みんなの大学情報TOP   >>  兵庫県の大学   >>  芦屋大学   >>  臨床教育学部   >>  口コミ

芦屋大学
出典:Ofg
芦屋大学
(あしやだいがく)

私立兵庫県/芦屋川駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF

口コミ:★★★★☆

3.73

(68)

臨床教育学部 口コミ

★★★★☆ 3.67
(35) 私立大学 1336 / 1830学部中
学部絞込
学科絞込
351-10件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2023年度入学
    2023年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    臨床教育学部教育学科の評価
    • 総合評価
      良い
      スポーツに関心のある人は熱心に勉強しています。
      部活動に入ってる人が多いので互いの活動を話したりと刺激を受けれます。
    • 講義・授業
      良い
      少人数制教育なので、先生が学生の顔を覚えてくれていて近しい関係にあるため遠慮なくアドバイスできるのがいいと思います。
    • 就職・進学
      良い
      少人数なので手厚いサポートが受けれると思います。
      地元の就職に強いとも聞きます。
    • アクセス・立地
      良い
      周辺にコンビニエンスストアなどはないですが、駅からバスが出るためアクセスはとても悪いというわけではないです。
    • 施設・設備
      良い
      トレーニングルームなどありスポーツしている人にはいい環境です。
    • 友人・恋愛
      普通
      とても充実してるとは言えないですが、ある程度はあります。
      クラブや学科ごとは仲がいいこともあります。
    • 学生生活
      普通
      サークルがあるとは聞いたことはないです。
      イベント自体は時々あります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      スポーツについての様々な分野から学ぶことができるも思います。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      充実した環境の部活動に入りたくて志望しました。
      素晴らしい指導者がたくさんいる部活動で成長していきたいということで志望しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:946570
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2021年08月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    臨床教育学部教育学科の評価
    • 総合評価
      良い
      心理コースでは、箱庭を使って相手の心の状態を読み取ります。とても難しいです。でも、先生の教え方が上手なのでとても分かりやすかったです
    • 講義・授業
      良い
      建物がとてもキレイで、学校から見る景色が最高この大学の創立者が近くに立っています
    • 就職・進学
      良い
      とても分かりやすく教えてくださって、完璧って言うぐらい最高です
    • アクセス・立地
      良い
      電車で乗り換えることもないし、無料シャトルバスが運行しているのでとても楽です
    • 施設・設備
      良い
      建物がとてもキレイです。
      さすが芦屋って感じで、中はとてもおしゃれでした。
    • 友人・恋愛
      良い
      友達はとても優しく、面白く最高です
      恋愛は興味がないので、私には分からないけど…
    • 学生生活
      良い
      イベントは2月にスキーにいったりします
      私はとても好きなので、とても楽しめました
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      箱庭を使って相手の心の状態を読み取ります。
      カウンセリングもします
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      昔から子供が好きで、子供に関わる仕事がしたかったからです
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:763666
  • 男性在校生
    在校生 / 2013年度入学
    2019年01月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    臨床教育学部教育学科の評価
    • 総合評価
      良い
      私は元々、保健体育の教員免許取得を目指しこの学科に入りました。ですが、2年生からは技術の教員免許取得も並行して目指すようになり、それに伴う授業の組み方など、あらゆる面でサポートしていただきました。また、私が教員採用試験に合格できたことで、真剣に学校の先生を目指し、勉強をしたい人には自信を持っておススメできます。
    • 講義・授業
      良い
      私は教職専攻だったので特に、以前中学校、高校で先生をしていた方が多く、自分の将来に直接役立つと感じることが多かったです。各分野における指導の仕方など、学校現場でのことを細かく教えていただき、先生になることに不安があったのですが、それも解消されました。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      私は3年の途中から海外へ留学に行ったため、スポーツの学科なのですが、英語系のゼミに参加させていただきました。留学から帰ってきてからも、留学の経験を生かした卒論への取り組みなどとても尊重していただいたと感じています。
    • 就職・進学
      良い
      先生を目指している人が多いのですが、本気で勉強をしたい、先生になりたいと思っている学生に対してのサポート素晴らしかったと感じています。私自身、採用試験前の春休み、夏休みは毎日大学は行き、採用試験に向けた対策講義を無料で受講させていただきました。
    • アクセス・立地
      普通
      山奥にある大学のため、最寄りの駅を降りたあと、大学の専用バスに乗らなければ大学に行くことができません。
      しかし、そのためか、周辺の大学より始まる時間が1時間遅く、2時間近くかけて通っていたのですが朝が苦になるということはありませんでした。
    • 施設・設備
      普通
      体育の授業をするために、大学の中には設備がないため、移動することが多々ありました。
      技術の授業では、専門的な設備も整っており、とても良い環境だと感じました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      教育学科ということもあり、「先生になるために」というのが前提で授業があります。学校教育における各分野の先生が指導してくださり、充実していたと感じています。
    • 就職先・進学先
      中学校教諭/技術
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:499512
  • 男性在校生
    在校生 / 2023年度入学
    2023年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    臨床教育学部教育学科の評価
    • 総合評価
      良い
      最高不満なんて一つもあらへんがな
    • 講義・授業
