みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  梅花女子大学   >>  心理こども学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

梅花女子大学
(ばいかじょしだいがく)

私立大阪府/豊川駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:37.5 - 40.0

口コミ:★★★★☆

3.85

(176)

  • 女性在校生
    在校生 / 2023年度入学

    親切No. 1、明るく楽しい学科

    2023年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    心理こども学部こども教育学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で4年間しっかりと学びたい人にはとてもいい大学だと思います。自分の子ども観について深く考える機会がたくさんあり、自分がどんな風に子どもと関わりたいのか、どのような保育を展開していきたいのか、先生方も一緒になって考えてくださります。本当に我が子のように親身になってくださる先生方ばかりです。実習も手厚くサポートしてくださり、個人的な悩みなども時間を作って聞いてもらえるので、安心して思いっきりチャレンジできます。
    • 講義・授業
      良い
      先生方がとても丁寧にわかりやすく授業をしてくださるので、楽しんで取り組むことができます。具体的に子どもと関わる際のポイントを教えてもらえて4年間でしっかりと実践力が身につくと思います。
    • 就職・進学
      良い
      一人一人に合わせてしっかりとサポートしてくださるので、心配せずにチャレンジできると思います。
    • アクセス・立地
      普通
      駅からバスで30分ほどかかるので、アクセスは微妙です。山の中にあるので見たことのない虫と出会えます。
    • 施設・設備
      良い
      キャンパスはとても綺麗でトイレも清潔感があります。図書館ではヘアアイロン等の貸し出しもあり、パウダールームでお化粧直しをすることができます。食堂がある緑風館は特に綺麗です。ウォーターサーバーもたくさん設置されているので、金欠でも安心です。
    • 友人・恋愛
      良い
      部活動に所属していなくても、学科の友達みんなと仲良くなることができます。小規模な大学なのでクラスも少人数制ですし、グループワークなどを通して共に頑張る友人ができると思います。
    • 学生生活
      良い
      約25の部活がありますが入っている人はそこまで多くないです。行事は年間を通してたくさんあり、積極的に参加すればどれも楽しめます。ただ参加していない人も多いので、大きい大学に比べると若干盛り上がりに欠ける部分もあるかと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      必修科目で子どもについてしっかりと学び、基本的な知識や技術を身につけます。
    • 志望動機
      昔から子ども教育分野に興味があり、この大学では専門的な力を実践的にしっかりつけられる他、幅広い教養を得られるためこの学科を志望しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:956785

梅花女子大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  梅花女子大学   >>  心理こども学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い関西の私立文系大学

大阪成蹊大学

大阪成蹊大学

37.5 - 45.0

★★★★☆ 3.77 (152件)
大阪府大阪市東淀川区/阪急京都本線 相川
大阪総合保育大学

大阪総合保育大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 4.09 (62件)
大阪府大阪市東住吉区/近鉄南大阪線 矢田
阪南大学

阪南大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 3.78 (292件)
大阪府松原市/近鉄南大阪線 河内天美
神戸松蔭女子学院大学

神戸松蔭女子学院大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 3.88 (169件)
兵庫県神戸市灘区/阪急神戸本線 六甲
兵庫大学

兵庫大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 3.66 (102件)
兵庫県加古川市/JR神戸線(神戸~姫路) 東加古川

梅花女子大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。