みんなの大学情報TOP   >>  兵庫県の大学   >>  芦屋大学   >>  口コミ

芦屋大学
出典:Ofg
芦屋大学
(あしやだいがく)

私立兵庫県/芦屋川駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF

口コミ:★★★★☆

3.73

(68)

芦屋大学 口コミ

★★★★☆ 3.73
(68) 私立内380 / 587校中
学部絞込
6821-30件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2022年08月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    経営教育学部経営教育学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で資格を取りたいと思っている学生にはとてもいい大学だと思います
      とくに困ったこともなかったので満足しています
    • 講義・授業
      良い
      授業の内容も豊富で実技もとても多く感じた
      とてもいいと思います
    • 就職・進学
      良い
      学んだことを生かすため教職を目指す人が多いようです
      求人情報がたくさんあったので探しやすそうでした
    • アクセス・立地
      良い
      とくに不満等はなかったです
      立地もとくに気になるところはありませんでひた
    • 施設・設備
      良い
      新しい施設もありますが
      所々老朽化が進んでいるところはみかけました
    • 友人・恋愛
      良い
      友人はたくさんできました
      派閥のようなものがあり少ししんどいくらいでした
    • 学生生活
      普通
      イベントはとても楽しかったです
      サークルには所属していませんでしたがら豊富だったと思います
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      情報や、自然学校の募集などがありました
      野菜を育てたりなんかはもっと楽しかったです
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      教職を目指していて、家から近かったのでここしかないなと思い志望しました
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:854832
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2022年02月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    臨床教育学部児童教育学科の評価
    • 総合評価
      良い
      楽しい学科です。先生方のキャラも濃いので楽しいです。授業中に雑談を入れてくれる先生や楽しいことやらせてくれる先生もいるので楽しいです。
    • 講義・授業
      普通
      微妙です。オンラインになってた時にzoomを使った事があったのですが、パソコンによっては時差が生じたりして、すぐ入れたり入れなかったりと言う事はありました。講義、授業内容は充実しています。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミは自分で色々な専門演習の中から気になる科目を見に行ってどんな事をやっているかなどを教えてもらえるので、自分の中で興味をもったゼミに行く事ができます。
    • 就職・進学
      良い
      自分の学科の事で分からない事があれば、分かるまで親切に教えて下さいます。
    • アクセス・立地
      普通
      坂は多いけど景色はおすすめです。立地はいいと思います。周辺環境は、住宅街が多いのであまりあまり歩きながらの会話ができないです。
    • 施設・設備
      良い
      図書館が最高です。広くてトイレも付いていて、検索ようのパソコンも何台かあり、若者向けの雑誌もあり、種類ごとに綺麗に分類されて置かれているのでとても見やすいです。大学の校舎を出て、歩かないと行けないですが、いい運動にはなるのでおすすめです。
    • 友人・恋愛
      普通
      私は友人は中学から高校まで中良かった子とずっと一緒にいます。先輩たちは優しい方がお多いので仲良くしてもらいました。
    • 学生生活
      普通
      サークルはあまり聞いたことがないので分かりません。ですが、学園祭のイベントなどは充実してます。有志ステージで面白い事するのがあったらカラオケバトルがあったり、クラブ毎の出し物があったりクラブ紹介動画をスクリーンで見たりと、楽し事いっぱいです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      いちねんじは、さまざまな、必須科目や選択の中から自分の将来の夢に関係する科目を学びます。後は幼稚園・保育実習があります。二年次は実習に行くための参加資格テストと言うのがあります。参加資格テストと言うのは幼稚園保育園や施設実習に行けるようにする為に、絵本の読み聞かせ、手遊び、ピアノを弾いたり、自己紹介をしたり、エピソード記録を書けるようにしたり、面接をしたりして、その中で審査員の先生が点数を付けた上でこの人は実習させても大丈夫などの判断を下します。各項目全て12点以上の方が合格となります。3年次には卒論の為の前準備をして少しづつ書き始めます。4年次になり卒論の追い込みの時期です。卒論は2万字以上書く事が決まっています。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      卒業後はまだ分からないです。ごめんなさい。幼稚園、保育の道は目指しますが、就職先は未定です。
    • 志望動機
      私は子どもが大好きだからです。。後は実際に実習をさせて貰える事で、子どもと触れ合う事も出来るし、いい経験が出来ると思ったからです。
    感染症対策としてやっていること
    大学での取り組みは検温システムがある事と、食堂とロビーの机にパーティションがある事です。後各教室にアルコール消毒がおいてあること、授業が終わったら各机を大学のティッシュとスプレーを使い拭く取り組みがあります。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:813058
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2021年09月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    臨床教育学部教育学科の評価
    • 総合評価
      普通
      学校の立地が山の上のほうなので交通的に少し不便ではありますが、
      景色はとてもきれいでいいところですよ。
    • 講義・授業
      普通
      学科講義も授業内容も良いです。
      ほかの学科もよいとよく聞きます。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      施設が少し古い所があります。
      ですが、演習内容はは悪くないと思います。
    • 就職・進学
      普通
      先生がたにたくさん助けていただいたので
      本当に感謝しています。
    • アクセス・立地
      普通
      バスがすこし不便なところはありますが、
      駅がちかいのでよいです。
    • 施設・設備
      悪い
      私立のわりには、古いですが、敷地が広いので悪くないと思います。
    • 友人・恋愛
      普通
      コースなどあまり関係なく仲いいことが多いので
      とても良いです。
    • 学生生活
      普通