      良い
      先生方めちゃくちゃ優しいしピアノの数多い最高
      あとご飯美味しいハンバーガーみたいなん食べたけどばりうま
    • 就職・進学
      良い
      先生たちめちゃくちゃ優しいよね
      ご飯とか一緒に食べちゃうしほんま最高
      みんなおいで
    • アクセス・立地
      良い
      山の方やからばり遠いんかおもたけどいがいとそんなに遠くなかったから最高まぁ気合いで自転車でいけばなんとかなるよ
    • 施設・設備
      良い
      設備はじゅーぶんすぎピアノばりあるもん
      食堂作ってくれたら嬉しいかもね
    • 友人・恋愛
      良い
      友人関係とかわしょーみ自分の力やから学校あんま関係ないと思うけどまぁはいええんちゃう?
    • 学生生活
      良い
      日頃の学校生活が十分充実しちゃってますねほんまに最高やでねうん
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      子供のことだけじゃなく自分の人生や生き方も教えてくれるんちゃうかな
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      先生に勧めてもろて、オープンキャンパスにいったときに先生たちばりやさしかったから
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:960329
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2023年06月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    臨床教育学部児童教育学科の評価
    • 総合評価
      良い
      折り紙でいろいろな制作物を作ったり、保育における基礎的な知識をしっかり身につけたりできるのですごく面白いです!
    • 講義・授業
      良い
      基本的には満足しています。先生ととても近い距離で接することができ、進路の相談や実習の相談も凄くしやすいです。
      中には自分勝手なめんどくさい先生もいますが、基本気にしなくて大丈夫です。ムカついたら教務部に相談に行けば良いです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミは3年生から始まります。ゼミでは実際に保育園や幼稚園、こども園などに足を運び、子どもがどのような遊びをしていて、それはどんな意図があって、どんな成長に繋がるかを実際に見て、それをゼミの先生がわかりやすく解説してくれます。また、音楽に特化したゼミや、理科・科学に特化したゼミ、子どもを取り巻く環境に特化したゼミなど、幅広いゼミがあります。
    • 就職・進学
      良い
      大学からはいろいろな就職説明会や、就職フェア、保育フェアのお知らせがきます。また、大学の先生たちがとても親身になって相談に乗ってくれるので安心してもいいと思います。ですが、就活は自分から進めていかないと何も始まらないのでそこだけ注意。
    • アクセス・立地
      悪い
      学校から無料の送迎バスが各駅(阪急・阪神・JR)の芦屋駅から出ているのでそれに乗ればすぐですが、山の上にある学校なので、1本逃してしまうと次のバスまで4~50分空いてしまいます。また、徒歩で行くにはかなりしんどいので、タクシーかバスに乗らないといけないです。
      学校の周りにはコンビニ等のお店が全くないので学校の中の食堂や自販機で食事を済ませるしかないです。
    • 施設・設備
      普通
      教室は比較的に綺麗です。教室からの景色もすごく綺麗ですが、椅子が硬く、90分座ってるのが少しキツく感じます。
      また、学校周辺にコンビニやスーパーがないので食堂や「あしカフェ」という軽い売店のようなところでしか食事を調達できません。
    • 友人・恋愛
      良い
      この大学は生徒の数が少ないので、授業でグループワーク(模擬保育や制作物を作るときにグループ分けをしたりする)をしたりする際もフレンドリーにすごく楽しいです。
      また、部活やサークルもあるのでそれに所属している人も多いです。
    • 学生生活
      普通
      部活動はみんな意欲的だと感じます。また、文化祭は露天や芸能人を呼んだりはなく規模はすごく小さいです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生から保育の基礎(歴史やその背景)、その応用と保育における視点、子どもを取り巻く環境づくりについて
      など少しずつレベルアップしていくのでとても身につきやすいです!
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      第一希望は保育園です。
      就職先はまだ決まっていませんが、保育に関連した仕事がしたいです。
    • 志望動機
      子どもが好きというのが1番でした。
      また、従姉妹や近所に小さい子どもたちが多いので慣れているというのもありました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:912112
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 1| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    臨床教育学部教育学科の評価
    • 総合評価
      良い
      立地と、学校の設備が整えば5にしていましたが、通いにくさと、学校の中での不便さがあるので、4にしました。
    • 講義・授業
      良い
      専門教科はとても具体的に教えてくれるし、他の体育大学よりも、実践的な授業が多くいいと思う
    • 研究室・ゼミ
      良い
      わたしは心理的なゼミに入っていますが、先生も優しくて熱心に教えてくれるし、卒論についても、個人個人で丁寧に教えてくれる
    • 就職・進学
      良い
      教職をとっています。保健体育の教員免許の取得へのサポート知識理解の向上、保健体育の保健の方の模擬授業なども、教育実習で困らないようにすごく丁寧に指導されます。教育実習でいいイメージを持ってもらうことで、教学校にすごくいい印象を与へられます。
    • アクセス・立地
      悪い
      駅から遠いし、山の中にあるので、アキコマなど外に出るにはすごく不便です
    • 施設・設備
      悪い
      食堂も空いている時間は限られているし、コンビニもないので、1の、悪いにしました
    • 友人・恋愛
      良い
      友達はたくさんいるし、同じ目標に向かっている子がたくさんいるので、共有できる話もたくさんあるし、いいと思います
    • 学生生活
      良い
      部活、サークルも盛んで、ボクシング部、バレーボール部、卓球部などは、関西リーグで1部に所属していますし、他の部活も、2部など、上位の部活に君臨していていいと思います
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      教育についてが主です。 教職を取っている学生が多いです。 教職必修教科としては、教育学概論や、教職論、教育行政学など、様々あります。 保育免許、中高の【保健体育】【英語】【技術】特別支援、など、様々な免許が取得でき、大変魅力的です
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      部活が強かったことに加え、将来の夢である、学校教員の資格がとれるとなったら、芦屋大学臨床教育学部教育学科しかないなと思いました。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:564845
