みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  近畿大学   >>  経済学部   >>  総合経済政策学科   >>  口コミ

近畿大学
(きんきだいがく)

私立大阪府/長瀬駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:40.0 - 65.0

口コミ:★★★★☆

3.88

(2404)

経済学部 総合経済政策学科 口コミ

★★★★☆ 3.92
(36) 私立大学 1406 / 3574学科中
学部絞込
学科絞込
361-10件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2023年度入学
    2023年09月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    経済学部総合経済政策学科の評価
    • 総合評価
      普通
      文系の内部生は不真面目な人が多く勉強したい人には不向き
      内部生との距離を間違えると色んな意味で火傷する内部ノリは身内だけだと面白いが周りはあまり笑っていないただ内部生は不真面目だが優しい人が多い
      理系は真面目な人が多い
    • 講義・授業
      良い
      講義や授業内容自体は充実しているが、大阪や和歌山の近畿大学付属から上がってきた学生が授業中も大きな声で喋っていることが多く内容が聞き取りづらいときもある
    • 研究室・ゼミ
      良い
      話を聞く限りでは入るゼミによる
      卒論があるゼミは真面目な人が多いが卒論がないゼミは不真面目な人が多くハチャメチャだと聞く
    • 就職・進学
      良い
      中堅大学なのでそんなによくないと思う
      時間があるなら頑張って上のレベルをせめるのもあり
    • アクセス・立地
      良い
      駅から遠い
      周辺には飲食店が多い
      部活終わりに友達と食べに行ったりすることで親交は深まる
      駅はなかなか遠いため歩くのがちょっとしんどい
    • 施設・設備
      良い
      部室のある棟を除いては綺麗
      部室のある棟は改築が難しいのか老朽化しているところもある
    • 友人・恋愛
      普通
      不真面目な内部進学生と友達になってしまったら成績に関しては悪影響が多い
      遊びに関してはなかなか楽しいと思うが内部ノリがキツくしんどい時もある
      大阪の内部進学生はなぜか自尊心が高く自分のことをすごいと思っている傾向にある接する時に気分を損ねないよう気を使う必要がある
    • 学生生活
      普通
      運動系のサークルはほとんど飲みさー
      健全で普通のサークルはあるのか分からない
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      政治や経済を学び多角的に経済を見れるようになるようなカリキュラムをまなぶ
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      金融・保険
      今のところ公務員になり安定した平凡な生活を送りたい
    • 志望動機
      入る前はこの学科で学べることを同じ志を持った人と学びたいと思ったが
      自分の学力で行ける学校でそのような学校があると思っていた自分が浅はかで恥ずかしいまた、勉強ができない自分も恥ずかしい
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:943947
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年12月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 5]
    経済学部総合経済政策学科の評価
    • 総合評価
      良い
      まぁまぁですね!授業が普通でトイレに行きたいです。漏れそうなので。あとは、お風呂も綺麗です!入ったことは意ですが。
    • 講義・授業
      良い
      校風も良く、授業もわかりやすいと思います。あと、トイレが綺麗です
    • 就職・進学
      普通
      進学できそうです。あと、何度も言いますが、トイレがとても綺麗です
    • アクセス・立地
      良い
      駅から近くて、直行バスも出ていていいです!あと、トイレが綺麗です
    • 施設・設備
      普通
      トイレがすっっっごく綺麗で、すごくスッキリして用を足せます!
    • 友人・恋愛
      悪い
      友達がいないです。恋人も、自分の顔がブサイクすぎていないです
    • 学生生活
      良い
      サークルが楽しいです!しかも、トイレがすごく綺麗です。まんぞく!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済について、現在の世界の情勢、また、お風呂の掃除の仕方など。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      トイレが綺麗で、そこに魅力を感じたからです。実際、まだ綺麗です
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:968521
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]
    経済学部総合経済政策学科の評価
    • 総合評価
      普通
      全休が作りにくいことと、1限が多いことがいちばんの不満です。フィールドワークという授業では海外に行けることもあるので良いところだと思います。
    • 講義・授業
      良い
      必修科目がほとんど一限であったり、全休が作りにくい時間割になっている。しかし。オンデマンド授業も多く、2限で帰れる日が多い。
    • 就職・進学
      普通
      学校からの案内は少なく、自分で就活に関する情報を探さないといけない
    • アクセス・立地
      悪い
      駅から遠く、バスの本数が少なすぎる。また、電車も普通しか止まらないため、不便
    • 施設・設備
      良い
      パソコンが完備されている教室があったり、静かで半個室のような自習室がある。
    • 友人・恋愛
      普通
      一人で行動することが多く出会いはあまりありません。サークルに入ることをお勧めします
    • 学生生活
      悪い
      飲みサーが多いイメージがある。学祭にはお笑い芸人がたくさんきます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年次は高校の延長線のような内容を学習し、2年時から本格的に総合経済について学びます
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      指定校推薦の枠にあったから。また、当時は公務員になることが夢だと考えていたから。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:946103
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2022年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    経済学部総合経済政策学科の評価
