動機
      楽しそうだったからです。
      校内も割と綺麗で人の治安も良さそうでした。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:770558
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年度入学
    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    総合文化学部総合文化学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で勉強したいと考えている学生にはとてもいい大学だと思います。学部の垣根を超えて自身の学びたい学問が学べることは大変魅力的で積極的な人には手厚いサポートを受けることができます
    • 講義・授業
      良い
      学部の縛りに関係なく自分の学びたい分野を専門的に学べる講義が充実していました。また大学で唯一のスイーツ学が学べるので自分の学びの幅が拡がりました
    • 研究室・ゼミ
      良い
      2年間の自身の学びから3年目からゼミが始まります。2年間の基礎の積み重ねから専門的、自主的な取り組みにステップアップします。
    • 就職・進学
      良い
      学校の就活サポートは積極的に行えば充実していると思います。インターンの案内も2年から参加できるものもあるのでいいと思います
    • アクセス・立地
      良い
      1年生のキャンパスと2年以降でキャンパスが変わります。両方とも駅から徒歩で10分以内ではありますが不便に感じることもあります
    • 施設・設備
      良い
      学部によりますがスイーツ学専攻は綺麗なキャンパスで施設も充実しています
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルに所属はしていませんでしたが友人は沢山できます。留学生も多く所属しているので交流の幅は広がります
    • 学生生活
      良い
      他大学から比較するとサークルの数は少ないとは思います。イベントは沢山あります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      2年生までは自身の興味関心のある学問を学びます。3年生からはゼミが始まるので今までの学びの中から専門的に掘り進めたい学問を選び研究します
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      食品業界
    • 志望動機
      大学で唯一スイーツを専門的に学べる環境があったことが一番の理由です
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:705978
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学
    2017年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    総合文化学部総合文化学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学生生活は、新しい価値観ができたり経験のしなかった楽しい授業が受けられて弱かった向上心が強くなりました。また、授業以外に関して周りとの協調性を持つと楽しみが増えて良い。
    • 講義・授業
      良い
      授業の内容については、海外の文化について触れていくものであり講義中の雰囲気は、自然にグループを作りディスカッションするというものでした。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミが始まる時期は3学期あって自分のやりたい講義を選んで受けることができます。また、ゼミの説明会については前もって選んだものを体験できた。
    • 就職・進学
      良い
      就職活動については、サポート室が設置されており学生一人一人に親身になってこれからの就職に協力していてくれました。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄駅は夙川駅で駅から大学までは徒歩10分歩き、学校の周りは静かで緑に溢れており建物が洋館のようなお洒落な見た目です。
    • 施設・設備
      良い
      図書館については大きな敷地にあり、古文書や何を探しても必ず見つかるような気持ちにさせてくれます。そのくらい、沢山の本が立ち並んでいました。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークル活動では、テニスコートがあるようで広い芝生の上で思いっきり羽を伸ばせそうでした。体育館も完備されています。
    • 学生生活
      良い
      大学のイベントについては、学園祭や大手前祭などバザーが一般に開かれてたし地域に共生していたと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は、自ら進んでやりたいことを見つけて実現するため基礎を身につける。2年次は、教訓を題材に一歩ずつ駒を進める。3年次は、高みを目指してステップを試みる。4年次は、未来の自分を分析し集大成を作ろうというものでした。
    • 就職先・進学先
      大手旅行会社の広報
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:407007
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2017年04月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    総合文化学部総合文化学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学の中でもまあまあ充実している方だと思います。
      色々な大学がありますが割と融通がきくし、ストレスが少ない学校かとおもいます。
      出席で単位が落ちることもほぼほぼ無いし、
      かといってダラダラまでせず程よいかとおもいます。
      まだ、やりたいことが決まって居ないならちょうどいいかもしれません。
    • 講義・授業
      良い
      普通ですので大丈夫です。
      高校の時のように血眼になってノートを取る必要も無いし。
      どこでもそうだろうけど。
    • 友人・恋愛
      良い
      女子も多いし、その辺は問題ないです。
      可愛い女子も多いしまぁ、そんなことしに来たんじゃないけど、
      誰でも彼女くらいできるんじゃないかな。
      そこまでがっつり大学でもないので、友達関係も楽で助かる。
      しっかり勉強したければ他行くだろうし。
      多分全体的に程よく充実してるんじゃないでしょうか。
      そうおもいます。みなさんがどうであれ自分が楽しいので大丈夫です。
    • 学生生活
      良い
      家も近いし、商業施設もあるのでなかなかいいんじゃ無いかとおもいます。
      バイトしたければできるし。
      帰りにご飯食べて帰れるし。
      それなりのものが揃って居てちょうどいい。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:344606
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2017年度入学
    2022年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    総合文化学部総合文化学科の評価
    • 総合評価
      良い
      どんな学部に入っても教授やスタッフからの教えが細かく施設も充実しているので問題なく楽しい日々が送れると思います
    • 講義・授業
      良い
      スタッフさんや教授さんからのアドバイスも豊富でとても満足しています。また施設も充実しており素晴らしい大学です
    • 就職・進学
      良い
      サポート面においては不満は何一つありません。人それぞれ感じ方は違うと思いますが問題なかったです
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅は阪急線の稲野駅です。徒歩1分ほどで着きます。また近くにショッピングモールもあるのでとても充実しています