      今は新型コロナウイルスの影響があるので、あまりおこなわれていません。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      社会について、大切ことをたくさんいくつも教えていただけます。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      将来のゆめが幼稚園教諭なので、ここでまなびたいとおもいました。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:773284
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2021年09月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 2| 学生生活 2]
    経営教育学部経営教育学科の評価
    • 総合評価
      良い
      良いと思います。それぞれしっかりしているなと僕自身思っています。ですので、入ったからにはしっかり頑張ってください。
    • 講義・授業
      普通
      教務課がしっかりしなさすぎです。もう少ししっかりする努力をお願いします
    • 就職・進学
      良い
      就職課が良いです。なので活用もしてますし、教え方も良いです。
    • アクセス・立地
      良い
      良いと思います!環境が整いすぎてヤバいです。是非おすすめします。
    • 施設・設備
      良い
      良いと思います!ですので、努力により頑張れるので是非頑張ってください。
    • 友人・恋愛
      悪い
      バラバラです。ですが、努力で報われるのでみなさん是非、頑張ってください。
    • 学生生活
      悪い
      バラバラです。人それぞれだと思いますよ。なので、是非頑張ってください。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経営の事です。他にも、色々なジャンルも学ぶ事ができます。凄いです。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      エスカレーターだから。人生やり直す事ができそうだからですよ。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:772447
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2021年08月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 2| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 1]
    経営教育学部経営教育学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で勉強したいと思っている学生にはとてもいい大学だと思う。友達関係も作りやすく、不便な点は学校が山の上にある所。
    • 講義・授業
      普通
      授業の内容は、教授によって充実しているかしていないかが変わる。
    • 就職・進学
      悪い
      教育の学校なので、教育者を育てるには充実していると思う、就職のサポートは充実しているかわからない。
    • アクセス・立地
      悪い
      学校が山の上にあるため、坂道や高級住宅しかないので交通や遊び、コンビニもないので不便。
    • 施設・設備
      普通
      食堂や休憩スペース、パソコン室などそれなりには充実しているとおもう。
    • 友人・恋愛
      良い
      クラブ活動を通して、友人関係などは、充実できているとおもう。
    • 学生生活
      悪い
      学園祭などの学校イベントは正直、充実しているとは思えない。サークルもあるかわからない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      小学校や、保育園の教育者になるための勉強をしている。教員免許取得など
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      昔から小学校の先生になるために、教育者になれるために大学を探していて、この学科を志望した。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:762034
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2020年12月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    臨床教育学部教育学科の評価
    • 総合評価
      良い
      教師という夢に向かって頑張れます
      とても楽しく、同じ夢をもつ仲間がたくさんいて、モチベーションも上がります
    • 講義・授業
      良い
      充実しているとおもいます
      毎日楽しくやってます!!!
    • 就職・進学
      普通
      教師の育成に力を入れてます!!!
      サポートは十分と思います!!
    • アクセス・立地
      普通
      阪急芦屋川駅から近いです
      特に不便なことはないとおもいます!!
    • 施設・設備
      普通
      まあまあきれいとおもいます!
      そんなに気になるところもないです!
    • 友人・恋愛
      良い
      充実しているとおもいます
      一緒にがんばる仲間がいてたのしいです!!
    • 学生生活
      普通
      まんぞくしています!
      サークルもイベントも楽しいです!人によるかもですが、、
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      教師になるための勉強をします
      ほかにも、たくさんまなべることがあります
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      教師になりたかったからです!
      あとは、家からとても近かったからです!
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:692168
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    経営教育学部経営教育学科の評価
    • 総合評価
      普通
      学びたいことを詳しく学べるけど、とても難しくて理解するのが大変だし、テストも難しい。でも授業自体は楽しいし面白いです。
    • 講義・授業
      良い
      自分の学びたいことが詳しく学べるのでとても充実してるし講義も面白い
    • 研究室・ゼミ
      普通
      2年の後期から始まるのでそらまでに必要な知識などを身につけていきたい
    • 就職・進学
      普通
      就職や進学についてはまだ何も調べたりしてないのでわからないです。
    • アクセス・立地
      普通
      通学途中にいろんなお店もあるし、最寄駅から歩いて行ける距離なのでいいと思う
    • 施設・設備
      悪い
      きれいなところもありますが、ところどころ古い建物もある気がする
    • 友人・恋愛
      普通
      友人関係は同じ学科の人たちと仲が良いけど恋愛関係は充実していない
    • 学生生活
      普通
      サークルには所属していないが、前イベントに参加してとても楽しめた
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年では様々なことを学んで、そこから自分が学びたいことを重点的に学んでいく
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      決まっていない
    • 志望動機
      経営は就職に役立ちそうだし、経営にもともと興味を持っていたから。
    この口コミは参考になりましたか?

