みんなの大学情報TOP   >>  兵庫県の大学   >>  神戸市外国語大学   >>  外国語学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

神戸市外国語大学
出典:Hasec
神戸市外国語大学
(こうべしがいこくごだいがく)

公立兵庫県/学園都市駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:55.0 - 60.0

口コミ:★★★★☆

4.04

(242)

  • 男性在校生
    在校生 / 2018年度入学

    人と文化をつなぐ架け橋

    2021年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    外国語学部英米学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学に入って外国語を習得したい方には絶好の場になる学校である。研修言語制度も充実しているため2言語の習得は比較的楽に行えるのではないだろうか
    • 講義・授業
      良い
      外国語専門の大学なだけあって、外国人の先生が多数おり、実際にネイティブの言語に触れることが多くでき、また、選考言語以外にも多数の言語の習得チャンスがあります
    • 研究室・ゼミ
      普通
      人気のゼミには偏りがあり、外国語とは関係のないゼミはあまり活発ではない
    • 就職・進学
      良い
      学校から企業の案内や、説明会の案内もあり、また気軽に就職について尋ねられる場もある
    • アクセス・立地
      良い
      最寄駅は地下鉄西神・山手線の学園都市駅で、近くにファストフード店が多数あり充実した生活を送れる
    • 施設・設備
      悪い
      学校自体小さく、真新しいような施設もないため、設備面に関しては充実しているとは言えない
    • 友人・恋愛
      良い
      大学では珍しく、クラス制度をとっているため、友好関係を築くのには困らない
    • 部活・サークル
      悪い
      サークル自体は数多くあり充実しているが、学園祭などのイベントは、学校が小さいため、あまり大規模なものではない
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      外国語の発音、文法、作文能力だけではなく、外国語で異文化を学んだりすることができるため、日本語で学ぶより、その地域に近い視点で物事を捉えることができる
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      決まっていない
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      中学生の頃より英語に興味関心があり、より自分の英語力を伸ばしたいと思ったため
    感染症対策としてやっていること
    オンラインと対面のハイブリッド授業を採用している。また、消毒に関しても至る所に設置してあり安心できる
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:766263

みんなの大学情報TOP   >>  兵庫県の大学   >>  神戸市外国語大学   >>  外国語学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立文系大学

千葉大学

千葉大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 4.09 (1169件)
千葉県千葉市稲毛区/JR中央・総武線 西千葉
東京都立大学

東京都立大学

52.5 - 60.0

★★★★☆ 4.06 (679件)
東京都八王子市/京王相模原線 南大沢
広島大学

広島大学

45.0 - 65.0

★★★★☆ 4.07 (1216件)
広島県東広島市/JR山陽本線(三原~岩国) 寺家
九州大学

九州大学

52.5 - 67.5

★★★★☆ 4.07 (1132件)
福岡県福岡市西区/JR筑肥線(姪浜~西唐津) 波多江
大阪公立大学

大阪公立大学

50.0 - 65.0

★★★★☆ 4.17 (136件)
大阪府大阪市阿倍野区/大和路線 天王寺

神戸市外国語大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。