    • 施設・設備
      良い
      校舎の形が複雑でとてもカッコいい建物です。古いものも少ないので問題ありません
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルに入ると友人が多くできる印象です。またサークルだけでなく部活やバイト先でも友達ができます
    • 学生生活
      良い
      イベントはとても充実しています。祭りでは銀シャリさんにも来ていただきとても楽しかったです
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      様々な面で自由度が高いです。授業選択の自由度が高いので自分のやりたい事をできると思います
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      メーカー
      ナイキ
    • 志望動機
      昔から文化に興味があるので行きたいと思っており電車で通える距離だったので入学しました
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:869755
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2021年04月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    総合文化学部総合文化学科の評価
    • 総合評価
      良い
      とても身になることをたくさん学べました。興味関心を大事にのびのびと学生生活が送れます。新校舎も完成ですので、充実した環境で勉強できます。
    • 講義・授業
      良い
      親身に教えてくださいます。なお資格取得のための授業もあり、サポートも受けられます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      短期大学部にまでゼミ制度があるだけあって、充実していると思います。
    • 就職・進学
      普通
      親身に相談に乗ってくださいます。就活が遅れている学生にはかなり連絡があるそうです。
    • アクセス・立地
      良い
      大阪大手前キャンパスと夙川キャンパスがあり、西宮にグラウンドがあります。スクールバスもあり便利です。特に夙川キャンパス近くには美味しいケーキ屋やパン屋があり、オシャレで人気があります。
    • 施設・設備
      良い
      最近新しい校舎が出来ました。元からある校舎もキレイですし、更に充実しているのではないでしょうか。
    • 友人・恋愛
      普通
      部活動で多いかと思います。先輩後輩で仲良く交流しているのをよく見かけます。
    • 学生生活
      普通
      このご時世でイベントは難しいかと思いますが、実施された時は毎年有名なお笑い芸人さんや声優さん、アイドルを呼んでいます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      履修する科目によって様々です。一年次はどの学科も必修が主になっています。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      家の近所だったからです。入学してから、教授の人の良さや授業の充実さを感じました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:732937
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2015年度入学
    2021年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    総合文化学部総合文化学科の評価
    • 総合評価
      良い
      歴史を学ぶには最適の学部であり、また、西洋史も学ぶことができた。歴史好きのかたにはぜひおすすめしたい学部である。
    • 講義・授業
      良い
      史学過程では本格的な歴史学習を行うことができ、とても充実していた。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究室、図書館共に充実しており、文献を用いた調査を行いやすい環境であった。
    • 就職・進学
      良い
      小売りに就職する人間が多いように感じた。また、院へと進学する者も存在した。
    • アクセス・立地
      良い
      JRを利用する方はさくら夙川駅が非常に便利であると感じた。阪急夙川駅はキャンパスから少し離れているが、歩けない距離ではない。
    • 施設・設備
      良い
      図書館が非常に充実しており、調査を行いやすい。また、英語の雑誌も蔵書として存在するため、英語学習を行う方にもおすすめである。
    • 友人・恋愛
      良い
      友人関係は非常に良かった。ゼミなどを通じて友好関係をしっかりと結ぶことができた。
    • 学生生活
      良い
      学祭もあり、また、サークルもあったため、充実した生活を送ることができる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      古文、歴史、文学を学ぶことができ、東洋西洋問わず知識を得ることができる。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      流通・小売・フード
      大手スーパーへ就職した。
    • 志望動機
      歴史を学びたかったため。また、博物館学、図書館学を学びたかったためである。
    感染症対策としてやっていること
    在学時はコロナが存在しなかったため、不明である。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:728432
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    総合文化学部総合文化学科の評価
    • 総合評価
      良い
      分野によりますが基本的には分かりやすいし面白いと思います。充実した授業を受けることが出来ていると思います。
    • 講義・授業
      良い
      選択などで自分で組んで授業を受けているので自分のペースで充実した授業を受けれていると思う。また、講義も面白く自分の好きな授業を選んでいるので楽しく受けれている。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      私は研究などが好きなので、うちの学校は研究やゼミなどの演習の回数も結構あるので充実して楽しく受けれていると思う。
    • 就職・進学
      良い
      まだ2年なのであまり考えてはいないが就職等は普通に安定した所へは行けそうだしサポートもしてくれると思う。実績はぼちぼちだが努力などの差で天と地の差が見られる。
    • アクセス・立地
      良い
      家から徒歩で行ける距離などで便利。近くに時間を潰せる所もあるし快適に暮らせます。
    • 施設・設備
      良い
      施設に関しては普通に綺麗だと思います設備も充実していて、快適に暮らせます。
    • 友人・恋愛
      普通
      私はあまり友達など作らないタイプなので分かりませんが、皆優しくて思いやりのある人達が沢山いると思います
    • 学生生活
      良い
      私はサークルには入っていませんが!友達から聞くとみんな楽しそうで快適と聞いています。イベント等も頻繁にあり行事が多くて楽しいです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      科学が元々好きだったので入りましたが、文系の授業に加え科学の知識を学び、将来どの仕事にもつけるんじゃないかも思ってます。まだハッキリとは決まっていませんが就職活動に向け必死に勉強したいと思っています。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      決まっていない
    • 志望動機
      科学が学びたいというのと自分の学力、交通手段、コース、就職活動に適しているところか等、
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:536842
791-10件を表示
学部絞込
学科絞込