    • 総合評価
      良い
      ここの大学、学部に入って良かったなと思える施設やコロナ対策の充実さだと思います、広くて人も多いのでたくさんの出会いがあります
    • 講義・授業
      良い
      先生に質問や相談もしやすく講義も楽しく受けることが出来て充実していると思います
    • 就職・進学
      良い
      図書館などゆっくり調べられる場所もあり、卒業生も多くてデータが多いのでいいと思います
    • アクセス・立地
      良い
      自転車通学なので天気に左右されやすいですが比較的通いやすいと思います
    • 施設・設備
      良い
      24時間利用可能な図書館もあり施設も広くて綺麗でいいと思います
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルも充実しているので人間関係もたくさんの人に会えていいと思います
    • 学生生活
      良い
      コロナ禍なので少しイベント数は減ってはいる気がしますがいいと思います
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済の流れやコロナ禍でどのような経済の代わりがあったのかなど
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      お金が大好きで経済の流れやお金のことについてもっと知りたいと興味が湧いたから
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:823077
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2021年08月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 1| 学生生活 3]
    経済学部総合経済政策学科の評価
    • 総合評価
      良い
      私の目指す職業に1番適した学科なのでとても良いと個人的に思います!他にも英語や韓国語中国語などの第3言語も学べます。
    • 講義・授業
      良い
      英語以外の第3言語も学べるところがすごいと思った。自分の学科専攻だけでなく他のことも学べて視野を広げられる。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      今はコロナ禍でなかなか学校に行けない日々で、オンラインでの学習が中心ですがオープンキャンパスの時に見た感じはなかなかよかったです
    • 就職・進学
      普通
      同じ経済学科でも様々な分野で活躍していることを受験前に知りました!
    • アクセス・立地
      良い
      私の家からは片道2時間半かかりますが、駅から遠いという訳でもなく他校と比べると立地は良いと思います!
    • 施設・設備
      普通
      オープンキャンパス以来数える程しか行っていませんが、綺麗で充実した施設だと思う
    • 友人・恋愛
      悪い
      コロナ禍でほぼ学内の友人と会えないので充実しているとは言えません。
    • 学生生活
      普通
      今入っコロナ禍でほとんどのサークルやイベントが中止になっているのでまだよく分かりません
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      必修科目がそれほど多くなく学びやすいです。主に経済系が中心で今は簿記をしています
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      将来は旅行プランナーになりたいと思っており、1番それに近い経済学科を選択しました
    • 就職先・進学先
      サービス・レジャー
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:764168
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2023年12月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    経済学部総合経済政策学科の評価
    • 総合評価
      良い
      施設も充実していて学びたいことを全力で学べる大学だと思います
      自分の学びたいことを学ぶにはいいと思います
    • 講義・授業
      良い
      とても分かりやすく分からないところもきっちりと教えてくれるから
    • 就職・進学
      良い
      就活のサポートはもちろん学んだことを活かす職業に着くために色々なサポートをしてくださいます
    • アクセス・立地
      良い
      少しアクセスは悪い気がします
      大学の周りにはコンビニや温泉もあります
    • 施設・設備
      良い
      施設も比較的新しいものが多くとても綺麗です
      みんな楽しく使っています
    • 友人・恋愛
      良い
      彼氏彼女がいる人達はとても多く、みんな仲良くしています!!!
    • 学生生活
      良い
      サークルもとても多く、近大の文化祭などもとてももりあがります
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済のことについて学びます
      興味がなくても歳を重ねるにつれて興味が湧いてきます
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      理系に行くつもりだったが文転しこの分野しか興味がなかったから
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:972442
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2023年12月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    経済学部総合経済政策学科の評価
    • 総合評価
      普通
      穏やかな人ばっかりだから勉強に集中しやすいし程よい距離感で過ごしやすい。変に気を使うことも使われることもなし。
    • 講義・授業
      良い
      学校の雰囲気がとても良い。場を乱すような人が居ないから勉強に集中しやすい。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      それぞれ雰囲気が違うので説明会に参加して自分にあった学部を見つけるといいと思う。
    • 就職・進学
      良い
      進学実績も就職率も高いと思います。求人情報は沢山あるので自分に合った職場が見つかると思います。
    • アクセス・立地
      良い
      近鉄大阪線「長瀬」駅が最寄り駅です。めちゃくちゃ近いって訳では無いけど軽い運動にもなっていいと思います。
    • 施設・設備
      良い
      教室もトイレも綺麗だし広いしのびのび勉強に集中できると思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      色んな地域から学生が来るからそれなりにって感じ。あんまり知り合いもいないし何より人が多いから充実はしてる方だと思う。