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    臨床教育学部教育学科の評価
    • 総合評価
      良い
      私は現在大学で保健体育の教師になることを夢に勉強しています。
      最近は保健体育の教員採用試験の倍率がとても高いです。なので、保健体育1本で教員採用試験を合格するということはとても難しいことです。ですが、本大学ではほかの大学ではあまりない、技術の免許が一緒に取る事ができます。なので教師になりたい人は保健体育と技術の免許を獲得し、技術で教員採用試験を受ける人が増えています。各教科の先生も熱心に教えてくださり、とても頼りやすい先生方ばかりです。
      部活動も様々あり、力を入れている部活動もたくさんあります。そのため、沖縄をはじめ、日本の各地から来ている人もたくさんいます。部活動での特別推薦、授業料免除などあるのでそちらで入学してくる人もたくさんいます。
      また、クラス別の授業もあり、担任の先生もおられるので学校生活、勉強のこと、将来のこと、もちろん私生活での悩み事など相談しやすい環境であると思います。とても充実した学生生活を送ることが出来ています。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:465836
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 2| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    臨床教育学部児童教育学科の評価
    • 総合評価
      良い
      机で学ぶだけではなく.前にでて話す機会を設けてもらえるため.積極的に授業に参加しやすい。内気な性格でも先生になるという希望がもてる、
    • 講義・授業
      良い
      それぞれの学力に合わせた指導法があり理解しやすい。授業をたんたんと行うだけではなく生徒の表情や行動から気持ちをくみとってくれるので信頼ができる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      テーマを決めるときにアドバイスをしてもらえて.テーマにも自分自身にも向き合うことができる。勉学だけではなく.飲み会などを開いてもらえゼミ生同士の仲を深めることができる。
    • 就職・進学
      良い
      早めに早めに就職ふぇあなどに誘ってもらい.前期には決まりました。面接練習や相談に忙しい中きちんと受け入れて聞いてもらえる。
    • アクセス・立地
      良い
      高級住宅街のら六麓荘にあるめ.大学名を言うとたいてい伝わり驚かれます。
    • 施設・設備
      悪い
      食堂はあまり自信がもてないです。自動販売機の多さは自信がもてます。
    • 友人・恋愛
      良い
      友人関係は少人数での授業がおおいためとてもいいです。男女問わず気軽に話せるので友人が増えます。恋愛関係はスポーツをしてる人が多いので恋愛に落ちやすいです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      実習があり。机で学んだことを生かせます。先生の実体験も聞けるため学べることがたくさんあります。
    • 就職先・進学先
      幼稚園教諭
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:222172
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2020年12月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    臨床教育学部教育学科の評価
    • 総合評価
      良い
      教師という夢に向かって頑張れます
      とても楽しく、同じ夢をもつ仲間がたくさんいて、モチベーションも上がります
    • 講義・授業
      良い
      充実しているとおもいます
      毎日楽しくやってます!!!
    • 就職・進学
      普通
      教師の育成に力を入れてます!!!
      サポートは十分と思います!!
    • アクセス・立地
      普通
      阪急芦屋川駅から近いです
      特に不便なことはないとおもいます!!
    • 施設・設備
      普通
      まあまあきれいとおもいます!
      そんなに気になるところもないです!
    • 友人・恋愛
      良い
      充実しているとおもいます
      一緒にがんばる仲間がいてたのしいです!!
    • 学生生活
      普通
      まんぞくしています!
      サークルもイベントも楽しいです!人によるかもですが、、
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      教師になるための勉強をします
      ほかにも、たくさんまなべることがあります
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      教師になりたかったからです!
      あとは、家からとても近かったからです!
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:692168
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2023年09月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]
    臨床教育学部教育学科の評価
    • 総合評価
      良い
      手厚いサポートがあって安心できる。仲間と協力できるのでいいとおもいました。学校の先生になりたいのならいいと思う。
    • 講義・授業
      普通
      お金持ちの子ももちろんいるが、みんな明るくて接しやすいとおもう。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミの先生、仲間の活気溢れた活動でいつも楽しくていつも楽しんでいるから
    • 就職・進学
      普通
      体育の先生になりたいので勉強しているが、周りのサポートがあって助かる
    • アクセス・立地
      悪い
      少し遠いので不便。雨の日などは特に大変。コンビニもないため少し不便
    • 施設・設備
      普通
      山の中なので目立ちにくいのでそこはしょうがないかとおもっている。
    • 友人・恋愛
      良い
      ほんとに明るい子がおおい!友達ができやすい。だがトラブルはよく見かける。
    • 学生生活
      悪い
      楽しそうにやっていると思う。たくさんの種類があっていいと思う?
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      教育学。基礎から学びます。途中学科を変えることもかのうです。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      教職員
    • 志望動機
      教員にずっと憧れていたため。いける学力であったため。女バスの先生が中学の頃の体育の先生でずっと憧れの先生だったので追いかけ?みたいな
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:942015
351-10件を表示
学部絞込
学科絞込

