みんなの大学情報TOP   >>  兵庫県の大学   >>  芦屋大学   >>  臨床教育学部   >>  口コミ

芦屋大学
出典:Ofg
芦屋大学
(あしやだいがく)

私立兵庫県/芦屋川駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF

口コミ:★★★★☆

3.73

(68)

臨床教育学部 口コミ

★★★★☆ 3.67
(35) 私立大学 1336 / 1830学部中
学部絞込
学科絞込
3531-35件を表示
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2017年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    臨床教育学部児童教育学科の評価
    • 総合評価
      普通
      人それぞれに生きる道を考え、自分と向き合い、自分のペースで学業に取り組むことができ、心の余裕にもつながり、自分が何をやりたいのか考えながら大学生活をおくれるのではないかと考えます。
    • 講義・授業
      良い
      学部の枠を越えて学ぶ事のできる授業が多く、将来の目標の中にも応用がきく授業だと私は考えます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミの始動は3年生からです。人気のゼミは抽選になる場合があります。それぞれ自分の目標にしている事は小学校教員、幼稚園教員、心理学を学びたい、音楽の技術を高めたい等自分に合ったゼミが見つかると思います。
    • 就職・進学
      普通
      学部ごとに専用のセンターがあり、資料が充実しており就職期間に限らず、先生から話を聞くこともできる。学部以外の人間も利用可能。
    • アクセス・立地
      悪い
      キャンパスが山にあり、自然があり、静かにキャンパスライフをおくることができる。
    • 施設・設備
      普通
      施設は多く揃っている。
      敷地内には自動車整備実習室や金属加工室、トレーニングルームや合宿施設も揃っている。
    • 友人・恋愛
      良い
      学部を越えた人間関係があり、互いが互いを高めあいながら学校生活を送ることができる
    • 学生生活
      普通
      サークル活動等は数が多いとは言えないが、自分達にやりたいと思う気持ちがあるならばサークル活動を自ら立ち上げることもできる。自由がきくところが多い。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年生では専門科目はほとんどありません。専門科目が本格的に始まるのは2年生からです。後、教職の取得希望の方は外国語の選択に気をつけて下さい。
    • 就職先・進学先
      私立幼稚園、私立小学校、公立小、中、高等学校、教育関係等、自動車メーカー、営業等
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:372370
  • 女性在校生
    在校生 / 2012年度入学
    2017年03月投稿
    認証済み
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 2| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    臨床教育学部児童教育学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      教師への就職願望を強く持つ人へオススメします。教育支援センターには従来とは異なり、とても信頼がおける先生が今年度から担当する事になり頼もしいサポートが期待出来ると思います。しかし、大学はスポーツ推し思考で特待生の枠組みを設けたりしている為に周りは専門分野に打ち込みそれ等をプロとしてやっていこうと目指している人達が多く、教師になるという志を強く持たなければ周りに流されて中途半端になり挫折する事は少なくないと思われます。
    • 講義・授業
      普通
      児童教育学科である私は、主に児童に携わる授業を受講していますが、似た分野である授業は同じ先生が担当するので1人で2?3講を受け持っているようです。また、一つの授業を2、3人で行う事も数十講の中の3講程ありました。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      ゼミの先生によりけりだと思うのですが、大体が卒業論文制作の材料作りや採点・確認を行うようです。三回から始まり卒業までの2年間でゼミの単位は習得されます。
    • 就職・進学
      悪い
      就職支援センターというものが設けられており、様々な就職に携わる説明会や就職活動の手立てを行なっています。
    • アクセス・立地
      悪い
      六麓荘という山の中に建っている大学なので停車駅から3?5分歩いたところにあるバス停に来るバスを逃してしまうと40分程歩かなければならない道のりを歩くかお金を払って違う交通手段をとらなければならないので大変です、
    • 施設・設備
      良い
      教室の窓から見える景色からは町全体を見下ろす事ができ、夜になると絶景です。図書館は17時30分までなので少し不便に思われますがほとんど空いていて静かです。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:321259
  • 男性在校生
    在校生 / 2012年度入学
    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 1| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    臨床教育学部教育学科の評価
    • 総合評価
      普通
      先生方もよく色々学べた。
      教員になるための勉強なので
      いまの教育の現場なども理解できる。
      なのでいいと思う
    • 講義・授業
      良い
      講義はまえむきに生徒が授業をうけ
      先生もそれに応えれるよに
      してくれてたので理解もしやすく
      意味のある講義だった
    • 研究室・ゼミ
      普通
      スポーツしてるので良かった。
      さいごまでサポートもしてくれて
      一つ一つ指摘くれた
    • 就職・進学
      普通
      最後までサポートしてくれた。
      いろんな案をだしてくれて
      選択(与えてくれたので良かった
    • アクセス・立地
      悪い
      学園バスなので不便。
      1本のりおくれると
      授業に間に合わない
    • 施設・設備
      悪い
      食堂はせまい。
      それ以外でもほかの大学よりは
      負けているイメージ
    • 友人・恋愛
      普通
      人は多いので充実できる。
      いろんな学科、部活の
      友達ができる
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      教員の勉強。
      教員を目指してる方には
      いい学科だとおもう。。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:261056
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学
    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 2| 友人・恋愛 2| 学生生活 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    臨床教育学部児童教育学科の評価
    • 総合評価
      良い
      児童学科は、色んな経験、体験を経た先生方が指導してくださっているので、本当の現場の厳しさとかを教えてくださるので、児童学科は素晴らしいと思います
    • 講義・授業
      普通
      実際に学外での授業もあるため、現場での経験もでき、将来に役立つ授業がたくさんあると思います
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      児童学科のゼミでいくつかありますが、自分の好きなことを調べさせてくれるので、どのゼミを選んでも正解だと思います
    • 就職・進学
      普通
      大手企業に就職できるかできないかは、自分次第だとは思いますが、教員や大手企業に勤めてる方も多いと思います
    • アクセス・立地
      良い
      阪急神戸線の芦屋川駅。 JR、阪神でもいける。 近鉄藤井寺駅から通ってる人もいました
    • 施設・設備
      悪い
      それは、あまり充実してはないですね。六麓荘ということもあり、コンビニを設置できないルールがありますので、コンビニは、駅まで50分歩いて降りるしかありません
    • 友人・恋愛
      悪い
      規模がそこまで多くないので、人数は少ないかと思いますね。恋愛するとするに先生方にバレますね、、
    • 学生生活
      悪い
      サークルやイベントは、とくにないかと。。あるとすれば学園祭?くらい。有名人も来るわけではないので、少しシケていると思います
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      2年生から児童学科に移動したのですが、2年生は、基本的な、児童についての勉強。3年目からは、実践的が多かったとおもいます
    • 就職先・進学先
      大手保険会社の営業職。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:493871
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学
    2017年04月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 2| アクセス・立地 4| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    臨床教育学部教育学科の評価
    • 総合評価
      普通
      先生との距離もちょうど良く、とても勉強しやすい環境だと思います。スポーツコースを専攻していたのですが実習も充実していてとても良かった記憶があります。
    • 講義・授業
      普通
      先生にもよりますが、どの先生も基本的にとてもいい先生でわかりやすいです。専門的なことをわかりやすく楽しく教えてくれます。先生との距離もちょうどのがこの学校のいいところだと思います。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      自分で興味のあるものを選ぶことが出来るので、専門分野出会ったり!興味のあるものを伸ばすことが出来ると思います。さらに深くものを知ることも出来るので私自身とても良かったと思います。
    • 就職・進学
      悪い
      私は教員採用試験1本だったので企業の方はよくわからないいのですが、教員採用試験の勉強をする際就職部の先生方が協力して下さって、とても良かったです。就活の場合も、同じだと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      駅から少し距離があるのですが、学園バスが阪急芦屋川駅、阪神芦屋駅、JR芦屋駅から定期的に出ていてとても便利です。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      教員採用試験を受けたのですが、講師をしながら教員採用試験を再度受けました、今教師として働いています。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:327772
3531-35件を表示
学部絞込
学科絞込