    • 学生生活
      良い
      イベントもまぁまぁ充実してると思います。あと卒業式とかに有名人が来るのが楽しみ。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済学部やけど広く色んなことを学べる。こればっかりは個人で違うからどうとも言えない。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      IT・通信・インターネット
      IT系の企業に行きたいと思う。安定した収入と生活がほしいからです。でもどの企業も魅力的でとても悩んだ。
    • 志望動機
      経済学に興味があったし、学科の雰囲気も良かったから選びました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:969332
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2022年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    経済学部総合経済政策学科の評価
    • 総合評価
      良い
      講義の内容が分かりやすく、「勉強」をしたい大学生にぴったりだお思います。本も学科毎におすすめのものがあり勉強になる。
    • 講義・授業
      良い
      講義がわかりやすく自分の学びたい事を優しく教えてくれるため、大変満足しています。
    • 就職・進学
      良い
      就職先もある程度目処が付いており教授も相談に乗ってくれます。
    • アクセス・立地
      良い
      家から近いので他の方のことは分からないが電車で通えるのでアクセスはいいと思う。
    • 施設・設備
      良い
      他の大学と比べても本が多く老朽化も見られないため大変満足しています。
    • 友人・恋愛
      良い
      恋人はいないがサークルの友達と遊びに行く機会が増えたので充実していると思います。
    • 学生生活
      良い
      サークルの数は多く新人歓迎会でも先輩方が説明してくださるので自分にあうサークルが見つかります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済の仕組みが主な事だが世界の歴史に基づく今の経済の仕組みなどが学べるため分かりやすい。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      父親が教授で経済を学んでいたのでそれに影響されたのだと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:873158
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2021年08月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 2| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 1]
    経済学部総合経済政策学科の評価
    • 総合評価
      普通
      男女比に差があるように感じる。
      元々経済が好きな方には楽しい授業かもしれないが、そうでない人からするとわかりにくいこともある。
      先生によって授業の質が異なる。
    • 講義・授業
      悪い
      授業の質が先生によってかなり異なる。
      コロナのせいでなかなか学校に行けない。
    • 就職・進学
      悪い
      しっかりサポートしてくれる先生もいるが、あまり気にかけない先生もいる。
    • アクセス・立地
      普通
      近鉄長瀬駅からもJR長瀬駅からも遠い。
      しかし周辺に色々なご飯屋があるので帰りに友達と寄れる。
    • 施設・設備
      普通
      汚くはないが特別綺麗という訳でもない。
      コンビニやカフェなど色んなお店があるのは良い。
    • 友人・恋愛
      悪い
      サークルに所属している人は友達ができやすいが、コロナ禍でオンラインということもあり所属していない人で友達が多い人は稀。
    • 学生生活
      悪い
      コロナのせいで何もイベントがない。
      サークルは自分に合うものが見つかれば良いが辞める人も多い。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次には経済に関することを大きく学んだ。2年次には「国際」だったり「地域」だったり1年次よりも学ぶ内容が具体的になる。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      何学部に入りたいというのがあった訳でなかったので成り行きで決めた。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:761496
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2022年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    経済学部総合経済政策学科の評価
    • 総合評価
      良い
      経済について勉強をしています
      講義もわかりやすいのでおすすめです
      教授の人もとても面白くていい人なのでオススメです
    • 講義・授業
      良い
      とてもわかりやすくおもしろい授業をしてくれます
      楽しくて仕方がないです
    • 研究室・ゼミ
      良い
      2年の後期からゼミが始まり色々な学科から選ぶことができます。
    • 就職・進学
      良い
      就職活動はとてもいい感じにスムーズに進んでいます
      サポートも手厚いです
    • アクセス・立地
      良い
      とてもいいです
      校内にスタバがあったりするのでそこで休憩もできます
    • 施設・設備
      良い
      施設はとてもきれいで整備や掃除もきちんとされています
      コンビニなどもあります
    • 友人・恋愛
      良い
      フレンドリーな人が多く
      とても絡みやすく充実しています
      恋愛はあんまりです笑
    • 学生生活
      良い
      今はコロナであまり活動できていませんがコロナがなかった頃はサークルのみんなでご飯に行ったりできたので充実してました
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済について全般的に学びます
      経済特有の数学を使うので数学が苦手は僕でも楽しかったです
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 志望動機
      経済に興味があってそこで学んでみたいことがたくさんあったからです
    • 就職先・進学先
      IT・通信・インターネット
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:826297
361-10件を表示
学部絞込
学科絞込