    15人中10人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:533783
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2018年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    経営教育学部経営教育学科の評価
    • 総合評価
      良い
      将来経営者になりたいので、大学で経営学部を志望しました。今の大学は経営に関する基礎講義が多くてとてもいいと思います。将来は子どもと関わりたい、学校の先生になりたい、スポーツ・ダンス・バレエを教えたい、会社経営・起業、自動車、観光・航空に興味がある。そんな夢の実現に向かって頑張るみなさんを応援する大学です。
    • 講義・授業
      良い
      はい、充実しています。経営学は企業が有するヒト・モノ・カネ・情報と言う経営資源を効果的に配分・活用して起業を発展させるための学問です。経営管理・経営戦略・経営組織・マーケティング(売れる仕組みを考えること)・人事管理等に加え、経済学や社会学、法学、会計学等も学びます。
      発展科目として、家業継承計画論や販売・フード・ファッション・自動車・不動産の各科目そして企業論等も学ぶ事が出来ます。卒業後は企業に入社し活躍したい学生に適した専攻です。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      はい、充実しています。
    • 就職・進学
      良い
      就職部の先生の授業があるのでサポートは十分だと思います。
    • アクセス・立地
      普通
      キャンパスは山の中なので、駅からちょっと離れています。それで、学園バスに乗って通学しています。
    • 施設・設備
      良い
      学内の施設が新しく、みんな気持ちよく使えます。
    • 友人・恋愛
      良い
      はい、充実しています。
    • 学生生活
      普通
      サークルは結構多いです、自分が好きなサークルが選べます。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      営業
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:485422
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2020年01月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]
    経営教育学部経営教育学科の評価
    • 総合評価
      良い
      専門分野が深く学べ授業もためになることばかりなので、他の大学よりもとてもいいと思う。先生方もとても優秀な方ばかりである。
    • 講義・授業
      良い
      芦屋大学ではさまざまな教授や講師の方々がいて、授業がとても充実しており、それぞれの分野を深く学ぶことができる。
      少人数生で生徒に対する対応がとてもいい。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      3年の前期からゼミが始まり、いくつかのゼミから自分の関心のあるものを選び受講できる。自分の学びたい分野を学ぶことができ面白い。
    • 就職・進学
      良い
      学生一人一人と向き合い、自分の将来に向けてきちんと手助けをしてくれる。採用試験も現役合格が多い。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄駅はJR芦屋駅、阪神芦屋駅、阪急芦屋川駅から学園バスで15分ぐらいです。駅から歩くと30分ぐらいです。
      学校の周りにはコンビニもお店も何もないですが、夜など景色は綺麗です。
    • 施設・設備
      悪い
      施設はかなり古くなってますが、授業で使う機械や工具などはたくさん種類があります。
    • 友人・恋愛
      普通
      学生数もかなり少ないし、少人数で授業を行なっていたり、交流する機会が設けられてるので、充実してる
    • 学生生活
      悪い
      サークルはないが、イベントはさまざまなものがあり、面白いものもあります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年次では基礎教養を学び、二年次では教職に関すること、専門分野が入ってきて、三年次から本格的に専門分野を学び、三年次春休みごろから四年次は教員採用試験に向けての対策講座や面接指導が始まる。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 志望動機
