みんなの大学情報TOP   >>  兵庫県の大学   >>  神戸大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

神戸大学
出典:Hasec
神戸大学
(こうべだいがく)

国立兵庫県/六甲駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:55.0 - 67.5

口コミ:★★★★☆

4.01

(1413)

  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学

    ちょうど良い大学

    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      まだ1回生だからというのもあるが、この科目を勉強して何の役に立つのかまったく理解できない。この学科の講師陣はその点を上手く生徒に伝えられてないと思う。
    • 講義・授業
      悪い
      身になる授業が少なすぎるので、授業に対してまったくやる気が出ない。自分で勉強した方がマシだと思うことがある
    • 研究室・ゼミ
      普通
      自分はまだ1回生なので、ゼミもしくは研究室には参加していないので、わからないが充実していることを期待する。
    • 就職・進学
      良い
      過去の就職実績を見ると、ほとんどの人が大手の企業に就職している。やはりこれは長年積み上げてきた神戸大学というブランドの信頼性のおかげなのであろうか...
    • アクセス・立地
      悪い
      JR六甲道駅から遠すぎる。かつ行きは山道を30分徒歩なので、朝起きるのが苦手な僕はバスを使わざるを得ない
    • 施設・設備
      良い
      特に六甲台キャンパスは校舎のデザインを昔のまま残しており、非常に気に入っている。ただ空調設備がそこは整ってない。
    • 友人・恋愛
      普通
      友人は面白く、とても良い奴が多い。まれに変わった奴もいるが人間性に問題はない。恋愛に関してはそちら側の想像にお任せする
    • 学生生活
      良い
      部活動は同期はいい奴ばっかりで、先輩は優しいので控えめに言って最高だ。ただ練習がキツイと思う時がある。学校のイベントは少なめな気がする
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は語学、経済の基礎科目中心でほとんどの者が退屈だ、面倒だと感じると思う。だから、勉強はほどほどにして、サークル活動やアルバイトに精を出すべきだ
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:414911

みんなの大学情報TOP   >>  兵庫県の大学   >>  神戸大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立文系大学

名古屋大学

名古屋大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 4.25 (1387件)
愛知県名古屋市千種区/名古屋市営地下鉄名城線 名古屋大学
京都府立大学

京都府立大学

50.0 - 62.5

★★★★☆ 4.03 (260件)
京都府京都市左京区/京都市営地下鉄烏丸線 北大路
千葉大学

千葉大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 4.09 (1169件)
千葉県千葉市稲毛区/JR中央・総武線 西千葉
東京都立大学

東京都立大学

52.5 - 60.0

★★★★☆ 4.06 (679件)
東京都八王子市/京王相模原線 南大沢
神戸市外国語大学

神戸市外国語大学

55.0 - 60.0

★★★★☆ 4.04 (242件)
兵庫県神戸市西区/神戸市営地下鉄西神線 学園都市

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。