近畿大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 東大阪キャンパス
    大阪府東大阪市小若江3-4-1

     近鉄大阪線「長瀬」駅から徒歩12分

電話番号 06-6721-2332
学部 法学部文芸学部理工学部薬学部経済学部経営学部医学部工学部農学部産業理工学部生物理工学部総合社会学部建築学部国際学部情報学部

近畿大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、近畿大学の口コミを表示しています。
近畿大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  近畿大学   >>  経済学部   >>  総合経済政策学科   >>  口コミ

偏差値が近い関西の私立文系大学

関西外国語大学

関西外国語大学

42.5 - 57.5

★★★★☆ 3.74 (1118件)
大阪府枚方市/京阪本線 御殿山
龍谷大学

龍谷大学

40.0 - 55.0

★★★★☆ 3.86 (1340件)
京都府京都市伏見区/京阪本線 龍谷大前深草
大和大学

大和大学

47.5 - 55.0

★★★★☆ 3.75 (156件)
大阪府吹田市/JR京都線 吹田
甲南大学

甲南大学

45.0 - 52.5

★★★★☆ 3.90 (709件)
兵庫県神戸市東灘区/阪急神戸本線 岡本
京都外国語大学

京都外国語大学

BF - 50.0

★★★★☆ 3.81 (364件)
京都府京都市右京区/京福電鉄嵐山本線 山ノ内

近畿大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。