      昔から教師になりたくて、それでものづくりにも興味があったので、技術の教師になることに決めました。
      そして芦屋大学では、とても深い学びができるし、技術教師を育成するのにとても充実していると思い選びました。
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中5人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:614977
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 1| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    臨床教育学部教育学科の評価
    • 総合評価
      良い
      立地と、学校の設備が整えば5にしていましたが、通いにくさと、学校の中での不便さがあるので、4にしました。
    • 講義・授業
      良い
      専門教科はとても具体的に教えてくれるし、他の体育大学よりも、実践的な授業が多くいいと思う
    • 研究室・ゼミ
      良い
      わたしは心理的なゼミに入っていますが、先生も優しくて熱心に教えてくれるし、卒論についても、個人個人で丁寧に教えてくれる
    • 就職・進学
      良い
      教職をとっています。保健体育の教員免許の取得へのサポート知識理解の向上、保健体育の保健の方の模擬授業なども、教育実習で困らないようにすごく丁寧に指導されます。教育実習でいいイメージを持ってもらうことで、教学校にすごくいい印象を与へられます。
    • アクセス・立地
      悪い
      駅から遠いし、山の中にあるので、アキコマなど外に出るにはすごく不便です
    • 施設・設備
      悪い
      食堂も空いている時間は限られているし、コンビニもないので、1の、悪いにしました
    • 友人・恋愛
      良い
      友達はたくさんいるし、同じ目標に向かっている子がたくさんいるので、共有できる話もたくさんあるし、いいと思います
    • 学生生活
      良い
      部活、サークルも盛んで、ボクシング部、バレーボール部、卓球部などは、関西リーグで1部に所属していますし、他の部活も、2部など、上位の部活に君臨していていいと思います
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      教育についてが主です。 教職を取っている学生が多いです。 教職必修教科としては、教育学概論や、教職論、教育行政学など、様々あります。 保育免許、中高の【保健体育】【英語】【技術】特別支援、など、様々な免許が取得でき、大変魅力的です
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      部活が強かったことに加え、将来の夢である、学校教員の資格がとれるとなったら、芦屋大学臨床教育学部教育学科しかないなと思いました。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:564845
6821-30件を表示
学部絞込

芦屋大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
電話番号 0797-23-0661
学部 臨床教育学部経営教育学部

芦屋大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

芦屋大学学部一覧

このページの口コミについて

このページでは、芦屋大学の口コミを表示しています。
芦屋大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  兵庫県の大学   >>  芦屋大学   >>  口コミ

偏差値が近い関西の私立文系大学

大阪女学院大学

大阪女学院大学

BF

★★★★☆ 3.86 (59件)
大阪府大阪市中央区/大阪環状線 玉造
東大阪大学

東大阪大学

BF

★★★★☆ 3.92 (105件)
大阪府東大阪市/おおさか東線 高井田中央
姫路大学

姫路大学

BF - 37.5

★★★★☆ 3.69 (67件)
兵庫県姫路市/山陽電鉄本線 大塩
高野山大学

高野山大学

BF

★★★★☆ 4.37 (7件)
和歌山県伊都郡高野町/南海高野山ケーブル 高野山
聖泉大学

聖泉大学

BF

★★★☆☆ 3.40 (31件)
滋賀県彦根市/琵琶湖線 稲枝

芦屋大学の学部

臨床教育学部
偏差値:BF
★★★★☆ 3.67 (35件)
経営教育学部
偏差値:BF
★★★★☆ 3.78 (33件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。