大手前大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • いたみ稲野キャンパス
    兵庫県西宮市御茶家所町6-42

     阪神本線「香櫨園」駅から徒歩10分

電話番号 0798-34-6331
学部 総合文化学部建築&芸術学部現代社会学部健康栄養学部国際看護学部国際日本学部経営学部

大手前大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、大手前大学の口コミを表示しています。
大手前大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  兵庫県の大学   >>  大手前大学   >>  総合文化学部   >>  口コミ

偏差値が近い関西の私立文系大学

桃山学院教育大学

桃山学院教育大学

40.0 - 42.5

★★★★☆ 3.62 (31件)
大阪府堺市南区/泉北高速鉄道線 泉ヶ丘
桃山学院大学

桃山学院大学

40.0 - 42.5

★★★★☆ 3.60 (332件)
大阪府和泉市/泉北高速鉄道線 和泉中央
関西福祉大学

関西福祉大学

37.5 - 50.0

★★★★☆ 3.75 (59件)
兵庫県赤穂市/JR赤穂線 天和
甲南女子大学

甲南女子大学

40.0 - 45.0

★★★★☆ 3.99 (404件)
兵庫県神戸市東灘区/JR神戸線(大阪~神戸) 甲南山手
神戸学院大学

神戸学院大学

BF - 42.5

★★★★☆ 3.63 (639件)
兵庫県神戸市西区/JR神戸線(神戸~姫路) 西明石

大手前大学の学部

総合文化学部
偏差値:37.5
★★★★☆ 3.63 (79件)
建築&芸術学部
偏差値:35.0
★★★★☆ 3.69 (55件)
現代社会学部
偏差値:40.0
★★★☆☆ 3.49 (79件)
健康栄養学部
偏差値:42.5
★★★★☆ 3.73 (20件)
国際看護学部
偏差値:40.0
★★★★★ 4.75 (4件)
国際日本学部
偏差値:-
★★★★☆ 4.00 (3件)
経営学部
偏差値:35.0
☆☆☆☆☆ - (0件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。