芦屋大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
電話番号 0797-23-0661
学部 臨床教育学部経営教育学部

芦屋大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

芦屋大学学部一覧

このページの口コミについて

このページでは、芦屋大学の口コミを表示しています。
芦屋大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  兵庫県の大学   >>  芦屋大学   >>  臨床教育学部   >>  口コミ

偏差値が近い関西の私立文系大学

大阪女学院大学

大阪女学院大学

BF

★★★★☆ 3.86 (59件)
大阪府大阪市中央区/大阪環状線 玉造
東大阪大学

東大阪大学

BF

★★★★☆ 3.92 (105件)
大阪府東大阪市/おおさか東線 高井田中央
姫路大学

姫路大学

BF - 37.5

★★★★☆ 3.69 (67件)
兵庫県姫路市/山陽電鉄本線 大塩
高野山大学

高野山大学

BF

★★★★☆ 4.37 (7件)
和歌山県伊都郡高野町/南海高野山ケーブル 高野山
聖泉大学

聖泉大学

BF

★★★☆☆ 3.40 (31件)
滋賀県彦根市/琵琶湖線 稲枝

芦屋大学の学部

臨床教育学部
偏差値:BF
★★★★☆ 3.67 (35件)
経営教育学部
偏差値:BF
★★★★☆ 3.78 (33件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。