芦屋大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
電話番号 0797-23-0661
学部 臨床教育学部経営教育学部

芦屋大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

芦屋大学学部一覧

このページの口コミについて

このページでは、芦屋大学の口コミを表示しています。
芦屋大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  兵庫県の大学   >>  芦屋大学   >>  臨床教育学部   >>  口コミ

偏差値が近い関西の私立文系大学

大阪女学院大学

大阪女学院大学

BF

★★★★☆ 3.86 (59件)
大阪府大阪市中央区/大阪環状線 玉造
東大阪大学

東大阪大学

BF

★★★★☆ 3.92 (105件)
大阪府東大阪市/おおさか東線 高井田中央
姫路大学

姫路大学

BF - 37.5

★★★★☆ 3.69 (67件)
兵庫県姫路市/山陽電鉄本線 大塩
高野山大学

高野山大学

BF

★★★★☆ 4.37 (7件)
和歌山県伊都郡高野町/南海高野山ケーブル 高野山
聖泉大学

聖泉大学

BF

★★★☆☆ 3.40 (31件)
滋賀県彦根市/琵琶湖線 稲枝

芦屋大学の学部

臨床教育学部
偏差値:BF
★★★★☆ 3.67 (35件)
経営教育学部
偏差値:BF
★★★★☆ 3.78 (33件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。